俱
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						10画 | 
部首名 | 
						俱 | 
音読み | 
						ク | 
訓読み | 
						ともに | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						俱楽部,俱全,俱有,俱進,俱死 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「俱」という漢字は、「亻」という部首が含まれています。この部首は「人」を表してお...もっと見るり、「俱」は「人」と「ク、グ」という音を表す部品が組み合わさってできた漢字です。この漢字は「ともに」という意味を持ちます。この字は「具」という漢字の後にできたものです。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「俱」という漢字は、「ともに」「共に」という意味があります。つまり、一緒に何かを...もっと見るするときに使われる言葉です。 | 
					























