尽
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						6画 | 
部首名 | 
						尽 | 
音読み | 
						ジン,サン | 
訓読み | 
						つきる,つくす,つかす,づく,ずく,ことごとく | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						尽力,消尽,自尽,蕩尽,無尽 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「尽」という漢字は、「尸」という部首が含まれています。この部首は、形声文字で、皿...もっと見ると音符(シン)から成り立っています。この漢字は、容器がからっぽであることから、「つきる」「つくす」という意味を表します。常用漢字には、省略形の俗字が使われています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「尽」という漢字は、「全てをやりきる」という意味があります。つまり、最後までやり...もっと見る抜くことや、限界まで努力することを表します。 | 
					























