南
日本戸籍に使用 |
使える |
---|---|
画数 |
9画 |
部首名 |
南 |
音読み |
ナン,ナ |
訓読み |
みなみ |
人名読み |
あけ,なみ,みな,よし |
熟語 |
南緯,南下,南進,南征,南方 |
漢字の成り立ち |
「南」という漢字は、「十」という部首が含まれている漢字の一つです。また、長江中流...もっと見る域の人々が使っていた銅製の鼓をかたどった漢字でもあります。後には、方角を表すための文字としても使われるようになりました。南という文字は、草木がたくさん生えている方向を表すとも言われています。 |
漢字の意味 |
「南」という漢字は、地球の南側の方向を表します。南は、太陽が真南にある時に、影が...もっと見る一番短くなる方向でもあります。南は、暖かい気候や美しい海岸線がある場所としても知られています。 |