口コミ・評判について: 竹内レディースクリニック附設高度生殖医療センター (いおちゃん)

医師、看護師が適当過ぎる
バースデープランは聞かれず
プレゼントと言われて渡されたお産セットはきっちりお金をとられてました。
また妊婦のコロナワクチン接種は産婦人科の先生と相談してと言われ、接種をした方がいいのか話をしても曖昧な返事
最後には責任はとりませんとのこと
さらにへその緒も捨てられました
挙げ句の果てには謝りもせず予備で持ってるのでそれをお渡ししますとのこと
二度と行くことはないです

※追記

ここまで同じ思いをされた方がいるとは思いませんでした。
これを機にもう一つカミングアウトさせてください。
これを記載すれば病院側は特定出来ると思います。
ですが、皆様の判断材料としてご活用頂きたいと思い記載させていただきます。
また、長文になります。
ご覧いただく際は充分にお時間を確保の上でご覧ください。
至らない点や誤字脱字が多いですが、暖かい目で見ていただくとありがたいです。
ではご覧ください。

一人目の出産は前期破水でした。
急ぎ病院に連絡、急行。
そのまま担当医師から「前期破水です。促進剤を投与しますのでこの紙に署名をお願いします。また、感染症等から母子ともに悪影響を与える恐れがあります。そして異常分娩なので保険適用されます。」と説明がありました。
妻もそれを聞いたと確認済みです。
そして無事出産し、何事もなく退院へ。
金額と保険はどこに適応されてるのか聞くと保険適応外と言われました。
どう言うことか分からなかった為、担当医師に確認したら
「そんなことは言ってない」
と発言。
意味が分からず、あの夜の出来事を話すとそんなことは言ってないと繰り返し言われました。
疑問に思いつつ、私が
「前期破水は異常分娩になり感染症等の恐れがある為、保険適応になります。この事を医療のど素人の私がなぜ説明が出来るんですか?何も説明を受けなければ、詳しく話できませんよね?さらにあの署名は何だったんですか?」
と問い詰めたが
「私はそんなこと言ってません。今まで10数年のベテランだが、保険適用とは一度も言ったことがない」
と返答。
仕舞いには
「そんなことしてまで保険適用が良いんですか?何のためですか?」
と言われました。
流石に呆れたので私が
「もういいです。ただ今後、患者やその家族に誤解を招く発言をしないでください。そして言ったの言わないのではなく、責任をもって発言をしてください。少なからずこうして誤解を招いて話をしてる時点で何かしらミスを犯してる訳だからベテランだろうが気をつけてください。他の患者にも同じようなことはしないでください。こういうことは私だけで終わらせてください。」
と言いました。
すると
「私は言ってません」
との返答。
なに言っても無駄だと思い、電話を終えました。

ここまでご覧いただきありがとうございます。
上記のやり取りは担当医師と電話にて行いました。
あれから二年と数ヵ月が経過しておりますが、当時の通話音声データを再生し、内容をまとめさせていただきました。
また、この追記で病院側は特定できると思います。
ですが、これ以上同じような被害に遭わせたくないと思い、書き込みさせていただきました。
この口コミをご覧いただき、皆様の良き「判断材料」としてご活用していただけたら幸いです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。



竹内レディースクリニック附設高度生殖医療センターの関連口コミ

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ななさん 2024.09.14
    時間より早く来たのに2時間も待たされた。
    診察はたったの3分程度。
    次の予定に間に合わずキャンセル。もう来たくない。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    ちゃちゃさん 2024.08.22
    1人目の時、前の日の夕方におしるしがきてすぐ連絡。念の為来るよう言われてNSTを取ってもらいその日は帰宅。その際助産師さんから「夜中はお腹が張りやすく、痛みも5分を切る場合もある。それでもしばらくは様子見してみてね。」と言われ、夜12時頃から5分間感覚で陣痛と吐き気。それでも様子見せねばと思い気づいたら午前5時半。流石にそろそろ限界と思い病院に電話。すぐ来るよう言われ向かったら同じ助産師さんが対応。いつから陣痛が始まったか等伝えると「なんでもっと早くこなかったの??」

    初めての出産でどれくらいの時間耐えれば良かったのかなんて分かるはずもなく。1人で耐えまくってて心身ボロボロの中言われた言葉なのでぐさっと心にきました。

    現在2人目妊娠中で近いこともありまたお世話になりますがその助産師さんにはもう対応してもらいたくないですね。

    あと面会制限は去年緩和されましたがもう少し緩和してもいいと思います。同居している家族のみ。1回の面会で1人だけしか会うことができず30分のみ。面会回数は1日2回。小さいお子さんがいる場合は5分だけ。
    せめて第三者以外の家族とは自由に面会できるようになりたいです。