丼
日本戸籍に使用 | 
						使える | 
|---|---|
画数 | 
						5画 | 
部首名 | 
						丼 | 
音読み | 
						トン,タン,ショウ,セイ | 
訓読み | 
						どんぶり | 
人名読み | 
						|
熟語 | 
						丼勘定,牛丼,親子丼,天丼,海鮮丼 | 
漢字の成り立ち | 
						
																							「丼」という漢字は、「丶」という部首が含まれています。この「丶」は、つるべの形を...もっと見る表しています。元々は、「井」という字の異体字でした。この「丶」は、つるべの中に物を投げ込む音を表す意味でも使われます。つまり、「丼」という漢字は、つるべの形をした器にご飯やおかずを盛り付けた料理のことを表しています。 | 
					
漢字の意味 | 
						「丼」という漢字は、ご飯や麺などを入れるお椀のような器のことです。 | 























