体
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						7画 | 
部首名 | 
						体 | 
音読み | 
						タイ,テイ | 
訓読み | 
						からだ,かたち | 
人名読み | 
						なり,み,みる,もと | 
熟語 | 
						体位,体育,体液,体温,体格 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「体」という漢字は、「亻」という部首が含まれています。この部首は「人」を表してい...もっと見るて、「体」は「人の身体」という意味を持っています。また、「体」という漢字は、「そまつ」という意味もあります。 | 
					
漢字の意味 | 
						「体」とは、私たちが生きていくために必要な身体のことです。 | 























