嘱
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						嘱 | 
音読み | 
						ショク | 
訓読み | 
						しょくする,たのむ | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						嘱言,嘱託,嘱望,嘱目,委嘱 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「嘱」という漢字は、「口」という部首がついていて、「屬」という字がつながってでき...もっと見るています。この漢字は、「言いつける」「たのむ」という意味があります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「嘱」という漢字は、「命じること、頼むこと」という意味があります。つまり、誰かに...もっと見る何かを頼んだり、命じたりすることを表します。 | 
					























