室
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						9画 | 
部首名 | 
						室 | 
音読み | 
						シツ | 
訓読み | 
						むろ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						暗室,王室,温室,客室,教室 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「室」という漢字は、「宀」という部首と、「至」という音符号からできています。宀は...もっと見る屋根を表し、至は「いたる」という意味があります。つまり、「室」は屋根のある部屋、つまり家の中の奥にある部屋を表します。 | 
					
漢字の意味 | 
						「室」とは、屋内の空間や部屋のことを表す漢字です。 | 























