号
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						5画 | 
部首名 | 
						号 | 
音読み | 
						ゴウ | 
訓読み | 
						さけぶ,よびな | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						号音,号外,号泣,号叫,号哭 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「号」という漢字は、「口」と「丂(こう)」という部首でできています。この漢字は、...もっと見る「口から息の出るさま」と「いたみ悲しむ声」を表しています。また、「號」という漢字は、「号」に「虎(とら)」という意味の部首を加えた会意形声の漢字で、とらのように大声で叫ぶことを表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「号」という漢字は、人や物事に名前をつけるときに使われる文字です。 | 























