子供がコロナにかかり、症状が悪化したため感染病棟に入院。
付き添いが必要だが感染防止のため病室から出ることができないため、家族との荷物の受け渡しや売店の利用等は職員を通じて行うとのことだが、最初の説明と食い違いがあったり、出来ると言ってたことをいざ頼むと断わられたりと腹立つことが多かった。大事なことは入院案内の書類にきちんと記載して頭にも入れとけよと思う。
衛生面も良くない。病室は最初から埃も多く、洗面台も髪の毛が落ちていたりと清掃をしていないように見える。シャワーも使用したが、使う前に汚れてたら良くないから確認したいので使用前に声掛けてほしいと言われ、確認してもらったあとすぐに使用したが、パッと見でわかる程髪の毛がたくさん落ちていた。何を確認したのか疑問。
食事も当然買いにも食べにも行けないため、付き添い食を頼んだが、患者と同じメニュー、タイミングで毎回冷めた状態で持ってくる。食事の時間は8時12時18時となっているが、必ず20~30分は遅れて持ってくる。だから冷めてるんだと思う。
ちなみに付き添い食は、朝食が490円で昼食夕食は700円。
薬をもらって飲ませていたが、最後まで薬剤師が説明にくることは無かった。
職員同士連携が取れていないからか同じ話しを複数人にするなど無駄なやり取りが多かった。自分が勤めている病院のルールを理解していない人も多い。良い医師、看護師もいるが、全体的に悪い方が目立つ。
はっきり言うならば、わざわざこの病院に入院しようとは思わない。
唯一良かったことは子供が無事に退院できたことかな。
一宮市立市民病院の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
ひらら(ひらら)さん 2025.01.31 何十年ぶりに訪れました。建物は古いですが救急医の説明、態度は若いのにとても好感が持てました。外来受付の方達もプロで仕事の流れが早く的確、言葉使いも良く接遇の教育がしっかりしてると思います。 -
やきいもさん 2024.12.29 動線悪すぎる。救急外来にて並ぶこと
1回目受付にて問診票貰うだけ
2回目問診票出して、血圧や体温測る
3回目血圧などを記入した紙提出
3回も並ぶ必要ありますか?私は高熱で立つのもやっと。もっとフラフラな人が受診したら倒れてしまうのでは?
1度で済ませてほしい。みんなそれにイライラして、並べよ!!と怒号飛ばされてる人もチラホラ。ちっこい紙出すだけなのにまた10分近く並んで…を繰り返してアホみたいです。
休日、年末年始に見てもらえるのはとてもありがたいですが受付の動線だけどうにかしてもらえないでしょうか。