口コミ・評判について: 松戸市立総合医療センター (ET)

下の子が帝王切開で産まれて、生後1ヶ月検診の時に右足の軽い内反足を指摘されました。
産院で紹介状を書いていただき、今は1年に1度、経過観察でこちらの小児整形外科に通わせていただいてます。
毎回予約をするのですが、予約をしても2時間くらい待つこともありました。
先生が週3しかいらっしゃらないようなので仕方ないのかもしれません。
お会計がセルフなのですごい楽です。

追記
2時間くらい待つと記載しましたが、時と場合によるのかもしれません。
最近お伺いしましたが、11時の予約でその15分後には診察をしていただけました!



松戸市立総合医療センターの関連口コミ

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    笑楽さん 2025.02.06
    総合受付、海谷さんと◯為(ネームカードが隠れていて読めない)、病院の受付でこんなに態度が悪いのは初めて、びっくり。

    「呼び出し」とタメ口で聞いてくるが主語がないから意味が解らない。

    病院内で通じる言葉が一般的に通じると思っている?

    また、お年寄りに怒鳴っているのを見て、2度ビックリ、イライラを態度で出し過ぎ、お二人ともかなりの年配者なので、今更、教育もないと思いますが一般社会では通用しないと思います。

    若い方に変えられた方が良いと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    mi miさん 2025.01.25
    当時生後5ヶ月の娘が救急搬送されました。
    娘に意識があるのかどうかも分からない中、パニックになっている私に救急救命センターの看護師さんたちは優しく寄り添ってくれました。本当に感謝しています。

    小児脳外科とPICUの先生方にお世話になりました。どの先生も娘のことを一生懸命治療してくださり、また親である私や主人にも「何か質問ありますか?」「ご不安なことはありますか?」と気にかけてくださいました。

    トータル3週間ほど入院しました。小児なので付き添い入院を勧められ、付き添い入院をしましたが体とメンタル的に正直とても辛かったです。小児病棟の看護師さんたちは色んなタイプの方がいましたが、基本的には皆さん優しかったです。
    他にも作業療法士さん、理学療法士さんたちにも支えられ無事に退院できました。

    個人的な感想としては娘のことを救ってくれたことはもちろんですが、親のフォローも充実していると感じました。心理士さんと面談できたり、ソーシャルワーカーさんと今後のことを考えたり。大きな病院は流れ作業のイメージが強かったので、ここまで手厚いのかと感心しました。
    退院後の経過観察は小児脳外科がメインですが、PICUでお世話になった先生にもフォローアップで診察していただいています。

    子育て支援が充実しているとのことから松戸市に移住したのですが、このような高度な技術のある素晴らしい病院があることは知りませんでした。PICUを併設している病院は全国でも少ないこと、小児に特化した脳外科もあまりないこと…
    ここで治療を受けることができてよかったです。本当に感謝しています。