2度とかかりたくないです。看護師の対応が酷過ぎて一年経っても、いまだに出産と一緒にトラウマです。
コロナ陽性にて、熱咳ともに無症状で産まれる気配もないのに帝王切開となり、コロナ病棟へ入院となりましたが、そこの看護師の対応がやば過ぎました。
・産科ではないからか、年齢が若いのにナースコールを呼ばれるのがめんどくさいのか、麻酔が抜けず動けないのに、ナースコールを届かないところへ置かれ、電動ベッドのコンセント抜かれてしまう。点滴もぐちゃぐちゃに置かれて絡まったまま、水も飲めず、ナースも呼べない状態にされて放置(39.4度の熱があるのに)。
・痛みで立てないと言ってるのに、「立てる立てる!!はい立って!」と煽られ、立ったら血が大量に垂れてしまったのも、笑いながら「あ!!下に血が!!みてみて〜」とふざけた感じで指を指され、そんだけ血が溢れても、産褥パッドを替えてくれない(まだ動けず下は替えてもらっていた)。無理したせいか急に寒くなって奥歯ガチガチなるくらい震えが止まらなくなり、寒くて具合悪いって伝えても、ふーんって感じで取り扱ってくれず、お願いして熱測ったら39.4度。「そんなに高くないでしょ、もう一回逆で測って」と信じてもらえず再度測らされる。
・アメニティサービスのお金払ってるのに、どうせまた汗かくからって汗も拭いてくれないし、シャワー浴びれないのに手術した時のまま3日放置。(スケジュールでは2日目に看護師が拭いてくれるとあった)
服タオルも都度申告システムと説明なかったので、わからず待っていた。
・尿管だったので、溜まった尿を取り替えにくる時に、「すご〜い、いっぱい出てる〜!!」など言いながら、溜まった尿を見せてきたり、繋がってる管を何回も落とす。
痛がっている様子は伝わってるはずなのに。
コロナ病棟で封鎖されていた為なのか、弱者が多い為なのか(妊婦か高齢者)、とても独裁的で高圧的な態度で怖かったし、反抗するのも怖く、産後すぐ赤ちゃんに会えない心身ともにボロボロのまま、さらに看護師さんの対応に精神的に追い込まれました。
コロナ病棟の為、ハイリスクご高齢の方が多かったのですが、隣の部屋から聞こえてくる声も結構キツめに感じました。
私はほぼ強制的にこちらに入院となってしまいましたが、選択肢がある人は絶対に選ぶべき病院ではないと感じます。初産でしたが、とてもトラウマで思い出すと悲しく悔しい気持ちになります。
一年経ってもこの気持ちが薄れないので、普段口コミしませんが、他の方のために
残します。
県立広島病院の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
音谷直紀さん 2025.02.15 ありがとうございました!助かりました!2025年2月14日(金)で救急車が来て耳鼻咽喉科で鼻血が止めたそうです!昨日は帰りに鼻血が出ました!説明する時に分からないのでタブレットで準備して【こえとらアプリ】して説明する時に詳しく分かり易いそうです! -
G Nさん 2025.02.05 家族が長くお世話になりましたので、病院自体には感謝しているところも大きいのですが、どうしても許せないことがあり、評価を星1つにさせて頂きます。
医師の実名を所属付きで出したくてたまりませんが、、家族に対して、治療を諦めるような暴言を向けられました。それもからかうような口調で。お世話になった先生や看護師さんもいらっしゃいますが、私は一生忘れないでしょう。
結局、家族は他の病院で看て頂きました。転院でお世話になったのも県病院の先生でしたから複雑な思いですが、あのような酷い医師は、前にも先にもあの人だけです。
良い先生に巡りあわれた方は、本当に良かったと思います。しかし私のような経験をした人間もいることを、病院関係者には忘れてもらいたくないです。