松崎産婦人科クリニック

基本情報
住所
大阪府池田市菅原町3-1ステーションN2階202-2
電話番号
072-750-2025
最寄り駅
阪急宝塚本線池田駅
休診日
日曜日
HP
http://matsuzaki-clinic.com/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日9:00~12:0016:30~19:30
火曜日9:00~12:0016:30~19:30
水曜日9:00~12:00-
木曜日9:00~12:0016:30~19:30
金曜日9:00~12:0016:30~19:30
土曜日9:00~12:00-
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:2.8 out of 5 stars (2.8 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Y Kさん 2025.01.15
    今までいろんな婦人科へ行き、困っていた所にお友達に紹介してもらいお世話になって早6年です。
    本当に信頼できるお医者様と看護婦さんです。いろんな口コミがありますが、こちらでお世話になったから娘を授かって4月から一年生です。
    紹介してくれたお友達も看護婦で、看護師さん仲間でも口コミがいい病院とその時聞いた話です。
    出産後は、内膜症の治療中で、お薬をいろいろ判断していただき、最良のお薬にしてくださっています。
    なので、いろいろ試して判断されていた様子です。高い薬もありますが、体に合っているかなど、優先で聞いてくださいました。
    合わないと判断したら、変えてくださいましたし、不安な所も聞いてくださいました。
    もう他の婦人科へ行く気しませんので、先生には、くれぐれもお身体にお気をつけていただき、今後もお世話になりたいです。

    当時は、ちょっと生理痛キツいな。。量が増えてるな。。くらいにしか考えてませんでしたが、それがエラーだったことも気づかず生活していました!指摘していただき、本当にありがたく感じています。
    現在は、治療のおかげでお薬が効いて、不調にならずに仕事と子育てをしています!
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    h tさん 2024.11.06
    かなり前ですが、診察をしたところ子宮内膜症があると言われました。ただ言われただけで、今後どうするとも治療方針を言ってくれなかったので、私からどうしたらいいですか?と尋ねたところ、こんな状態までほっておいて治せません、治療方法なんてありませんと大きな声ときつい口調で言われました。私はその時は呆然としてしまい会計を済ませて病院をあとにしました。その後治療方法がないんだ。なんでこんな言い方されないといけなかったんだと心がずたぼろになり涙が止まりませんでした。その後婦人科に行くのが怖くなってしまい、治療方法がないと言われたことを鵜呑みにしてしまった結果、今年になって最悪の結末を迎えました。今の病院でなぜ治療をしてこなかったのか聞かれました。治療方法がないと言われたことを伝えるとそんなことはないと今の病院で言われました。なぜこんな先生の言う言葉を信じてしまったのだと今でも後悔の嵐です。年寄りの先生でした。あんなに隣の部屋まで聞こえるような声で怒鳴らなくてもいいと思います。悩んだ上で決心して病院に行ったのにそんな言い方ないと今なら思えますが、その当時はその余裕すらありませんでした。本当に選ぶ病院間違えました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    m oさん 2024.06.19
    数年前不妊治療の相談に行き希望を伝えたら罵られ泣かされた。素人は黙っとれ的な医師のプライドがあるのだろうがあまりにも酷かった。待合室で女性のスタッフさんがごめんねと慰めてくださったが、二度と行かなかった。他院で授かった。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    m 12さん 2024.05.31
    院長先生をはじめ、受付や看護師さんはとても優しいです。
    待たされる事については、病院だから仕方ないし時間に余裕がある時に行けばいいと思います。
    今後も通いたいと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Ikeda Hikariさん 2024.04.17
    大阪大学病院、市立池田病院に勤務されていた先生のクリニックです。

    駅徒歩2分の高立地、多岐にわたる診察内容から、様々な年齢の女性が受診している為、どの時間帯も混んでおり1時間~は待ちます。

    先生はストレートな言葉でお話されます。
    細かく丁寧な説明を求める、優しい表現が良い、そもそも待ちたくないなら、他が良いかも?(*´艸`*)

    知識と経験のある病院で診てもらいたい!
    気になる事は自分でも調べるし、質問もできる!待ち時間を上手に過ごす事が出来る!
    そんな方ならとても相性がよいと思います。

    試行錯誤、お薬と注射の日々でしたが、先生方のお蔭で、4人の子どもを授かる事ができました。とても感謝していますq(^-^q)
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    natsuさん 2024.02.29
    妊婦健診でお世話になりました。
    1人目は他院で、二人目はこちらで診察していただきました。
    3Dエコーで胎児の動きをみたりは出来なかったですが(現在可能かはわかりません)
    何といっても先生の安心感が抜群でした。
    切迫早産の診断となった時も親身に寄り添っていただきとてもありがたかったです。
    早期に対応していただけたおかげで無事に出産することができました。
    予約していてもそこそこ待ち時間はあるものの、駅近で通いやすく良い病院だと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ぽてとさん 2023.09.10
    現在こちらではじめての妊娠でお世話になっています。
    私は病院が苦手でいつも緊張してしまいますし、妊娠出産に対して、喜びと同じくらいに不安がありますが、院長先生の「心配しなくても大丈夫だよ」という優しい声かけでかなり安心できます。
    説明もわかりやすく完結にしてくださいます。
    高齢でいらっしゃいますが、これから先もずっと元気でクリニックを続けてほしいです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    緑のgawaチャンネルさん 2023.08.30
    院長さんには非常に親身になって話を聞いてくださり、大変お世話になりました。子供も3人目まで無事に妊娠しました。妊娠後のアフターももちろん問題なし。ユニークなトークで笑いを誘うことも笑
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    元氣生活むらさん 2023.07.28
    超音波検査で妻と行きましたがこの先生は本物だと思います。現代の医師や医療機関は、コロナ専門家もどきの●身氏のように不安をあおり、金儲けが主流になっていますが、本質をストレートに伝え、不要な不妊手術は進めないので、安心しました。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    ペンさん 2023.06.19
    治療用に低用量ピルを飲んでいるのに、ずっと保険適用外の避妊用低用量ピルを処方されていました。
    2年半以上ここで保険適用外のピルを買い続けましたが、病院を変えた所、そちらでは保険適用のピルで問題ない、効果は変わらないと言われました。
    なぜ高い方のピルを買わされていたのか不明です。ぼったくりではないでしょうか。

    看護師さんの対応は丁寧ですが、院長の診察は雑な印象があります。
    男性ホルモンが増える病気だと診断された際、「このままだと野郎になっちゃうよ」というような口ぶりをする方です。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    白井舞さん 2023.06.09
    子宮内膜症と診断されました。
    不安だったし早くこの状況から逃れたいと思い、手術とかになるんですか?と聞くと
    笑い飛ばされ、「この程度で手術?子宮とったら男なるで」と言われました。看護師さんも聞いてるのか聞こえてないのかフォローしてくれず。
    それからこの病院には行けなくなりました
    娘が産まれるまで産婦人科が怖くなりました
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    rina koseraさん 2023.02.27
    全体的に丁寧な雰囲気です。
    ホルモンバランスが崩れやすい持病の為2ヶ月に一度は通って薬をもらっていますが、変わらずいつも穏やかで丁寧です。
    人気なので待ち時間はいつも長めな印象ですが、空いている時間帯であれば30分もかかりません。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ゆうさん 2023.01.29
    検診にうかがいました
    前は院長だけでしたが2人体制になり予約が取りやすくなりました
    院長も他の先生も物腰が柔らかくリラックスして検査に臨めます
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    かっちゃんさん 2022.09.26
    他の人が書いていたように、待ち時間が長いです。
    ネットでの予約もありますが、予約をしたにも関わらず、1分遅れただけで、順番は一番最後に回され30分以上待たされる。
    何のためのネット予約なのでしょうか?
    それと、1分でも遅れると順番が後回しになるなら、そのように書いておいて頂きたいものです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Ikeda Hikariさん 2022.08.14
    大阪大学病院、市立池田病院に
    勤務されていた先生のクリニックです。

    駅徒歩2分の高立地、多岐にわたる診察内容から様々な年齢の女性が受診している為、どの時間帯も混んでおり、1時間~は待ちます。

    先生はストレートな言葉でお話されます。
    細かく丁寧な説明を求める、優しい表現が良い、そもそも長く待ちたくないならお勧めしません☆

    知識と経験のある病院で診てもらいたい!
    気になる事は自分でも調べるし、質問もできる!待ち時間を上手に過ごす事が出来る!
    そんな方ならとても相性がよいと思います。

    先生方のお蔭で、2人の娘を授かりました。
    とても感謝していますq(^-^q)
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    あめさん 2022.08.12
    予約しても毎回一時間以上は必ず待ちます。
    前回は2時間ほど待ちました。
    もちろん産婦人科なのでどの病院でも予約した上での待ち時間があると思いますが流石に2時間もまち、後から来られる患者さんの方が早く呼ばれていっていたので不快でした。
    (私よりも後に来られた患者さん何人もが先に呼ばれていました)

    こんなに待たされるなら予約の意味もわからなくなりますし、使えるはずの時間がなくなるのでとても困りました。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    m iiさん 2022.05.30
    30分単位?(だったと思います)
    で予約が取れるにも関わらず

    1時間半待たされ
    看護婦さんも人によっては態度が悪かったです。

    いつもお世話になっていますが
    待ち時間どうにかしていただきたいです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    竹内竹内さん 2022.05.25
    何でか口コミ悪いみたいですね…
    不妊治療でお世話になり2人出産出来ました。
    患者様が多過ぎるのでアッサリ話が終わってしまう日もありますが先生1人であれだけの患者さんを診ているわけで…
    ある程度は仕方ないですよね。
    ゆっくりしっかり話を聞いてほしいなら暇な病院に通うしかないかと思います。
    1人目は人工授精で、2人目は急に病院が長期休みになってしまって薬飲んだり注射したりしてここまで来たのにチャンスを無駄にしたくなくてタイミングを取ったら無事妊娠出来て10月に2人目も無事に出産出来ました。
    私にとっては神様みたいな先生ですけどねー
    感謝してもしきれないです。
    長男次男をこの腕に抱けたのは先生の治療のおかげでした。
    病気もなく元気に育っています!
    もし3人目が欲しくなった時にはまた宜しくお願い致します(^^)
松崎産婦人科クリニックのHP