こちらの内科や整形外科の先生方の、私の担当医の先生は 皆様凄く頑張っていて、素晴らしいです。
整形外科のもう最近退職されてしまいましたが、清水先生や今でも忙しく頑張っておられます浅井先生は、患者さんに信用もあり、手術だの何だのバタバタしていますのに、夜中遅くまで働いていて、明日の診察の患者のMRIの結果を夜に見ていて、婦人科の病気まで見つけて頂き、わざわざお電話で報告していただいたり、手術で診察時間が変更になれば、夜でもお電話頂だいたり、、、看護婦さんならわかりますが、先生方が夜遅くまでお仕事しながら、連絡するなんて、大変だな、と思いました。
あと、これだけは、西武医療センターにお願いがあります。
内科に患者さんに大変信頼あり、その先生の診察の曜日は、凄く1日中混雑している菊池先生がおられます。
その先生は素晴らしいです。
朝9時から、夕方17時過ぎになってしまうくらい、患者さんがずーっとしきり無しにいらっしゃるので、文句いわれますが、一人一人きちんと患者さんの話を聞き、時間かけても最後まで診察してます。
初めての日は驚きました。
ずーっと朝から夕方終わりまで、水分のみで、食事もとらず、休憩無しで、診察していらっしゃるので、夕方には、もう携帯に出て話す口調も力なく、ふらふらになっても診察していただけました。
もう見ていて此方が心配で、倒れないかな?と、思うほどでしたので、もう少し先生方を大事にして欲しいです。
例え30分いや15分でもよいので、途中簡単な栄養取れる食事を、食べる時間を先生方に、あげてください!!
どうか、どうか、患者として代表で、お願い致します(._.)_
名古屋市立大学医学部附属西部医療センターの関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
T.MORINOさん 2025.01.24 11月に妻の出産でお世話になりました。
助産師さん看護師さんはとても良い人が多くて本当にここにしてよかったと思いました。
退院時にはみなさんから寄せ書きもいただきとてもあたたかい気持ちになりました。
絶対おすすめです。 -
みさん 2025.01.14 初産で不安心配があり総合病院のこちらで出産しました。
検診の時に少しの違和感を感じた先生が検査入院してもいいかもと提案してくれ検査入院。そして助産師さんにはもうそろそろ生まれるかもね!出てきてもいい週数だからね!と毎日声をかけて頂きました。自分的には予定日過ぎないと出てこない気がしてたのですが…さすが先生と助産師さんたち。言ってた通り入院して4日目ぐらいで出産しました!
出産は立ち会いでしたがまさかの陣痛&子宮口開くのも早くて、遠方なため夫は間に合わず。1人で寂しいなんて思ってたけど、助産師さん数名と実習生さんも居ていっぱいの人が見守ってくれました!夫が居てればきっとこんないっぱいの人が居るなんてことは無かったかと、逆にいい経験をしたなと思ってます。産む姿勢も自由形なので分からなかったですが、教えて貰いながら無事に産むことが出来ました!
産んでからは子どものことで気になる点等あり相談したらすぐ他の科の先生が見てくれましたし、退院後も受診予約を入れてくれ安心でした。
母乳は出るのに全然吸ってくれず赤ちゃんは吸うもんじゃないのかと毎日涙でしたが、小さく生まれたから1ヶ月以上経てば吸える力も着くし、今搾ってでも母乳飲めてるだけでもこの子は幸せよ!と色んな方に言ってもらいとても励まされました。
不安と心配が爆発して号泣した時も何人か助産師さんが心落ち着くまで話を聞いてくれました。忙しいのにすみませんと思いつつ甘えさせて頂きました。
新生児室の横に授乳室があるので気分転換で途中から利用してましたが、友達もできてそれからは入院生活も楽しくなりました。
退院後にお臍の事で何度か電話して相談したら心配ならおいでと言ってくれ初めて小児科へ。担当して下さった先生がその時悩んでたことも聞いて下さりアドバイスくれ、やってみると授乳時間が短くなったりと感謝しています。
発熱が何度かあり小児科に入院もしました。
発熱外来の小児科の先生も丁寧で優しい先生ばかり。小児病棟の看護師さんも病室に入ってくる度子どものこと構ってくれたり私にまで大丈夫か聞いてくれ不安でしたがなんとか大丈夫でした。ちょうど1ヶ月になる時に入院だったのですが、病棟の保育士さんが不安かもだけど楽しい思い出残しましょうと、月例フォト用に折り紙で文字を作ってくれたりしてほんとに心が助けられました。
待ち時間や中には態度が…なんて事もあるようですが、私的にはそんなことなく感謝でいっぱいです。
もし2人目がなんてことがあれば、また必ず利用したいです。
かかりつけ医には出来ないかもですが、何かあったらここにしか行きたくないぐらい信用してるし、感謝しかないです。