唄
日本戸籍に使用 |
使える |
---|---|
画数 |
10画 |
部首名 |
唄 |
音読み |
バイ |
訓読み |
うた,うたう |
人名読み |
|
熟語 |
歌舞伎,歌声,歌詞,歌唱力,歌手 |
漢字の成り立ち |
「唄」という漢字は、口の部首がついていて、音符貝という記号がついています。この「...もっと見る唄」という漢字は、梵語の「pathaka」という言葉を音訳した「唄匿(ばいとく)」という略字です。 |
漢字の意味 |
「唄」とは、歌うことを意味する漢字です。 |