半
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						5画 | 
部首名 | 
						半 | 
音読み | 
						ハン | 
訓読み | 
						なかば | 
人名読み | 
						なか,なからい | 
熟語 | 
						半円,半可,半壊,半額,半旗 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「半」という漢字は、「十」という部首が含まれています。この「十」という部首は、八...もっと見ると牛を組み合わせた会意文字で、大きな物を二つに分けることを表しています。つまり、「半」は、大きな物を二つに分けることを意味する漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						「半」とは、物事を二つに分けたときの、その一方のことを表す漢字です。 | 























