匡
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						6画 | 
部首名 | 
						匡 | 
音読み | 
						キョウ,オウ | 
訓読み | 
						すくう,ただす | 
人名読み | 
						たすく,ただ,ただし,ただす,まさ,まさし | 
熟語 | 
						匡正,匡救,匡扶,匡国,匡時 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「匡」という漢字は、「匚」という部首と、「王」という音符が組み合わさってできた形...もっと見る声文字です。「匚」という部首は、柳や竹を曲げて作った箱を表す象形文字で、「王」という音符は、「曲げる」という意味があります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「匡」という漢字は、「正しい方向に導く」という意味があります。つまり、間違った方...もっと見る向に進んでいる人や物事を、正しい方向に導いて、改善することを表しています。 | 
					























