Natural ART Clinic 日本橋

基本情報
- 住所
- 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー8階
- 電話番号
- 03-6262-5757
- 最寄り駅
- 東京メトロ銀座線日本橋駅
- HP
- https://www.naturalart.or.jp/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 8:00~12:00 | - |
火曜日 | 8:00~12:00 | 15:00~18:00 |
水曜日 | 8:00~12:00 | 15:00~18:00 |
木曜日 | 8:00~12:00 | 15:00~18:00 |
金曜日 | 8:00~12:00 | 15:00~18:00 |
土曜日 | 8:00~12:00 | - |
日曜日 | 8:00~12:00 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(3.7 / 5)
Googleの口コミ
-
(4 / 5)
ももちゃんさん 2023.08.14 41歳。1回目は受精卵ができず、2回目2個の受精卵のうち1個を移植。妊娠に至り42歳で出産しました。
大学病院に勤務している友人からこちらの系列医院から卒業して来ている人が多いと紹介をされましたが、高度の不妊治療専門というだけあって、施設も技術も申し分はないのかなと思います。
但し、ナース(特にベテラン)の方含め、理事長先生は患者の気持ちに寄り添うタイプではなく、特に理事長先生は診療時淡々と事実を一言伝えるのみで質問をすると何度か嫌な思いをしたので、最後の方は何も聞きませんでした。
また、こちらの施設は保険内治療ではなく基本的には高度治療を中心にやられてるので(相談によって保険内治療もできるようです)自費診療だったので、患者に寄り添うタイプの先生や保険内診療のみを求める方にはおすすめしませんが、技術だけを求めてとにかく早く結果を出したい方にはお勧めできるかと思います。 -
(5 / 5)
ake mrさん 2023.08.11 42歳、前院で4回採卵2回移植も化学流産、こちらで2回目の採卵、移植で10週まで診ていただき卒業となりました。
小卵胞由来のGV卵からの移植で、採卵の技術、媒精培養の技術がないとなし得ないことではないかとおもいます。
口コミで色々話題になっている理事長先生について言うと、一切のいい加減さを排したストイックな方だと思います。命を預ける対象たる医師は、こうでないと困ると感じます。
信頼できる先生だと思います。 -
(5 / 5)
ake mrさん 2023.08.03 42歳、2回目の採卵、移植で10週まで診ていただき卒業となりました。
小卵胞由来のGV卵からの移植で、採卵の技術、媒精培養の技術がないとなし得ないことではないかとおもいます。
口コミで色々話題になっている理事長先生について言うと、一切のいい加減さを排したストイックな方だと思います。命を預ける対象たる医師は、こうでないと困ると感じます。
信頼できる先生だと思います。 -
(5 / 5)
ラビットぴょんさん 2023.05.05 卵管水腫の名医がいると聞いて通院しました。
他院では見過ごされてた卵管水腫を見つけてくれました。
手術に向けて採卵をしてます。
こちらの病院で良かったと思います。
安心してお任せしてます。 -
(1 / 5)
chi Mさん 2023.02.14 不妊治療しなくていいよ!こなくていいから!3年くらいしてできな人が不妊治療受けに来るんだよ?ってはっきり言われました。最悪の言葉ではありませんか?これから妊娠出産をしたくてきてる患者にこれを言うんですよ?最悪な医師です。
先天の心臓病があるため計画妊娠しないといけないんです。なので早めにこの時期に妊娠出産し、少し経ったら心臓の手術をするつもりです。って説明したのに、「そんなのは専門外だからわからないけどね、まああなたの病気なら軽いと思いますけど」って言いました。え?何も調べてないのに心音の音も聞いてないのによく意味不明なこと言えますね?
理事長はいい人っぽかったのに、保険治療でまずはタイミング治療からやりますって言ったら、こんなことを言う先生へ通されました。
しっかりお金払ってやらない人にはこの仕打ちです。気をつけてください。
あと、診察カウンセラー窓口の人は居眠りをしてました。 -
(1 / 5)
にゃごさん 2023.02.11 最初、リモートでの無料カウンセリングにて、わたしは筋腫がある為に不妊ですが筋腫があっても体外受精等をして今後妊娠が可能かどうかを知りたいという主旨を伝えたところ、まずは来てもらって診てみないとわからない、とのことでした。そして、その後3回通いましたが、調べるのはホルモン値と子宮内膜の厚さのみ、肝心の筋腫による不妊については何も教えてくれず、こちらから再度、筋腫に関する不妊の疑問について質問すると、「それはわからないよ、筋腫の事が知りたければ他の婦人科の方が詳しいでしょ、こちらは妊娠させる専門だから妊娠できた後の事は他の病院がやる事だから」でした。最初のリモートで筋腫の事を伝えていたのですから最初からわからないと言って欲しかったです。3回の通院だけで計24835円。ドブに捨てたと思っています。そして、妊娠させる事だけが目的というのは、あまりにも無責任だなと思いました。妊娠を切に望んでいる方の中にはうまく妊娠できたとしても妊娠から出産までの経過中、命に関わるリスクを背負っている方だっているのですから、妊娠だけを目的とせず、妊婦さんひとりひとりの命もしっかりと視野に入れる病院であって欲しいと思います。 -
(5 / 5)
doka maさん 2023.02.06 ついに日本橋アートクリニックを本日を持って卒業させて頂きます。今日は主人の誕生日でもあります。2022年10月12日に初めて、こみちレディースクリニックからの紹介状を頂き不安と期待で扉を叩いた日から1回の採卵と移植でここまでこれたのも、日本橋アートクリニックの先生方はじめ紹介して下さったこみちレディースクリニックの院長先生のお陰です。ありがとうございました。
まさか1回でここまで来れるとは思いませんでした。両側卵管閉塞からの3回のFTに出口の見えない不安もありましたが、こうして結果が出て今までの長い2年間は無駄ではなかったと思います。特に毎回診察して頂いた宮内先生ありがとうございました。 -
(4 / 5)
ake mrさん 2022.11.13 通い出してまだ2ヶ月です。
とりあえずの治療ではなく、
しっかり見てもらえているきがします。
会計が致命的に遅いのはなんとかしたほうがいいと思います。成功報酬途中の通院で支払いないのに30分待たされ、遅めに行くと1時間近く待たされます。
まだ採卵一回のみで移植まで進んでいないので星4にしていますが、口コミで色々話題になっている理事長先生について言うと、一切のいい加減さを排したストイックな方だと思います。命を預ける対象たる医師は、こうでないと困ると感じます。
よって信頼できる先生だと思います。 -
(3 / 5)
うーさんさん 2022.11.04 数ヶ月不妊で通っています。
子連れについてと国の保健適用についてです。
子連れの女性は不妊治療専門なので患者さんを思い通えないと書いてありましたが、最近になり子連れの女性をよく見かけるようになりました。
子連れを見たくない人はやめたほうがいいですし、子連れの人はきても良い病院です。
私は子連れは見たくないので最初からわかっていれば通いませんでしたが途中から方針変更になり迷惑しています。
採卵を行なっているときに国が不妊治療の保健適用が可能となったので受付の方に可能かどうか聞いたら、その日本来は内診があったのに採血もせずに院長から呼び出されて
「不妊治療の保健は注射と薬ドバドバ使う病院だけでうちはやっていないから保健使いたければ他へ行って」
と突き放されました。
そもそもまだ保健が効くのかどうか単純に聞きたかっただけなのに通院している患者に対してあまりな対応ですし、受付に問い合わせたときに受付の人でも説明できる内容。
病院のシステムがなっていない上に勝手に保健が効かなければ他の病院に行きたいと勘違いされ、その日の採血は午前中で終わりだから今月は採卵は無しだと言われました。
不妊治療を行っている病院によくありがちな院長への相談などは出来ません。
スタッフの方が多いのでスタッフへは相談はできます。 -
(5 / 5)
N*** O****さん 2022.09.28 信頼する婦人科の医師に紹介いただき、寺元先生のもとで2子目の治療をお願いしました。結果、一度の採卵、移植と最短で妊娠することができました。治療は決まった日時に通院するのみ。投薬はほぼなく、身体への負担は最小限でした。想像していた不妊治療のそれとは遠いもので私にとって寺元先生の方針は合っていたようです。
それぞれの段階でハードルの連続でしたが、寺元先生を信じて本当によかったです。
妊娠の経過は順調で臨月になります。この度はお世話になり本当にありがとうございました! -
(5 / 5)
ガチャピンさん 2022.09.16 41歳、初めての体外受精をこちらでしました。色々な不妊治療のクリニックの口コミをみて、こちらの医療法人が、この業界では間違いないのだろうと、直感で思ったからです。結果、1回目の採卵で、1個の卵しか取れませんでしたが、見事成功し、今出産間近です。
開始当初からAMHが47歳相当と言われ、
時間が無いと言われ、体外受精からすぐに開始。
ところが毎月来ていた生理が、
プレッシャーで2か月止まり、
遂に閉経するのでは?と不安で一杯でしたが、本当に良かったです。
寺元理事長とは、ゆっくり話をできない分、不安な事は看護師の方々に質問していました。忙しい中でも、私の不安な気持ちに親身に寄り添っていただいたり、叱咤激励していただいたりと、大変お世話になりました。寺元理事長とスタッフの皆さまに大変感謝しております。 -
(5 / 5)
Yuki Sさん 2022.07.04 採卵、移植ともに一回4ヶ月できっちり成果を出していただけました。転院を悩んでいる際オンラインカウンセリングを理事長自ら時間を取ってしてくださり、意を決して転院して本当に良かったです。前の施設のままなら、刺激治療になっていたため自己注射や通水検査の必要もありました。こちらに転院して不要な検査や自己注射をせず痛い思いをする回数を減らせました。
ビデオレクチャーは大変勉強になりました。診察時に教えてもらえることが少ない、質問がしにくいと感じられる方はビデオを視聴してから治療に臨むことをお勧めします。納得感を持って治療に進めます。
問診票提出から会計まで、2時間かかることが多かったです。ご参考まで。
良かった点
365日診察してもらえるため体の周期を無理にいじらず治療してもらえる
医師だけでなく、技師、看護師、培養士の方もプロ意識がとても高い
気になった点
予約ができないため(自然周期ですし)仕事とのすり合わせに気を揉んだ
採卵の際、個数が多いと局麻でもとても痛く涙が止まらなかった(どんなに高くても静脈麻酔の導入ご検討ください)
採卵、TESEは7時間コース