午
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						4画 | 
部首名 | 
						午 | 
音読み | 
						ゴ | 
訓読み | 
						うま | 
人名読み | 
						ま | 
熟語 | 
						午後,午餐,午睡,午前,正午 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「午」という漢字は、「十」という部首が含まれていて、左右に交互に手を振る様子を表...もっと見るす「きね」という形が組み合わさってできています。この形から、陰陽の交差する十二支の中で、七番目にあたる「うま」の意味を表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「午」という漢字は、日本の伝統的な時間の区切りである「午前」と「午後」の「午」の...もっと見る字です。また、中国の十二支の一つです。 | 
					























