增
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						增 | 
音読み | 
						ゾウ,ソウ | 
訓読み | 
						ます,ふえる,ふやす | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						增加,増大,増量,増設,増強 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「増」という漢字は、「土」という部首が含まれています。旧字では、「形声」という意...もっと見る味があります。また、「土」と「曾」という音符が組み合わさっています。「増」は、「ふやす」という意味があり、たくさん増やすことを表します。この漢字は、教育用漢字にも含まれていますが、俗字によるものです。 | 
					
漢字の意味 | 
						「增」という漢字は、物事が多くなることを表します。 | 























