功
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						5画 | 
部首名 | 
						功 | 
音読み | 
						コウ,ク | 
訓読み | 
						いさお | 
人名読み | 
						あう,あつ,いさ,いさお,いさおし,かた,かつ,こと,つとむ,つとめ,なり,なる,のり | 
熟語 | 
						功罪,功績,功労,勲功,成功 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「功」という漢字は、「力」という部首がついた「工」という漢字に、「力」を加えてで...もっと見るきた漢字です。この漢字は、「ものを作る」という意味を持っています。そして、「努力してつくりあげた成果」という意味も表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「功」とは、努力して成し遂げたことや、立派な成果を出したことを表す漢字です。 | 























