口コミ・評判について: 長崎大学病院 (ちゃんみ)

【削除されたので再掲】【こちらも医療過誤ですか?】医療過誤の済生会病院から追い返された翌朝1(2018.12.14)また脳梗塞を起こし救急搬送された大学病院で脳梗塞と脳底動脈解離の診断を受けSCUに入院。診断自体は正確だったのだと思います。銀色の滅菌アルミシートに包まれていて弱々しい声で「寒い寒い」と訴えているのにそれに対する処置を何もしてくれず放置されていました。その場にいた若いドクターは鼻で笑いながら「この人は生きる気力無いもんね〜」とひと言。母は懸命に生きようとしているに決まってます。医師として人として許される言葉ですか?翌朝(15日)病院から「呼吸状態が悪くなったので来て下さい」という連絡を受け駆けつけました。くも膜下出血を起こした直後に自発呼吸停止、瞳孔散大、対光反射なしとのこと。この時点で亡くなったも同然…?すぐに人工呼吸器や色々な点滴の管などに繋がれ、家族みんなが見守るなか、翌々日(17日)未明に母の装置は止められました。ドクターの心無いひとことがいつまでも消えませんし許せません。



長崎大学病院の関連口コミ

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    Yozo Matuyamaさん 2025.01.21
    全てに事務的な感じ。口腔外科手術で説明を受けてた時、隣のブースで女医が患者に説明しているのを聞いけど、患者男性が大丈夫でしょうか?と心配そうに聞いたのに、その女医は、手術してみないとわからないですね。と事務的な返答。せめて、頑張って手術するので大丈夫ですよ。ぐらい言えば良いのに。と思った。私の場合は親知らずの抜歯だけど、若い男性医師が助手の若い女性看護師に冗談なんか言ってたけど、なかなか抜歯できないと、あれ、あれ、抜けないなぁ。と焦りだして、追加の麻酔を打たれ、結局カッターで四つに割って抜歯しされました。歯茎も大分切られて、血がダラダラ出血。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    みことさん 2024.11.20
    小児科にて子供がお世話になっています。
    担当の若い女性の先生、とても優しくて気遣いにあふれて、大好きな先生です!
    駐車場から入口まで、きれいな花が咲いていて、明るい気持ちにさせてくれます。
    待ち時間は長い時もありますが、大学病院なので混んでいて当たり前だと思っています。
    院内には、郵便局、LAWSON、理髪店、パン屋、コーヒーショップ、レストランなどいろいろ揃っています。