伏
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						6画 | 
部首名 | 
						伏 | 
音読み | 
						フク | 
訓読み | 
						ふせる,ふす | 
人名読み | 
						ふし,やす,やすし,より | 
熟語 | 
						伏臥,伏在,伏線,伏拝,伏兵 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「伏」という漢字は、「亻」という部首が含まれています。この部首は、人を表していま...もっと見るす。そして、犬が人のそばにいて、お尻を下ろしている様子を表しています。つまり、「伏」は、犬が人に従っておとなしく座っている様子を表しています。また、「伏」は、人に従って行動することを表す漢字でもあります。 | 
					
漢字の意味 | 
						
																							「伏」という漢字は、人が地面にうつ伏せになる様子を表しています。また、秘密や隠れ...もっと見るたものを意味することもあります。 | 
					























