慶愛クリニック

基本情報
				- 住所
 - 東京都豊島区東池袋1-12-8 富士喜ビル4階
 - 電話番号
 - 03-3987-3090
 - 最寄り駅
 - 西武池袋線池袋駅
 - HP
 - http://www.keiai-clinic.jp/
 
対応項目
			- 対応していない
 - 対応している
 - 対応していて、特に力を入れている項目
 
口コミ・評判について
			- 不妊治療センターの口コミ:
 - Googleの口コミ:
 (3.6 / 5) 
治療指針
				各施設にお尋ねください
			人員配置
				- 
							産婦人科専門医1人
 - 
							うち、生殖医療専門医1人
 - 
							泌尿器科専門医0人
 - 
							うち、生殖医療専門医0人
 - 
							看護師7人
 - 
							胚培養士/エンブリオロジスト2人
 - 
							コーディネーター0人
 - 
							カウンセラー0人
 - 
							女医なし
 
治療内容
				- 
									人工授精436件
 - 
									体外受精37件
 - 
									顕微授精410件
 - 
									体外受精+顕微授精126件
 - 
									新鮮胚移植313件
 - 
									凍結融解胚移植485件
 - 
									精巣内精子回収術0件
 - 
									男性不妊治療なし
 
治療成績
				【新鮮胚(卵)を用いた治療成績】									
										
											
																		
										
									
									IVF-ET:採卵により得られた全ての卵子に対し、体外受精を実施
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
					| 採卵総回数(回) | 移植総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|---|
| IVF-ET | 21 | 11 | 1 | 0 | 0 | 
| Split | 44 | 25 | 5 | 4 | 16 | 
| ICSI | 124 | 46 | 14 | 9 | 18.8 | 
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
| 採卵総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|
| 融解胚子宮内移植 | 180 | 92 | 70 | 38.9 | 
来院患者情報
				| 25歳未満 | 25以上30未満 | 30以上35未満 | 35以上40未満 | 40以上43未満 | 43以上 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 20 | 105 | 201 | 116 | 66 | 
| 20歳未満 | 20以上30未満 | 30以上40未満 | 40以上45未満 | 50以上 | 
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | 
				(引用元)厚生労働省 不妊に悩む方への特定治療支援事業 指定医療機関一覧
			
			
	
		
Googleの口コミ
				- 
									
											
 (1 / 5)											ぱいんはうすYさん 2024.08.18 2年前に通っていました。
培養技術は高くなく、体外受精でうまく行かない場合、顕微授精に切り替えることができません。
先生は最初は明るい印象でしたが、一度機嫌を損ねるとその後対応や扱いが酷かったです。
妊娠判定が出た際、前年の流産のこともあり、あまり喜ばないようにしていたら「あんた、そんな態度だと流産するよ!」と怒鳴られたこと、後ろでそれを聞いていた看護師が笑っていたこと、忘れられません。 - 
									
											
 (2 / 5)											ai yさん 2024.07.05 良くも悪くも体外受精の第一人者という自覚が強い先生なんだなという印象で、タイミングで授かりたい人には向かないクリニックだと思いました。患者への説明にそこまで脅す?ってくらい強い言葉を使うので、不安や不快感を覚える人はいるでしょうね。先生の中で手っ取り早く確実な妊娠=体外受精というプロセスがあって、その決断が出来ない人は強い言葉でそれでは子供は授かれないと断言される印象です。また、待合室という患者がいる同じ空間で業者の方と声も抑えず赤裸々な話をされるのは衝撃でした。患者はカカシか何かだと思われてるのでしょうか。
さっさと体外受精で授かりたい、どんなことを言われてもされてもある程度受け流せるメンタルの人はいいかもしれません。 - 
									
											
 (5 / 5)											M Kさん 2024.06.26 初めての不妊治療のクリニックで最短で卒業!
採卵から移植まで私にばっちり合った方法を提案して頂きすぐに結果が出ました!
院長先生はいつもにこやかで明るい雰囲気で優しかったです。
そして看護師さん事務さんもテキパキと優しい方達で安心して通えました!
ここに通って良かったなと心から思っています。
凍結胚盤胞がまだ残っているので2人目の余裕が出たらまた来院したいと思います^_^ - 
									
											
 (5 / 5)											沙織さん 2024.06.25 他の病院で不妊治療した際に、嫌な思いをした経験があり、知人にこちらのクリニックを紹介され、1年ほど通院し体外受精で授かり無事出産しました。
妊娠初期に大量出血があり不安で電話した後、数時間後に看護師さんから「その後大丈夫ですか?」と心配してお電話をいただきました。
その後受診した際には、院長先生が「心配だよね、いつでも診察に来て大丈夫だよ」と優しく声をかけてくださいました。
採卵や初期流産の際にも院長先生、看護師の皆さん励ましてくださり、このクリニックを選んでよかったと思っております。 - 
									
											
 (4 / 5)											ゆちょんさん 2024.06.24 スタッフの皆さんが優しく接してくれました。
先生は他の方の口コミにもあるように、ハキハキお元気な感じです。
混んでる時は、先生は忙しそうで、質問できる雰囲気ではない時もあります。
そうゆう時は、スタッフの方に聞いてみると確認してくれました。
合う合わないはあると思いますが、私は結果がすべてだと思っていたので、気にせず通院することができました。
ありがとうございました。 - 
									
											
 (1 / 5)											Matsuzaka Tomomiさん 2024.06.20 芸能人も通院していた人気の某クリニックの副院長を務めていた人が院長だと知り行きましたが、その院長が人として最低でした。その分看護師さんがとても優しくサポートしてくれましたが、、
甲状腺ホルモン検査にて3カ月前の検査で問題がなかったにも関わらず、異常値が突然でたことで院長が「癌の可能性があります。妊娠しても流産を繰り返します。」思いやりがなく吐き捨てるように言い、大して説明もせず診察室を出ていきました。
また、生理1日目血がたくさんでているところに機械を入れられてとても痛い思いをしました。今でもトラウマです。私が「痛い」と思わず大きい声を出しても詫びることもなく淡々と卵子?の大きさを測っていました。その後、院長が何日にフーナーテストをするので来てくださいと私たちの都合を考えずに伝えてきましたが、その日は排卵日の前日ではありませんでした。他のクリニックで排卵日を測ってもらい3日以上前でした。何で痛い思いをして機械を突っ込んだのでしょうか?また、甲状腺ホルモン検査の異常値がでた翌日に専門機関で精密検査をしましたが誤診ではないかと言われました。では、なぜあんな酷い言い方を院長はしたのでしょうか?人として信じられません。 - 
									
											
 (5 / 5)											ぴーさん 2024.06.09 院内はとても綺麗で土日も営業、平日も朝早くから夜遅くまで診てもらえるので助かりました。
仕事も採卵と移植の日くらいしか休みませんでした。
人気の病院だからか呼ばれるまで多少時間がかかります。毎回採血があり結果がでるのにも時間がかかるので仕方ないのかなと。
そもそも産婦人科は待ち時間が長いイメージなので私の中では許容範囲でした。
先生はとっても明るい方で先生の人柄に何度も救われました。
診察室で先生から治療内容などを聞き、採血室で看護師さんから詳しく説明されるという流れです。
薬の飲み方や不明点などその時に丁寧に教えてくれます。
皆さん優しく親身に聞いてくれて安心できました。
採卵も無麻酔ですが我慢できる痛みです。
2021年3月頃から通っていましたが1年経たずに妊娠出産、その後2023年にまた通い始め先日無事2人目を出産できました。
不妊傾向にあると知ってから自分の子供を抱けないかもと何度も泣いたこともありましたが、先生やスタッフの方々のサポートもあり今の自分があると思います。本当に頭が上がりません、ありがとうございました。 - 
									
											
 (1 / 5)											nanaさん 2024.06.07 3年前の当時20台半ばの時に通っていました。元々生理不順でピルを7年ほど服用していたので、かかりつけ医から勧められて妊活する時にここの病院にかかりました。
タイミング法を2回行い、2回ともだめで、次のステップと言われ、体外受精を勧められました。排卵していないから体外受精じゃないと無理と言われ、ショックを受けて一度帰宅し、後日夫と再受診。やっぱりまだ年齢的にもタイミング法を試したいと伝えたところ、「排卵してないからタイミング法も自然妊娠も99%無理。それならもう出来ることはない」といきなり匙を投げられ、悲しいのも不快なのも合わさって複雑な気持ちになりました。結局通うのはやめて、半年後に自然妊娠し、元気な赤ちゃんを出産しています。
「排卵しない」「99%無理」という診断は何だったんだといまだにたまに思い出しては不快な気持ちになるので、口コミで投稿することにしました。
体外受精をすぐ希望してる方にはいいかもしれないけど、患者には寄り添ってくれないんだと感じました。患者側の気持ちや方針は無視する病院だと思っています。もう絶対行かないし友人にも絶対勧めません。 - 
									
											
 (1 / 5)											。さん 2024.04.13 1番最初にここで通水検査をやって、卵管が無事両方共、とおっていたので(エコーを見て確かに通っている感じではありました)タイミングとAIHを各3回ずつやりましたが授からず、ゴールデンタイムが欲しいっと言う理由で別の病院で卵管造影をやった所、左右どちらも詰まっており結果FTの手術までした。
通水検査から卵管造影まで1年も経ってない。
その間に卵管って詰まるものなの?って疑問。
なので通水検査をちゃんとしたのか疑問に思う。
採血の結果の紙を渡されるので自分で確認しないといけない。
紙はもらっていたが見てなくて先生の指示通りの日にちに来院したら前回の卵胞が残っており今周期は何も出来ませんっとその周期の3、4回目来院辺りに言われました。
詳しく聞くとD3の時に前回の卵胞が残ってるっと初めて聞かされ、D3の採血結果もそう出てると言われた。
次はD3に来てくださいっと。
その周期、無駄に3、4回行った。
また先生が1人しかいないので嫌われたら終わりです。
特に変な事を言った覚えはありませんが最後の方の診察は2秒で終わった事もあります。
その際、座る前に「〇〇です、次回〇日ごろ来てください」を早口で言われました。
結果ここでは妊娠は出来ませんでした。 - 
									
											
 (3 / 5)											なかやまさん 2024.03.01 以前判定日に生理になった為、採血前に看護師に伝えたところ、「あー、そうですか。でも生理がきても採血しますと同意書に書いてありますから」と一言。
誰も採血したくないなんて言ってない。事実を伝えたまで。あまりにも淡々と言われたのでモヤモヤが止まりませんでした。
看護師さんに当たり外れあり。物腰の柔らかい看護師さんに当たるとそれだけでホッとします。 - 
									
											
 (5 / 5)											SIMA SIMAさん 2024.03.01 信頼のおける先生から紹介された病院の中で家から近いこちらに転院しました。
悪い口コミがあり、通う前は少々不安でしたが、院内は綺麗で受付の方や看護師さんも変な対応はなく普通に優しいです。みなさん忙しいので早口になるときもありましたが、たくさんの患者さんがいるのでこればかりは仕方ないと思いました。
先生は良い意味でさっぱりと明るく、感情を汲み取って寄り添うというよりは、そうかーまぁでも気のせいよ、悩んでても仕方がない、治療頑張ってサクッと妊娠しちゃおう!みたいなタイプで、後ろ向きで心配性、悩みがちな私にとっては先生の勢いに引っ張ってもらってもうとりあえず信じてついて行こう!って逆に前向きになれました。
治療は想像以上に大変でしたが、そんな治療通して、先生は毎日診察、診察の合間をぬって採卵手術、移植手術と、忙しい中でも休みなく動いてくださっていることを知り、いつも感謝の気持ちでいっぱいでした。この度、体外受精で妊娠することができました。最後の通院の日もいつものように軽快なサクッとした会話でしたので、大したお礼も伝えられなかったなぁと思い、こちらでお伝えさせてください。本当にありがとうございました。
2023.12月追記
40週目で無事に元気な子を出産することができました。あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 - 
									
											
 (1 / 5)											。さん 2024.01.18 1番最初にここで通水検査をやって、卵管が無事両方共とおっていたのでタイミングとAIHを各3回ずつやりましたが授からず、ゴールデンタイムが欲しいっと言う理由で別の病院で卵管造影をやった所、両方詰まっており結果FTの手術までした。
通水検査をちゃんとしたのか不明。
採血の結果の紙を渡されるので自分で確認しないといけない。
紙はもらっていたが見てなくて先生の指示通りの日にちに来院したら前回の卵胞が残っており今周期は何も出来ませんっとその周期の3、4回目来院辺りに言われました。
詳しく聞くとD3の時に前回の卵胞が残ってるっと初めて聞かされ、D3の採血結果もそう出てると言われた。
次はD3に来てくださいっと。
その周期、無駄に3、4回行った。
また先生が1人しかいないので嫌われたら終わりです。
特に変な事を言った覚えはありませんが最後の方の診察は2秒で終わった事もあります。
その際、座る前に「〇〇です、次回〇日ごろ来てください」を早口で言われました。
結果ここでは妊娠は出来ませんでした。 - 
									
											
 (5 / 5)											いぼんこさん 2024.01.03 自然妊娠が不可能と産婦人科で言われたため、去年の1月から不妊治療でこちらに通っていました。受付も看護師も皆様優しい方で先生もサクッと妊娠しちゃおうーがんばろうねーと明るく対応してくれました。
採卵も無麻酔でしたが痛みもなくて良かったです。1度目の移植は陰性、2度目の移植で無事に陽性判定いただきました。
半年ほどしか通院してなかったのですが通院中に何度も涙が出たりと妊娠できるか不安なこともありましたがこちらで妊娠することができて去年12月に無事に元気な女の子を出産することができました。
本当に慶愛さんには感謝しております。
第二子のときもまたこちらでお願いしようと思います。本当にありがとうございました。 - 
									
											
 (1 / 5)											。さん 2023.12.30 1番最初にここで通水検査をやって、とおっていたのでタイミングとAIHをやりましたが授からず、ゴールデンタイムが欲しいっと言う理由で別の病院で卵管造影をやった所、両方詰まっており結果FTの手術までした。
ちゃんと検査したのか不明。
採血の結果の紙を渡されるので自分で確認しないといけない。
紙はもらっていたが見てなくて先生の指示通りの日にちに来院したら前回の卵胞が残っており今周期は何も出来ませんっとその周期の3、4回目来院辺りに言われました。
詳しく聞くとD3の時に前回の卵胞が残ってるっと初めて聞かされ、D3の採血結果もそう出てると言われた。
次はD3に来てくださいっと。
その周期、無駄に3、4回行った。
また先生が1人しかいないので嫌われたら終わりです。
特に変な事を言った覚えはありませんが最後の方の診察は2秒で終わった事もあります。
その際、座る前に「〇〇です、次回〇日ごろ来てください」を早口で言われました。
結果ここでは妊娠は出来ませんでした。 - 
									
											
 (5 / 5)											SIMA SIMAさん 2023.12.12 信頼のおける先生から紹介された病院の中で家から近いこちらに転院しました。
悪い口コミがあり、通う前は少々不安でしたが、院内は綺麗で受付の方や看護師さんも変な対応はなく普通に優しいです。みなさん忙しいので早口になるときもありましたが、たくさんの患者さんがいるのでこればかりは仕方ないと思いました。
先生は良い意味でさっぱりと明るく、感情を汲み取って寄り添うというよりは、そうかーまぁでも気のせいよ、悩んでても仕方がない、治療頑張ってサクッと妊娠しちゃおう!みたいなタイプで、後ろ向きで心配性、悩みがちな私にとっては先生の勢いに引っ張ってもらってもうとりあえず信じてついて行こう!って逆に前向きになれました。
治療は想像以上に大変でしたが、そんな治療通して、先生は毎日診察、診察の合間をぬって採卵手術、移植手術と、忙しい中でも休みなく動いてくださっていることを知り、いつも感謝の気持ちでいっぱいでした。この度、体外受精で妊娠することができました。最後の通院の日もいつものように軽快なサクッとした会話でしたので、大したお礼も伝えられなかったなぁと思い、こちらでお伝えさせてください。本当にありがとうございました。
2023.12月追記
40週目で無事に元気な子を出産することができました。あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 - 
									
											
 (4 / 5)											TCさん 2023.10.16 病院は綺麗で先生も優しいです。
でも、最近、採血をする看護師さんが新しく変わりましたが技術があまりよくないで患者さんに苦痛を与えることです.. - 
									
											
 (5 / 5)											SIMA SIMAさん 2023.05.10 信頼のおける先生から紹介された病院の中で家から近いこちらに転院しました。
悪い口コミがあり、通う前は少々不安でしたが、院内は綺麗で受付の方や看護師さんも変な対応はなく普通に優しいです。みなさん忙しいので早口になるときもありましたが、たくさんの患者さんがいるのでこればかりは仕方ないと思いました。
先生は良い意味でさっぱりと明るく、感情を汲み取って寄り添うというよりは、そうかーまぁでも気のせいよ、悩んでても仕方がない、治療頑張ってサクッと妊娠しちゃおう!みたいなタイプで、後ろ向きで心配性、悩みがちな私にとっては先生の勢いに引っ張ってもらってもうとりあえず信じてついて行こう!って逆に前向きになれました。
治療は想像以上に大変でしたが、そんな治療通して、先生は毎日診察、診察の合間をぬって採卵手術、移植手術と、忙しい中でも休みなく動いてくださっていることを知り、いつも感謝の気持ちでいっぱいでした。この度、体外受精で妊娠することができました。最後の通院の日もいつものように軽快なサクッとした会話でしたので、大したお礼も伝えられなかったなぁと思い、こちらでお伝えさせてください。本当にありがとうございました。 - 
									
											
 (1 / 5)											のばのばさん 2023.04.25 数ヶ月前まで通院していましたがこちらの先生は不妊治療で心身共にすり減っていく私達夫婦に寄り添ってくださる方には見えませんでした。 - 
									
											
 (1 / 5)											Y Aさん 2022.04.18 数年前に通っていました。
今はわかりませんが当時は不育症の検査を行っておらず4回ほどこちらで採卵移植を行いましたが
出産には至らず、最後の移植で子宮外妊娠となり卵管切除しました。
数をこなせば…という口コミは間違いないかなと思います。
転院した先の病院では、不育症検査を行い、慢性子宮内膜炎の治療、プロテインSの数値が低いことがわかりヘパリンの自己注射を行いながら一度の採卵と一度と移植で、しかも顕微でもなく、体外で出産できました。
不育症関連に問題のない方ならいいのかもしれませんが明らかに数を重ねている方は転院をおすすめします。
原因追求はとても大切だと痛感し、
何でもっと早く転院しなかったのかと後悔すらしました。
先生は話しやすいですが、不妊治療ですり減っていくメンタルに寄り添ってくれる感じの方ではないかもしれません。
鋼のメンタルな方ならいけるかも。
私は心身ともにこちらのクリニックでは
救われることはありませんでした。 - 
									
											
 (5 / 5)											BeaR Sunnyさん 2021.08.11 友達の紹介で不妊治療2度目でこちらで治療して頂きました。体外受精1回目で無事に妊娠する事が出来ました。先生も明るくて面白いですし、気になる事を質問するとすぐ教えて下さいます。受付の方も優しいので、こちらで妊娠することが出来て良かったです。 - 
									
											
 (1 / 5)											伯耆の白兎さん 2020.02.13 採卵の腕が良い。採卵が早い。故に無麻酔が売りだけど、無麻酔って良い事ですか?
親知らずを抜くのが得意な歯医者の下で麻酔かけずに歯を抜きますか?
この病院にかかる前に良く考えた方がいい。
探すと私の他にも慶愛から転院した人いてブログも見つかるけど、ここの先生痛がると態度が豹変して「他の病院行け」ってキレて患者を追い出すよ。
拍手は心拍が確認された人にではなく、妊娠反応が出た人に対してやっていて実は化学流産に終わる人もいる。読んでなんて気味の悪いパフォーマンスする先生なんだろうって思った。
不妊治療が必要って時点ですでに自然じゃない。それを自然に近い状態でって、無麻酔、造影検査しない、低刺激に拘る意味ありますか? - 
									
											
 (5 / 5)											CATH SPEさん 2020.02.12 不妊治療AMHが0.6と低く慌ててこちらに転院。先生はAMHが低いことには特に言及せず”やってみましょう!”というスタイルで焦らずに不妊治療に挑めました。
機械的な対応という方々もいらっしゃいますが、不妊治療は結果が伴えばいいとおもっているのでわたしはその点は気になりませんでした。
診察室から先生や患者さんの声が聞こえますが嫌ならイヤフォンをしておけばいいと思います。
先生も嫌味もなくユーモアのある気さくな先生です。
盆暮れ休みなく働いていらっしゃる先生には感謝しかありません。
生理が無い状態から通い始めて8ヶ月目、人工授精から対外受精へとステップし初めての顕微受精で一度で妊娠させていただきました。
二人目を考えることがあればまたこちらでお世話になりたいです。
先生は英語も流暢で外国人の夫にも英語で説明してくださりました。 - 
									
											
 (5 / 5)											Okada Kanaさん 2019.10.28 2年ほど前に通っていました。
確かにご懐妊の際は拍手が聞こえます。
賛否あるのかもしれませんが、私は気になりませんでした。おめでとう!私も早く拍手してもらいたい!と心で思っていました。
麻酔をしないので採卵が痛い時もありましたが、しょうがない事だと割り切っていました。
そして私はこちらで妊娠する事が出来ました。
他にも3件ほど不妊治療クリニックを巡りましたが、私には合っているクリニックでした。
毎回毎回、曜日で先生が変わるため微妙な方針のズレや言っている事が個々で違ってるクリニックもあり、私はそれがストレスでした。
時間はかかりますが先生はお一人で毎日診ていられるのでありがたかったです。
たしかとても明るくてサバサバしてて、ダメだったか!次頑張ろーね!って感じだったと思います。受付の方も親切な方達でした。 - 
									
											
 (2 / 5)											minn minさん 2019.03.25 一年半お世話になりました。確かに話しがだだ漏れです。しばらくするとラジオを置くようになった。診察室で妊娠した人に看護婦が待合室に聞こえるように拍手しだして、待っている人が変な空気になります。採卵は痛かったり、平気だったりとその時の自分の体の状態によって様々でした。先生は悪い人ではないけど、一人でやっているので傲慢な感じは否めません。 
























 (3.6 / 5)
Googleの口コミ
											
 (1 / 5)											
 (2 / 5)											
 (5 / 5)											
 (4 / 5)											
 (3 / 5)