米沢市立病院

基本情報
住所
山形県米沢市相生町6番36号
電話番号
0238-22-2450
最寄り駅
山形新幹線米沢駅
休診日
土曜日,日曜日
HP
http://yonezawa-city-hospital.jp/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日8:00~16:00-
火曜日8:00~16:00-
水曜日8:00~16:00-
木曜日8:00~16:00-
金曜日8:00~16:00-
土曜日定休日-
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:2.7 out of 5 stars (2.7 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    はーとさん 2025.02.15
    歯科口腔外科で親知らずを抜いたのですが歯科医院で抜くよりも倍ぐらい痛くなかったです!全身麻酔が抜けるギリギリで痛み止めを点滴で入れてもらい痛みがいつも歯科医院で抜くよりも痛くなかったです。手術が終わった後も先生に痛くない?大丈夫?頑張ったねと優しく声をかけてもらいすごく安心しました。また手術室に入る時不安でしたが若い看護師さんが手を握って手術室に一緒に入ってくれてすごく嬉しかったです。痛みのピークが2日目と言われていましたが歯科医院で抜くよりも全然腫れなかったです。歯科口腔外科の先生やスタッフさんはみんなさん寄り添ってくれてとてもいい人が多いです!また、歯科口腔外科と脳神経外科と眼科の混合病棟の看護師さんは皆さんいい人が多く話を親身に聞いてくれて、その中でも若い看護師さんが担当の日じゃないのに病室に来てくれて怖くない?痛くない?大丈夫?と声をかけてくださったり、病棟の中でも患者の中で1番若く誰も話し相手がいなくたまに話に来ていただきとても嬉しかったです。ありがとうございました!
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    indigo threeさん 2025.02.09
    休日に診てもらえるか電話しました。
    今は救急車しか取ってないようで、我慢できる人は来てほしくないのか、相手の心を折るように対応されます。
    こちらとしては不安だから電話したのです。症状を聞いてその上での判断なら分かりますが…
    医療とは何なのか、本当に考えさせられるほど酷いものです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    うさぎさん 2025.02.06
    先日、認知症の検査で月曜日のメモリー外来に母を連れていきました。母も私もすごく不安でしたが、外来が少し離れた場所にあったので、知り合いと会う事もなく、誰かに見られる事もなく、新しく綺麗な待合室で安心して待っていました。そして予約時間ぴったりに診察室に呼ばれました。大病院なのに待ち時間がなく、びっくりしました。診察室に入り、ニコニコしている先生と事務の方の2人でした。渡辺先生はすごく優しい先生でした。優しい見た目と静かな口調で安心して、母と私は涙が出そうになりました。渡辺先生にいろいろ質問をしましたが、全部やさしく丁寧に教えていただきました。渡辺先生の患者さん一人一人に対する思いやりがすごく大きいなと思いました。次の検査の予約をする時、事務の方が母と私の所に来て下さり、目線に合わせて立膝でゆっくり丁寧に検査の説明をしてくれました。こちらの都合に合わせて検査日を決めました。また認知症の母にも認知症扱いしないで、普通に優しく話しかけて接していただき、母も嬉しそうでした。
    結果は、初期のアルツハイマー型認知症でしたので、かかりつけ医でお薬処方してもらう事になり、紹介状をかいていただきました。認知症に限らず、病気は本人も家族もすごく不安になるので、今回米沢市立病院に行って良かったです。いろいろお世話になり、ありがとうございました。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    m reeyさん 2025.02.02
    面会の受付さんがいつも笑顔で対応してくださるので、安心します。

    若い看護師さんたちは、患者にも家族にも、優しく丁寧にお話ししてくださる方が多く本当にありがたいです。
    ですが、患者の話を鼻で笑ったり、面会に来た家族に対して冷たいお局のような看護師がおり、入院している家族がいる身としては心配です。対応を見直していただきたい。

    それと、看護師によって話が違う事があり、混乱します。
    決まり事やルールのようなものは統一して話していただくとか、院内に張り紙をはって誰でも目を通せるようにするとか、もう少しなんとかしていただきたい。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ウメにゃんUさん 2024.08.23
    高齢の田舎の母がころんで動けなくなり、救急車で市立病院にお世話になりました。
    整形の先生の診断は大腿部の骨折で早く手術をしたほうがいいということで母や、家族と相談して緊急で手術をしてもらいました。先生の術前術後の非常に丁寧な説明を受け、充分信頼することができました。技術的にも素晴らしいと思いました
    次の日母とはなすことができました。痛みも収まり、また、先生や、看護師さんたちの姿に驚いていました。病院も新しくなりおしゃれで都会の病院のようです。看護婦さんや看護士さん達のやさしい言葉、態度に医療人としての意識が高いと思いました。私も医療人の一人ですが、ほんとにいい先生に出会い、市立病院にお世話になり感謝しています
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ぷにぷににゃんこさん 2024.07.30
    検査中苦しくてもがいてたら、年配の男性医師が来て、あなたが抵抗するからつらいんでしょ!と言われました。
    別の科の年配の男性も、ちょっと浮気を疑われてると言ったら、でもあなた浮気したんでしょと半笑いで言われました。
    食事だけで、むしろされた側なのに、言い方にびっくりしてるうちに流されてしまいました。
    救急の時は、研修医みたいな若い子3人くらいできゃぴきゃぴしながら、せーので言う?笑。って感じで苦しんでるのに不安になりました。
    コロナ禍の時一人だけあごマスクだった、細身の眼鏡の女性看護師は、ガサツでいちいち嫌味を言ってきて病みました。
    遅れそうで連絡したら、来る気はあるのねと言われます。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    あんみつさん 2024.07.14
    休日緊急で家族が運ばれたとき、総合受付の方の接客がとても優しく、丁寧に場所を教えてくれました。それだけで少しホッとしました。外科の執刀医の先生も話し方が穏やかで感じが良かったです。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    佐藤順さん 2024.07.11
    糖尿制網膜症あり、眼科の色んな手術受けて何年前からは落ち着いたか、仕方がないないかな、担当医師も代わり、数年間入れてた緑内障薬もやめさせて、その一年もなる前担当医師が代わって、手術する前から(ヒアルロン酸)1日5~6回入れる薬を10本処方さらずっと入れて最近は左の目がほとんど視力がかく1点で出来ず2~3点したらやっと入るほどになり薬が足りなく提供メンテナンス日付より1週間前薬のみ行きましたかが、次の1週間後の提供メンテナンス時に薬が急に5本に処方されました。
    はっきりした理由は伝われておりません。とんでもないのでなぜ?って聞くのも出来ませんでした。
    その後は薬を入れる度なぜ?ってストレスになり1日5~6回ではなくかゆくなると入れるほど節約と言うか、いしめに当たりたくないか、メンテナンス予約日まで間に合うように薬使うのにもストレスを重ねっております。
    ヒアルロン酸が生産が少なくなってるのかなっと調べてみましたがそれでもないのにこんなことは何故でしょうか?知りたいで?。
    それで担当医師はよく代わるのは病院に医師が居る過ぎでしょうか?
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    イモさん 2024.05.21
    レストランの椅子高いし、座りづらい。高齢者は大変ね。椅子の脚も細くて安っぽい。ラーメンもあのトッピングで高いし。
    置賜総合病院は一般の人が座る場所
    広いのに、ここは病院関係者の場所が半分取ってる。そんなに一度に休憩や食べに来ないでしょう。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    はれこさん 2024.05.04
    高齢の親族が他の病院で紹介状を出され、泌尿器科に行きました。
    こちらは紹介状を出されたので行ったのに、
    「なにしに来たの?」「この歳では治療もなにもないよ~(笑)ガンでもこの歳だとねぇ」「検査する?しなくてもいいと思うけど」
    と言われ本当に医者なのかと疑いました。
    言われた通りだとしても言い方があるのでは?
    人の事なんだと思ってるんですかね
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ミラ大さん 2024.04.30
    子供が骨折して市立の整形にかかりましたが、一生骨がくっつかないような固定方法をしていて、次に診察しに行くと違う方法で固定しないとダメですねと言い、また変な固定方法をチョイスする。

    素人から見てもセンスなさすぎなM先生…

    頭は良いが仕事が出来ない典型的な人。

    骨折を治すなら船山病院に行きましょうm(_ _)m

    私にとって、病院の付き添いで1日潰れるのは大した事ないですが、子供が全治するまでの数カ月は非常にもったいないです。

    子供の今は今しかないので一日でも早く治してほしいです。

    あと口コミ見て思ったんですが、命を預かる施設でありながら、ラーメン屋よりも評価が低いってのはどういうことですか?
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    morphy akaさん 2024.04.08
    子供が怪我をし、傷口が深かったため休日だったが受診。当直医が最悪だった。開口一番傷口の程度もろくに確認せず「擦り傷は洗って絆創膏してね」と。そのまま帰される所でした。その程度で病院来ないけど、と文句を言いそうになりましたが、
    幸い傷口を先に見てくれていた看護師さんが傷が深いですよと医師に伝えてくれ、傷口を塞ぐ処置をしてもらえました。縫うレベルの傷でしたが後日形成でしてもらえとの事。医師により専門分野はあるのだろうがそれにしても対応が酷すぎました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    れにゃさん 2024.04.07
    駐車場がわからなくて警備員の人に、「救急できたんですけど、駐車場はどこに停めればいいですか?」と聞いたら、「救急なら救急車で来なきゃダメでしょ!あっちあっち」とものすごく冷たく言われました。とても対応が悪かったです。診察してくださった先生や看護師の方はとても対応が良かったのに、警備員の方の悪い印象が強くて残念でした。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ぴぴさん 2024.03.03
    救急外来で受診しました。
    受診の前に電話し、どうしたらいいと尋ねたら検査したい?と聞かれ出来ればと答えたらあと何分で来れる?と言われたから言ったのに
    受診したら医者には何しに来た扱いを受け、検査はできないとのこと。
    検査できないなら何故電話で言わなかったのか尋ねたら、電話対応したと思われる看護師が検査できるとは言っていないと裏で言っていた。
    検査できないとも電話口では言っていないし、検査したい旨も伝えて今から来いと言ったのは看護師の方。
    怒りが収まらず、、、。
    新しい施設にし、暖房もポカポカですが、全く市民に還元されないならこの建物の意味は何?
    体調が悪い時ってメンタルも落ちると思うので、この時の対応は一生恨みますね。
    唯一、優しかったのは案内してくれた警備のおじいちゃんだけ。後は本当に何のための医者、看護師、医療従事者なのか分からないレベル。
    市立病院という公立の施設なのにこれかよと思いました。
    三友堂なくさないで欲しかった。緊急の時そちらに行きたい。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    騎士母人さん 2024.03.03
    母が亡くなる前まで食事が不味く対応が悪いと言っていた。
    味にも人間性ってでるんですね。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    キクラゲさん 2024.02.13
    救急外来で初めて受診しましたが酷いものでした。駐車場の入口は分かりにくいし、受信するまでに書く資料も多すぎる、こっちは一刻も早く助けを求めて来ているのにひたすら待たされ死ぬかと思った。スマホをいじる子供や雑談する家族よりも先に診るべき患者がいるだろうが。もっと広い視野でみたらいいのではないだろうか。二度と行くことは無いと思う。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    松本理恵子さん 2024.01.22
    今日初めて新米沢市立病院受診し、午前中に診察、会計も終わり、処方箋を薬局にFAXしました。だが一種類の薬の件で薬局が市立病院の、薬剤部に問い合わせのFAXを流したのに確認せず、患者側が催促したら3時間も全く確認せず、なんのお詫びもない、何してるんですか

    怒りしかないです
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ピョン.さん 2023.12.16
    会計窓口の方の口の聞き方が悪い。
    何様ですか?と言いたくなる。
    今時、あんな方がいらっしゃるんですね。人前での対応は向いていません。
    他の方が嫌な思いしません様に願います。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    懸賞太郎さん 2023.10.26
    眼科はやめといたほうがいい、、、
    他も噂を聞くと、
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    いとうあいさん 2023.09.19
    緊急で入院したのに、食事の時に箸すら出してもらえなかった。持参するのが普通とのこと。緊急でそんなの持っているわけない。対応もつっけんどんで最悪の印象。退院するときも「勝手にどうぞ」という対応。治るものも治らないと思った。二度と入院したくない。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    もりかいさん 2023.07.26
    看護師さんも含めて皆さんいいひとです
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    最後の日本兵さん 2023.07.13
    夜間救急に整形外科頼りに訪れたが、「担当医がいないので治療できません。新ためてきてください」とのこと。患部を見ただけでまた大した治療もしてない癖に治療費だけは請求する。
    無駄足でした。治療できない医者・病院に何の意味があるのか。
    夜9時に開いている整形外科があれば貴様等など頼ったりせんわ。何も出来ないヤブ医者集団なら、今すぐ辞めてしまえ
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    もりかいさん 2023.06.23
    看護師さんも含めて皆さんいいひとです
    特にリハビリの佐野先生にお世話になりました!
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    W Mさん 2023.02.14
    とりあえず、予約とる医事課態度悪すぎる。

    小児科も愛想悪いし、親身に相談乗ってくれない。
    市立病院の先生達みんな愛想悪いし、暗い。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    パクチーさん 2023.01.27
    救急で朝方行った時、最初に対応してくれた看護師さん、ババアで偉そうなのに、新人?みたいな発言してました。
    わたしのジェルネイル見て、その爪で血圧測れるかな?と見下すような言い方。経験ないのかな?ババアなのに。今どきジェルネイルしてる患者くらいいるよな。呆れた。しかもその後、あ、測れた。機械が優秀なのね!だって。笑
    どうゆうこと?機械優秀よね?あなたみたいな知識も経験値もないおばさん初だったわ。笑
    あのババアの名前聞いてくれば良かった~。対応悪すぎ。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    名無しの妖怪(のり弁当)さん 2022.09.29
    透析治療で利用中。スタッフの資質って色々だと思う。マニュアル通りしかやらない人。それすらやらない人。全く気の利かない人もいれば、感じの悪い人も居る。たまたまそういう人が目に付くだけかもしれないが、あまりいい印象は無いかな
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    たなかよいさん 2022.08.10
    私も20年前の10月7日に頭から3メ―トルコンクリートに落下し頭が割れ脳腔内出血し右の耳から出血し頭の脳が右左が逆転し首の骨を複雑骨折し救急車🚑️に運ばれて脳の右左を元に戻していただき手術施行し何日か後に首の骨切の手術施行していただき手術施行し整形外科のリハビリテーション看護師に何か月も戻して貰いましたので脳外科に今も外来患者ですが今年の1月8日朝4時30分交通事故に腰左が複雑骨折し前田整形クリニックと米沢市立病院に通いながら4月28日迄通い薬💊貰いましたので治りましたの判断でしたが5月に入り左の腰の骨折箇所が💤する時と起床する時が痛み車🚙に乗る時と降りる時に痛みが出ているのでとりあえずまた整形外科クリニックに通院する考えています。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    ささささん 2022.08.03
    婦人科の先生が素晴らしいのは完全に同意だが、あの女性の先生はとても配慮の無い人で、もうその人には会いたくない。デリケートな話をしなければならない婦人科の診察で、患者の話に共感するでなく、苦笑するのはどうなんだ?患者が泣かなければ同情的になれないのか?患者は様々な形で悲しみを表す。私は決して冗談を言った訳でもなく、失礼なことも言った訳ではない。悲しみを抑えて話しただけだ。そもそも患者の話に苦笑して対応する先生は失礼ではないのか?心底がっかりした。もう会いたくない。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    こぉ*“hi*seamo*de”ちゃぴ*さん 2022.07.08
    只今、3人目妊娠の為に産婦人科でお世話になっています。

    他院から、浮腫みで転院してきたのですが、本当比べられない位先生も看護師さんも良い方ばかりです。
    何より、診察が丁寧だし何かと親身に接して下さり、安心して出産を迎えられる場所です!
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    M O M Oさん 2022.02.08
    ここの産婦人科の先生たちがとてもいい先生達なんです!!!
    他の婦人科で子宮頚がんの疑いが見つかった時、不安を煽る言い方をされてしまい泣きながらこちらを受診しましたが、女医さんが丁寧に説明してくれ不安を拭う事が出来ました。
    その時電話対応してくれたスタッフの方、総合受付スタッフの方々にもとても優しくフォローをして頂き感謝しています。
    現在また産婦人科で再検査中ですが、どうしても検査で出てしまう出血に対し怖いと伝えた所、男性の先生方が時間の限り止血をして下さり、恐怖も和らぎました。今まで5ヶ所の婦人科を巡りましたが、ここまで優しくして貰ったのは初めてです。子供を産めるならここで産みたいし、また何か悩みがあればここに来ます。先生方、スタッフの方々に感謝です。
米沢市立病院のHP