凛
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						15画 | 
部首名 | 
						凛 | 
音読み | 
						リン | 
訓読み | 
						きびしい | 
人名読み | 
						り | 
熟語 | 
						凛冽,凛冽,凛烈 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「凛」という漢字は、「冫」という部首と、「稟」という音符が組み合わさってできた形...もっと見る声文字です。冫は氷の形を表し、稟は身を引き締めるような感じを表す言葉です。この二つを合わせると、「寒い」「厳しい」「心が引き締まるような感じ」という意味になります。つまり、「凛」という漢字は、寒さや厳しさ、または心が引き締まるような感じを表す漢字です。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「凛」とした表情や態度は、強くかっこよく見えることを表します。自信や勇気がある様...もっと見る子を表す言葉です。 | 
					























