ファティリティクリニック東京

基本情報
- 住所
- 東京都 渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東
- 電話番号
- 03-3406-6868
- 最寄り駅
- 恵比寿駅西口より徒歩6分
- 休診日
- 木(9:00~12:30 処置と来院指示の患者様のみ)
- HP
- https://fert-tokyo.jp/?utm_source=Googlemybusiness
完全予約制
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(4.2 / 5)
Googleの口コミ
-
(5 / 5)
Madoka Iさん 2023.07.10 システマティックに進めてくれるので余計な不安などの感情をかかえることなく治療に専念できました。看護師さんも親切だし、先生も情報共有をしっかりしてるのだと伝わりました。来院の患者は若い人もいたし、外国人の方も多かったです。待ち時間は長いときもありますが、その間は本を読んで待ってました。私は5回目で妊娠できました。的確なご指導に感謝します。お世話になりました。 -
(5 / 5)
Tomoe Jさん 2023.07.04 レビューが遅くなりましたが、1年3ヶ月ほど通院し、3回目の採卵・移植で授かり、昨年卒院した者です。
今は妊娠9ヶ月になりましたが、妊娠中の経過も順調です。
本当に、どうもありがとうございました。
通院時1番ありがたかったのは、日曜や祝日も診ていただけたことです。仕事がフルタイムで、土日もしばしば仕事が入るため、平日や土曜に通院が難しい時がありました。ご無理を申してしまったことと思いますが、日祝にも診ていただけて本当に助かりました。
また、その他の日の予約も取りやすく、とても通いやすかったです。
他の方のレビューのように、先生が少しクールに感じられる時はありましたが、決して不快な感じではありませんでした。先生方や看護師さん、受付の方など、皆さん優しかったです。
むしろ、年末年始以外、朝早くから夜まで病院を開けてくださる病院の姿勢を考えれば、頭が下がる思いでした。
治療方針も良心的でした。保険適応に切り替わるタイミングの時には、焦って採卵せず、適用後の採卵を勧めてくださったり、こちら事情で先生の提案を断った時には、患者の意見を尊重してくれました。
ストレスのかかる不妊治療で、根性なしの私が1年以上も通院できたのは、病院の居心地が良く、通いやすかったからだと思います。よい病院に出会えて、幸運でした。どうもありがとうございました。 -
(2 / 5)
SI Sさん 2023.06.27 思った以上に広くて、施設も良い!
看護師さんも凄く親切で良いが、、男性の先生があまりにも無神経と言うか質問に答えてより自分の話だけして答えはなし…他の病院に行こうと思ってます…!さらに全部の診療室には入ってないですが、私が入った部屋の診療椅子に上半身を隠す(?)カーテンがなくてびっくり&恥ずかしかったです -
(5 / 5)
Fujikoさん 2023.05.31 こちらのクリニックで顕微受精、凍結胚移殖で妊娠する事ができました。男性不妊、不育症である事がわかり、移殖7回目での妊娠です。
鈴木先生には大変にお世話になりました。2回流産したりと自分のメンタルをどう保つかの戦いでもありましたが、鈴木先生はいつも励ましてくれて先生と話す時間は辛い治療の癒しでした。
ありがとうございました。
クリニックのおすすめの点をあげると
・培養の技術が一定高そう
→少なくとも私は4回採卵して毎回凍結胚までいきました。
・陰性だった時、ダメだった仮説要因や必要な検査を毎回だしてくれる
・2個移殖ができる
→妊娠した移殖がまさに2個移殖なので数回やってだめな場合は選択肢として有りだと思います。
・日曜も診察がある
・電源、テーブル、Wi-Fiがあり院内でPC仕事ができる
・看護師さんや培養士さん、受付の方が皆とても丁寧でプロ意識が高い。
→どの方とやり取りしても不安になった事はありません。
赤ちゃんを望む人がみなさん授かれますように。 -
(5 / 5)
mk fさん 2023.05.22 別の不妊治療クリニックで1年ほど結果が出ず、こちらに転院し初めての対外受精で妊娠できました。通院は半年ほどです。検査も治療もとても明瞭でスピード感があります。またどの先生も看護師さんも親切でした。受付の方も話がすぐ伝わりスムーズです。待ち時間はそれなりにありますがゆったりとした待合いスペースなので気分よく待てました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。 -
(5 / 5)
H Kさん 2023.03.23 体外受精で妊娠に至り、現在妊娠4ヶ月です。(採卵一回・二回目の移植で妊娠)
私は田中先生にお世話になりました。田中先生は説明も丁寧ですし、腕が良く毎回の子宮内のエコーの診察も痛くありませんでした。最初の方の卵管造影検査も痛くなかったので痛いのが苦手な私にとっては、本当に助かりました。
先生と培養師さんと看護師さんとでOne teamで頑張っていると感じられ、乗り越えられた気がしております。
本当にありがとうございました。
クリニックは清潔で明るく過ごしやすいですが、待ち時間にパソコンで作業する場合は机コーナーにしかコンセントがないので、その点は少し不便でした。
予約システムや呼び出し、お会計は機械的で無駄がないです。
2人目もお世話になると思いますので、よろしくお願い致します。 -
(5 / 5)
S Tさん 2023.02.18 30代後半、2人目妊娠中です。採卵、顕微授精を1回行い、その際にできた受精卵を用いて2人とも1回の移植で授かることができ、大変感謝しております。先生方、看護師さん、培養士の方々、受付の方、全て優しく親切でした。(女医希望にさせてもらっていたので、院長先生の診察は採血結果説明の1回だけでした。こちらの顔も見ず簡単な結果説明のみで、長時間待っていたこともあり少し気分が落ち込みましたが、他の女性の先生方は皆さん優しく親切でいつも心地よく帰宅できました)クリニック内もキレイで雰囲気もよく、待ち時間はインターネットを使用できるのもよかったです。 -
(5 / 5)
A Hさん 2022.12.25 こちらに通い始めて1年2ヶ月。無事に卒院する事が出来ました!!たくさんの先生と看護師さんがいらっしゃいますが感じのいい方が多いです!夫が日本におらず、私も行き来していたのでスケジュールや他悩みが絶えなかったのですが鈴木先生に出会えて、たくさん相談に乗ってもらい、安心してリラックスして移植が出来た事がとても良かったと思います。また、お名前はわからないのですがいつも元気をいただいてた看護師さんがいらっしゃって、あの方にも感謝。。。あとは、スクスク育ってしっかり元気なベビーを産めるように頑張ります!ありがとうございました♬ -
(5 / 5)
Marikoさん 2022.12.24 私は、こちらのクリニックで顕微授精+凍結胚移植をし、無事妊娠、出産することができました。妊娠時の年齢は45歳(採卵時41歳)でした。
いろんな意見があるようですが、私自身は、こちらのクリニックにとても満足しています。主な理由としては、以下の5点です。
・院長先生が必要な検査をしてくれて、医師としての誠実さを感じた。そのおかげで、何度も胚移植をしなくて済んだ。本当に感謝している。
・院長もその他の先生も、病院の方針を押し付けるのではなく、こちらの希望をしっかり聞いて、納得のいく治療をしてくれた。
・看護師の皆さんがとても親切で温かく、何でも気軽に話せる。高度な知識、技術を持った看護師さんが多く、安心して治療を受けられた。
・待ち時間は長いものの、外出可能なのがよかった。たとえば、採卵前の通院(卵胞の大きさやホルモン値のチェック)の際は、採血してから近くのカフェに行き、朝食をとってから病院に戻る、といったことが可能。
・日曜日も診察してくれるようになったので、平日にフルタイムの仕事をしている身としては大変有難かった。 -
(4 / 5)
mik araiさん 2022.12.17 以前通っていた病院の対応が冷たく事務的なことが嫌だったので、こちらにお世話になりました。
37歳で、人工授精→採卵2回、体外受精1回目で妊娠することができました。
先生はお忙しいと思うので質問や相談するのを躊躇うこともありましたが(質問するとしっかり答えてくれます)、個人的に看護師さんが本当に優しくて、親身になって話を聞いてくださる方ばかりで安心できました。
判断ができないことは先生に聞いてきてくださったり、面倒な顔をせずにしっかり時間をかけてくれます。
また、採卵で失敗した際には、メンタルケアはもちろん、どこがダメだったから次はこの方法に変えましょうと分かりやすく説明してくださり、前向きに進むことができました。
卒院の際には先生からも看護師さんからも温かい言葉をかけていただき、本当にこの病院で良かったと思いました。
個人的に重要視する点が異なるかと思いますが、以下の通りです。
【施設】★★★★★
【医師】★★★★★(どの先生も良かったです!)
【スタッフ】★★★★☆
【待ち時間】★★★★☆ -
(5 / 5)
hi roさん 2022.10.06 4月~8月までお世話になりました。
30代後半の現在妊婦です。採卵、顕微授精を経て、有り難いことに1回目の移植で第一子を授けて頂きました。
●病院を知ったきっかけ
最初は某雑誌に掲載されている有名病院の系列に行くことを想定していましたが、夫が通院していた恵比寿の男性専門クリニックの院長先生から「培養士さんの腕がよい」というご意見と、私の年齢的に自然周期よりも、しっかりと刺激してホルモン周期にて体外受精をした方が良いというご意見があったからです。
●通ってみて
院内が清潔で安心できます。先生方、護師の皆さま、受付の方、培養士の方も皆さんテキパキされていて、素人の色々な質問にも的確にご回答くださり、大変安心して通院することができました。
採卵の際は静脈麻酔をかけて頂くので、痛みなどは特に感じませんでした。麻酔が引いてきたころに、少し重め生理痛のような鈍痛はありましたが、そのくらいです。
特に移植の際や、妊娠判定の際は鈴木先生が優しく接してくださり、とても安堵しました。
曜日によって診て下さる先生は変わりますが、病院内での連携がしっかりとされており、受付の方に事前に相談した不安な点なども、診察の中で説明して頂けたり、とても信頼できる対応をして頂けました。また英語対応も可能な病院のため、外国の方もちらほらいらっしゃいました。
●費用
幸いにも保険適用となったため、サプリメントなどの購入も含めて総額60万円程度だったかと思います。ホルモン周期で不妊治療をする病院では平均的かと思います。
●待ち時間
初回の説明や、検査の回などはそれなりに時間を要します。3時間程度。採卵に向けて経過を見たり、妊娠後の経過を見たりするのには1~1.5時間程度。
総合病院慣れしているからかも分かりませんが、待ち時間も普通かと思います。(自然周期の大人気クリニックの方がもっと待つみたいです)院内Wi-Fiもあるので、ノートPCでお仕事されている方も多くいらっしゃいました。人が多すぎて立って待つ、という事もありませんでした。座って待てます。
またアドレスを登録すると携帯に呼び出しメールが来るようにもできます。
ーーーーーー
私個人としてはこちらにお世話になれて本当に良かったです。特に不満な点もなく、感謝しております。本当にありがとうございました。 -
(5 / 5)
mayumi takasakiさん 2022.08.15 第一子、第二子妊娠の際にお世話になりました。第一子はタイミング療法、第二子は自然妊娠だったので、高度な不妊治療はしていないためコメントできませんが、妊娠に向けてのスクリーニングの検査は効率よく実施いただけ、説明も的確でした。
先生は担当制ではありませんが指名もできます。私は第一子妊娠前に稽留流産をしてしまい、精神的に落ち込みましたが、鈴木先生が毎回説明や内診もとても丁寧にしてくださり、安心できたので、以降は毎回指名させて頂いてました。
他院に通院したことがないので比較はできないのですが、先生以外のスタッフさんの対応もよく、待ち時間も許容範囲かと思います。特に予約システムは使いやすく便利でしたし、待合室にWi-Fiがあるので、ちょっとした仕事もできたりして、仕事をしながらの通院もしやすいと思います。
ママ友さんも偶然こちらで体外受精で妊娠されたようですが、費用は高めだけれど良かったと言っていました。
設備、スタッフの方の対応、アクセス等一般的な事項についてはオススメできる病院と思います。 -
(5 / 5)
久保田とわこさん 2022.07.18 43歳にして二人目授かれました。過去、別の不妊クリニックで嫌な思いをして悔しくて泣いた事がありました。こちらのクリニックでは不快な思いは全くなかった。受付の方から、看護師さん、先生方、培養士の方々、みなさん、患者と向き合って下さいました。高圧的じゃなくて何でも聞きやすい。このクリニックは高度先端技術が特徴です。停電や水害の災害時対策もされているのでそこら辺も安心できた。診察もどの先生に診察して頂いても安心だった。土日祝もやっている。鈴木先生、丁寧親身になってくださり、ありがとうございます。鈴木先生のおかげで第一子のいるいまがあります。このクリニックにたどり着けてよかった。ありがとうございました。 -
(5 / 5)
sayako tatemukaiさん 2022.06.15 先生、看護師、受付の方、皆さんとても親身で何かあっても相談もしやすくとても信頼できる医院だと思います。
クリニックはとても清潔で待ち時間も苦になりませんでした。こちらのクリニックを選んで本当に良かったです。本日で卒院になりましたが今日で最後だと思うと寂しく感じます。本当に感謝してます。 -
(5 / 5)
shiro kumaさん 2022.05.11 約8ヶ月間お世話になり、体外受精、1回目の移植にて妊娠することができました。
ブライダルチェックで初診、自然妊娠しにくい体質が発覚したため、そのまま不妊治療開始しました。
20代後半でしたが、早い段階で体外受精へのステップアップをご提案いただけて、順調に採卵、移植と良い結果になりましたので、本当に良かったです。
ステップアップ後は主に院長先生に診ていただき、多嚢胞で誘発の管理が難しい中、良いグレードの胚盤胞が得られ採卵時の痛みもなく安心して治療を受けることができました。
また、採卵や移植はスケジュールが事前に分かり治療に影響ない程度であれば希望日を考慮いただけるので、仕事と通院の両立がしやすかったです。
スタッフの皆さまはとても丁寧で質問をした時は親身になってご回答くださいましたし、お薬の説明など短い時間にも関わらずアドバイスをくださったり、励ましてくださったり、とても心の支えになりました。
待ち時間について、2022年4月以前の保険適用前はほぼ予約時間通りで診ていただけました。保険適用後は妊娠陽性判定後の診察で数回しか来院していませんが、明らかに患者数が増えておりました。
ファティリティクリニック東京の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。まだ先にはなりますが、凍結胚がありますので、2人目もお世話になろうと思います。ありがとうございました。 -
(5 / 5)
mi meguさん 2022.04.23 とても素敵な良い病院です。
初訪問から卒院まで、優しく丁寧で、
いつも寄り添ってくださいました。
先生方に感謝しかありません。 -
(2 / 5)
Mimiさん 2022.04.20 約一年半こちらでお世話になりました。
人工授精6回、顕微授精3回しましたが妊娠には至らず。現在は転院し、採卵一回移植一回で授かることができました。
それでもこちらで妊娠できていれば不満はなかったと思うので、恐縮ですが正直な意見を書かせていただきます。
立地的には自宅から通いやすく、恵比寿駅からのアクセスもよかったです。
顕微授精2回不成功後、先生に「妊娠しない理由って何が考えられるのでしょうか」と尋ねたところ、「それが分からないからいろいろな検査があるんです!」と威圧的な言い方をされ、ショックでした。検査は高額で病院的には売り上げが上がるし、何度も勧められたので営業をかけられていると思ってしまいました。
待合室は快適だったのですが、血液検査の結果が通常一時間で出るところ、2時間ほど待たされることはざらにありました。
採卵時の自己注射、移植前後の1日3回の坐薬、荷物になるし時間管理は大変だししんどかったです。転院先では自己注射なしで錠剤のみ、器具なしで1日2回の坐薬でこんなに楽な方法があるんだと驚きました。
あと、どうして内診室で先生との間にカーテンがないのでしょう?疑問です。
これから保険適用でますます混み合うかもしれませんが、患者に寄り添った対応を努めていただきたく、よりよい病院になるよう願っています。 -
(2 / 5)
Mimiさん 2022.04.06 約一年半こちらでお世話になりました。
人工授精6回、顕微授精3回しましたが妊娠には至らず。現在は転院し、採卵一回移植一回で授かることができました。
それでもこちらで妊娠できていれば不満はなかったと思うので、恐縮ですが正直な意見を書かせていただきます。
立地的には自宅から通いやすく、恵比寿駅からのアクセスもよかったです。
顕微授精2回不成功後、先生に「妊娠しない理由って何が考えられるのでしょうか」と尋ねたところ、「それが分からないからこういう検査があるんです!」と威圧的な言い方をされ、ショックでした。検査は高額で病院的には売り上げが上がるし、何度も勧められたので営業をかけられていると思ってしまいました。
待ち時間は快適だったのですが、血液検査の結果が通常一時間で出るところ、2時間ほど待たされることはざらにありました。
採卵時の自己注射、移植前後の1日3回の坐薬、荷物になるし時間管理は大変だししんどかったです。転院先では自己注射なしで錠剤のみ、器具なしで1日2回の坐薬でこんなに楽な方法があるんだと驚きました。
あと、どうして内診室で先生との間にカーテンがないのでしょう?疑問です。
これから保険適用でますます混み合うかもしれませんが、患者に寄り添った対応を努めていただきたく、よりよい病院になるよう願っています。 -
(5 / 5)
K Kさん 2022.03.26 第1子、2子ともこちらのクリニックの手厚い治療の末、妊娠することができました。
原因不明不妊で転院し、タイミング治療→人工授精→採卵→顕微授精→紹介先での子宮内膜手術→凍結胚移植までお世話になりました。
院内は清潔で快適です。待ち時間に外出できます。先生は毎回変わります。
淡々として無駄のない治療の中にも、薬の処方の仕方や治療スケジュールの件で、患者目線の配慮を感じました。特に鈴木先生、田中先生、圭先生は専門用語ではなくわかりやすい言葉で説明してくださり、また優しくて明るい気持ちになれました。
看護師さんや、スタッフの方々もほとんどの方が親切で丁寧でした。ここにくるたび、“プロフェッショナル集団”という言葉を思いました。
治療中、思うような結果が出ず、経済的、体力的、精神的に苦しいと思うこともありました。でもどんな結果の時も、先生とスタッフの方々が現実に真正面から向き合ってくださりさ、そっと寄り添い、チームで一緒に走ってくださいました。
本当にありがとうございました。 -
(5 / 5)
野戸梓さん 2022.03.19 顕微受精でしか授かれない事が分かり、こちらにお世話になりました。同じ患者さんの多い男性不妊の病院の看護婦(ベテラン)さんにお勧めの病院を聞いたところ、培養土さんの技術力が違うとの事で成果が良いんですよ と聞いていました。
採卵にあたって成熟ホルモンが効かない稀な体質である事が分かり良い成熟卵が得られないかもとショックでしたが、院長先生がたいへん経験豊富な方ですので、同じ体質の患者さんへの経験があり、ホルモンの最適量をご存知で、他の先生には反対されたけれど、大丈夫ですからね と処方してくださった採卵周期では成熟卵と良いグレードの杯盤胞を得る事が出来ました。他の病院では難しかっただろうなと、感謝しております。
施術を受けた後のフォロー体制も万全で、看護士直通電話や緊急連絡先を頂けるのですが、営業時間外に2回、緊急連絡先に電話をしましたが、すぐに折り返して状態など聞いてくださり、とても有り難かったです。
病院内はどこも綺麗で清潔です。wifiもあり、待っている間PCの電源をつないで仕事が出来るスペースが用意されています。仕事を少し抜けさせて貰って通っている身としては、すぐに仕事の返事も出来て罪悪感が薄れ、通院しやすかったです。
フルタイムで働いていることもあり、結果子供を授かるか授からないかの黒白ゲームですので、私は最高の技術で少ない回数のチャレンジが望ましいと思っていました。結果、採卵一回の身体への負担も大きいですし、回数が増えるほど金額もかかるのでグレード4AAの凍結杯の移植1回目で授かる事が出来、予算より少ない投資で良い結果を得られたと思っています。 -
(5 / 5)
なかたなかたさん 2022.02.21 鈴木先生がとても温かくて、どんな落ち込んだときも励ましてくれました。看護師さん、受付の方とみなさんとても親切にしてくださり、嬉しかったです。胚盤胞移植4回目で成功して、妊娠できました。少し金額高いですが、鈴木先生がいるなら、また2人目もここに移植に来たいと思います。 -
(5 / 5)
前濱まきさん 2022.02.12 昨年夏に初めて受診して、とても綺麗で清潔感あり受付や診察もスムーズでした。土曜日は混みますが、それ以外はそこまで混むことなくwifiもあり待ち時間が苦になることもありませんでした。
先生は担当医制ではありませんが、どの先生も良かったです。培養技術が高いとの口コミでこちらの病院にして良かったと思います。
移植で陰性だった場合はすぐに検査を勧めてくれ、移植周期遅れてしまうので悩みましたが、何か原因があるのなら全て潰してから移植したいと思い色々検査したのも良かったです。2年程不妊に悩んでいましたが、こちらに通院してからはストレスもなく、半年少しで授かれたので本当に良かったです。ありがとうございました。 -
(5 / 5)
はりやこうじさん 2021.12.12 妻とこちらのクリニックに通い、体外受精を行いました。お陰様で1回目の移植で妊娠し、無事に元気な男の子を出産することができました。誕生後の経過も順調です。
コロナ禍で通院をスタートしたため、夫婦で通うことはできませんでしたが、妻が頑張って通ってくれました。毎回ドクターから丁寧な診療の経過を説明を受け、妻を通して体外受精のプロセスを把握することができていました。
体外受精に関する映像教材も用意されており、夫婦で一緒に観ました。同じ方向を向いて挑戦していることが意識できる良い機会になったと思っています。
また妊娠初期に起こったトラブルにもすぐに対応していただき、大変助かりました。ドクター、スタッフの皆さんには落ち着いた雰囲気で温かく対応していただいていたようです。
40歳を過ぎての不妊治療でしたが、貴院でのアドバイスの通りに必要な検査と処置を行うことで確実に結果が出ました。経験と実績に基づいた確かな技術によって、今の幸せがあると考えています。もしも知人に同じ悩みを持つ人がいたら「信頼できるクリニックである」と、貴院を紹介させていただきたいと思っています。 -
(5 / 5)
Joy Hsuさん 2021.12.04 本日、恵比寿にあるファティリィクリニックでの不妊治療に成功して、卒院することになりました。
クリニックの先生やスタッフの皆様には、とても感謝しております。
クラシック音楽が流れる静かな環境で、落ち着いてアドバイスや治療を受けさせて頂いたことが良い結果に繋がったと思います。
年齢は、45歳11ヶ月と高齢になってからの不妊治療チャレンジでしたが、お陰様で、初めての赤ちゃんを授かることが出来ました。今は幸せな気持ちでいっぱいです。
クリニックの皆様、本当に有り難うございました。 -
(1 / 5)
つかたさん 2021.11.14 こちらの悪い評判の口コミにほぼ同意です。
まず胚の質について患者をディスります。アドバイス的なものなら受け入れられますが、言ってもどうにもできないことを繰り返し傷つくように伝える医師にはビックリしました。
元々相場より金額も高いですし、値上げもここ数年で何度かしてますし。注射一本当たりの単価なども比較検討されたほうがいいですよ。
薬剤のバリエーションも持ってない上、体に合った誘発の模索もありません。ただ同じ方法を繰り返すだけなので、体に合わない方は何度しても同じような結果がでてきます。
付け加えてここのイムジーの倍率の低さは私もお友達から聞きました。
「絶対つけなくてはダメ」と言われたイムジーがそんなにひどいものだったとは。驚きと共に、転院後に質のいい胚がIVFでできたことに、
こちらのクリニックの腕の悪さを確信しています。 -
(4 / 5)
梨花さん 2021.09.20 初めての不妊治療で訪れた病院でここしか通ってませんがみなさまの参考になれば。。。
タイミング法から始め一年間が経ったが妊娠しませんでした。
そして人工授精は希望せず体外授精に進みました。採卵→移植→陰性、再度採卵し移植して無事第一子を出産しました。
第二子をそろそろと思い通院開始。
胚盤胞が一つ残っていたがグレードが良くないため採卵→移植で現在妊娠中てす。
こちらの病院の決め手は通いやすさでしたが、結果的にここで治療して良かったと思います。
看護師や受付の方は基本良い人達でしたし、院内の雰囲気も良かったです。
先生の中では、鈴木Dr.・田中Dr.・三箇島Dr.・小田原圭Dr.が話がしやすく感じが良かったです。
最近は日曜日も診療が出来る様になり、仕事している身にはとてもありがたいと思いました。
第三子は望んでないので通うことはないと思いますが、また通うとしたらここにすると思います。