当時生後5ヶ月の娘が救急搬送されました。
娘に意識があるのかどうかも分からない中、パニックになっている私に救急救命センターの看護師さんたちは優しく寄り添ってくれました。本当に感謝しています。
小児脳外科とPICUの先生方にお世話になりました。どの先生も娘のことを一生懸命治療してくださり、また親である私や主人にも「何か質問ありますか?」「ご不安なことはありますか?」と気にかけてくださいました。
トータル3週間ほど入院しました。小児なので付き添い入院を勧められ、付き添い入院をしましたが体とメンタル的に正直とても辛かったです。小児病棟の看護師さんたちは色んなタイプの方がいましたが、基本的には皆さん優しかったです。
他にも作業療法士さん、理学療法士さんたちにも支えられ無事に退院できました。
個人的な感想としては娘のことを救ってくれたことはもちろんですが、親のフォローも充実していると感じました。心理士さんと面談できたり、ソーシャルワーカーさんと今後のことを考えたり。大きな病院は流れ作業のイメージが強かったので、ここまで手厚いのかと感心しました。
退院後の経過観察は小児脳外科がメインですが、PICUでお世話になった先生にもフォローアップで診察していただいています。
子育て支援が充実しているとのことから松戸市に移住したのですが、このような高度な技術のある素晴らしい病院があることは知りませんでした。PICUを併設している病院は全国でも少ないこと、小児に特化した脳外科もあまりないこと…
ここで治療を受けることができてよかったです。本当に感謝しています。
+ 続きを読む