島根大学医学部附属病院

基本情報
				- 住所
- 島根県出雲市塩冶町89-1
- 電話番号
- 0853-23-2111
- 最寄り駅
- JR山陰本線出雲市駅
- HP
- http://www.med.shimane-u.ac.jp/hospital/
対応項目
			- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
			- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ: (3.4 / 5) (3.4 / 5)
治療指針
				各施設にお尋ねください
			人員配置
				- 
							産婦人科専門医-
- 
							うち、生殖医療専門医2人
- 
							泌尿器科専門医-
- 
							うち、生殖医療専門医-
- 
							看護師2人
- 
							胚培養士/エンブリオロジスト4人
- 
							コーディネーター-
- 
							カウンセラー1人
- 
							女医あり
治療内容
				- 
									人工授精349件
- 
									体外受精9件
- 
									顕微授精299件
- 
									体外受精+顕微授精-
- 
									新鮮胚移植-
- 
									凍結融解胚移植476件
- 
									精巣内精子回収術3件
- 
									男性不妊治療あり
治療成績
				【新鮮胚(卵)を用いた治療成績】									
										
											
																		
										
									
									IVF-ET:採卵により得られた全ての卵子に対し、体外受精を実施
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
					| 採卵総回数(回) | 移植総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|---|
| IVF-ET | - | - | - | - | - | 
| Split | - | - | - | - | - | 
| ICSI | - | - | - | - | - | 
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
| 採卵総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|
| 融解胚子宮内移植 | - | - | - | - | 
来院患者情報
				| 25歳未満 | 25以上30未満 | 30以上35未満 | 35以上40未満 | 40以上43未満 | 43以上 | 
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | 
| 20歳未満 | 20以上30未満 | 30以上40未満 | 40以上45未満 | 50以上 | 
|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
				(引用元)厚生労働省 不妊に悩む方への特定治療支援事業 指定医療機関一覧
			
			
	
		 Googleの口コミ
Googleの口コミ
				- 
									   (1 / 5) (1 / 5)ぬぬさん 2024.05.08 救急でいきました。
 担当してくださった 医師看護師さんは良かったのですが、入口の警備員の態度が最悪。
 入口が複雑で 1つ目のドアが閉まらないと2つ目のドアが開かないという感じで、こっちは救急できて焦っているのに、仕組みを教えてくれない、聞いたらすごく 不機嫌な態度。
 ほんとに 最悪な気分でした。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)ママYさん 2024.03.13 予約時間があるのにほとんど関係ない。
 むしろ、予約時間などない方がいいかも?
 予約日程にした方がいいんじゃないのかな?待ってる身にもならないかな?
 携帯持ってない人からしたら苦痛にしかない。
- 
									   (2 / 5) (2 / 5)三島さん 2024.03.05 お世話になっている病院ですが
 受付で看護師か事務の方か分かりませんが
 雑談の声が大きすぎて常に不愉快な気持ちになります。
 その声のせいで、診察室から番号呼ばれても聞き取りにくい!
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)2 ykksさん 2024.01.29 頭のおかしい受付がいます
 受付で保険証の提示を求められましたが体調が悪く小声で返事をして保険証を取り出して見せました。すると奥の方にいた看護師に聞こえなかったのか「返事は?」みたいなことを言われました。
 仮にも病院なのに体調が悪いという考えが出来ないのでしょうか。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)akあきさん 2023.12.27 最悪病院です。
 難病でも精神的と言うレベルが低過ぎます。笑
 先生によって馬鹿らしくなります。
 おすすめ出来ません。
 別をおすすめします。
- 
									   (3 / 5) (3 / 5)一範さん 2023.11.30 検査入院とか、治療入院とかで病棟も階数も様々なところでお世話になってるが、現在A病棟の5階‥ ナースが酷い。ベッドを離れる時にするきちんとカーテン閉めない。 点滴終了確認ミスでの血流の逆流は連続2回。他の病棟よひどいから書き込みしておきます。りも
- 
									   (3 / 5) (3 / 5)小梅黒さん 2023.11.20 患者さんが多すぎて待ち時間長いです。医師も疲労感ただよってる様子。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)桑本清香さん 2023.11.01 緊急出産で仕方なく搬送されたが、
 処方箋の間違えで
 血圧の薬や甲状腺の薬を2倍飲まされそうになった。
 指摘したら「今のは無し」と言ってきたが
 謝罪はなかった。
 
 処方箋を間違えた医師は一人ではない。
 
 私も持病があるので
 通院しているが
 こんな短期間にこんなに処方箋ミスをする病院は初めて。
- 
									   (2 / 5) (2 / 5)ゆなちさん 2023.08.29 産婦人科でお世話になりました
 とても良かったのですが1人、眼鏡をかけたボブくらいのおばさん助産師の態度がとても悪かったです
 何もかも上から物を言われました
 担当の先生方はとてもよくしてくれました
 
 後は1階の受付の対応が悪いです
 初めて行った病院だったのですが支払いの順番待ちが来て受付の前に立ったら
 呼んでから来てくださいね!ときつく言われました
 
 もう少し言い方を考えた方が良いと思います
 人が多い時の受付は特に
 皆ピリピリしてました
- 
									   (4 / 5) (4 / 5)杉本杉本さん 2023.08.24 産婦人科でお世話になりました
 とても良かったのですが1人、眼鏡をかけたボブくらいのおばさん看護師の態度がとても悪かったです
 何もかも上から物を言われました
 担当の先生方はとてもよくしてくれました
- 
									   (2 / 5) (2 / 5)63 tmls-さん 2023.08.21 初めて、ここの病院を利用しました。
 すれ違う、看護師さんや医師の方誰一人たりとも挨拶されず無視しれ不愉快な気分になりましたし、女性の医師の方には、ガンを飛ばされました。
 態度が上から目線なのがありありと分かりますね。笑
 因みに、益田の医師会病院の方々は皆さん素敵な挨拶をしてくださいました。
 この差って何なんでしょう?
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)maさん 2023.06.24 救急の人はアクセサリージャラジャラ付けてますね。
 別の会社の人が入ってますか?
 
 外来の先生、看護師さんとは
 雰囲気違いますね。
 
 仕事する時は、外された方が良くないですか?
- 
									   (4 / 5) (4 / 5)snow carveさん 2023.06.13 妻の出産でお世話になりました。コロナ禍で全く会えませんでしたが無事出産出来ました。
 先生も看護師さんも大変親切でした。
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)vikings 225さん 2023.05.28 肝臓癌のため治療を受ける事になり、不安で眠れない日々を過ごしていました。
 入院当日、C9病棟の師長さんをはじめ、看護師の方々、事務の方の親切丁寧な対応で少し不安が和らぎました。
 治療当日は、肝臓内科の医師の治療中のカッコ良く優しい対応に、不安で辛い治療にも耐える事ができました。信頼でき、優しい医師と出会えた事に感謝しています。
- 
									   (4 / 5) (4 / 5)Alice nekoさん 2023.03.25 ロビーにご意見箱が設置してあり、それが学長へ直接届くようになっていました。気になっていたことを書いたら、数日後に改善されていてとてもありがたかったです。ご意見箱を利用するのをおすすめします。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)K Oさん 2023.01.16 救急車で行かないと診察してもらえない、名ばかり形だけの酷い病院。母はアキレス腱が切れ行ったが紹介状ないと受付できないと診てももらえず、父は症状が治らず紹介状持って行ったにも関わらず予約しないと診れないと断られた。
 本当にありえない病院。何のための病院かわからない
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)山崎節子さん 2022.12.30 人間ドックの腹部エコーで要精密検査、かかりつけ医に頼んで、こちらの消化器内科を紹介してもらいました。エコーの他、CT検査、MRI検査、血液検査と4項目も検査して頂き、胆嚢の腫瘤性病変の正体がやっと判明して、安心しました。やはり島大病院を選んで大正解でした。川島医師が親切で嬉しかったです。
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)飯塚由香里さん 2022.10.16 大昔の話しです。
 私は整形外科のドクターにお世話になりました💦
 今は家族がお世話になっております
 コロナのなか家族の面会はなかなかむずかしいこのご時世
 そんななかでも
 治療にあたってくださるスタッフの皆に感謝します
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)e kさん 2022.10.04 救急で30分以上待たされるし、出産後提出期限がある書類の処理を平気で何日も待たせる病院です。全く患者に寄り添ってない。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)M Tさん 2022.09.28 不妊治療で産婦人科にかかりましたが非常にレベルが低く、すぐに転院しました。(都内国立病院勤務経験のある看護師です)
 
 1、看護師に検査について質問しても「詳しくないのでわからないです〜」と言い確認せずそのままにされる。
 
 2、卵管造影検査の事前検査で必要な血液検査の項目があったのですが、まだ検査していなかったので「それをしなくても大丈夫ですか?」と事務や看護師さんに相談すると、「一度金崎医師とお話しましょう」となりました。
 
 診察室に入ると、金崎医師に突然「嫌ならやらなくていいよ!!」と大きい強い口調で言われ、すごく怖くて半泣きに。
 それまでの診察ではニコニコ優しい医師だったので信頼していましたがドン引きしました。
 
 別にやりたくないわけではなく、同意書にも在るように必要検査事項をしていなかったから、大丈夫か聞いただけなのに、私がわがまま言っているだけのように聞こえました。
 どうして怒られなければ行けないんでしょうか?なぜそうなったんでしょうか?
 最終的に診察料だけ払い何もせず質問の答えもいただけず泣きながら帰宅しました。
 
 数年前のことですが、この件もあり不妊治療に対してトラウマのような負のイメージを持ちながら続けていました。別の個人クリニックで授かることができましたがこの件については未だに納得できず不快に感じます。
 
 もう先生やスタッフの方はお忘れかと思いますが、一つの言動が患者へ与える影響がこんなにもあるとは、私も勉強になりました。
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)taro uzushioさん 2022.09.17 高度医療を受けれる病院なので星は5つつけますが、「早く良くなって退院しなくちゃ」と思わせてくれる入院食。
 ひもじかったです。
 おそらく少ない人員で頑張っている看護師さん。
 ナースコールで来てくれないことがあって体制に不安。
 命に関わるので、もっと人員を増やしてあげてほしいです。
- 
									   (4 / 5) (4 / 5)藍堂さん 2022.08.31 紹介状が必要です。それでも受診の患者は多く、待ち時間は長い。予約時間はあくまで目安。1時間押しもざら。薬は原則院外処方。出てすぐの調剤薬局は殿様商売で非常に待たされるので、他の行き付けに行くことをお勧めします。病院の会計待ちの間、先に処方箋のFAXを希望の調剤薬局に無料で送ってくれます。
 苦言追記∶精算など医療事務をアウトソーシングするのはわかるが、問題はその委託先のスタッフのレベルが低い。基本受診者をお客様と思っていない上から目線。頭数だけはいるが全く時間短縮になっていない。会計窓口に精算依頼してから待たせることを何とも思っていない。委託先の指名替えをすべき。
- 
									   (4 / 5) (4 / 5)takafumi imadaさん 2021.07.04 外国人材の受診サポートのため訪問。ここは私も数十年前、親不知の抜歯というか手術でお世話になった病院だが、受付の方もドクター、そして看護師の方も大変懇切丁寧な対応で安心しできる病院だと思う。
 ただ病院とは関係ないと思うのだが、院内にあるコンビニの店員の(私にではなかったが隣にいたお客さんに対して)レジ対応が非常に粗雑で不愉快に感じた。
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)順子さん 2019.09.20 近くの地元病院から紹介で受診しました。
 入院もしましたが、隅々まで職員の教育も掃除も行き届いていて素晴らしいです!
 婦人科でしたがトップクラスの医療を施しています。
 毎週のように金曜日の19時から1階のフロアーでボランティアの音楽会がありアマチュアからプロまで素敵な演奏を披露してくれます🎵
























 (3.4 / 5)
 (3.4 / 5) Googleの口コミ
Googleの口コミ 
											 (1 / 5)
 (1 / 5)											 (2 / 5)
 (2 / 5)											 (3 / 5)
 (3 / 5)											 (4 / 5)
 (4 / 5)											 (5 / 5)
 (5 / 5)