宇都宮中央クリニック

基本情報
				- 住所
 - 栃木県宇都宮市中央1-7-1
 - 電話番号
 - 028-636-1121
 - 最寄り駅
 - 東武宇都宮線東武宇都宮駅
 - 休診日
 - 日曜日
 - HP
 - http://www.centralclinic.or.jp/
 
営業時間
				| 曜日 | 午前 | 午後 | 
|---|---|---|
| 月曜日 | 10:00~18:00 | - | 
| 火曜日 | 10:00~18:00 | - | 
| 水曜日 | 10:00~18:00 | - | 
| 木曜日 | 10:00~18:00 | - | 
| 金曜日 | 10:00~18:00 | - | 
| 土曜日 | 10:00~18:00 | - | 
| 日曜日 | 定休日 | - | 
対応項目
			- 対応していない
 - 対応している
 - 対応していて、特に力を入れている項目
 
口コミ・評判について
			- 不妊治療センターの口コミ:
 - Googleの口コミ:
 (2.3 / 5) 
治療指針
				各施設にお尋ねください
			人員配置
				- 
							産婦人科専門医-
 - 
							うち、生殖医療専門医3人
 - 
							泌尿器科専門医-
 - 
							うち、生殖医療専門医-
 - 
							看護師16人
 - 
							胚培養士/エンブリオロジスト5人
 - 
							コーディネーター-
 - 
							カウンセラー1人
 - 
							女医なし
 
治療内容
				- 
									人工授精1871件
 - 
									体外受精24件
 - 
									顕微授精1217件
 - 
									体外受精+顕微授精-
 - 
									新鮮胚移植-
 - 
									凍結融解胚移植1116件
 - 
									精巣内精子回収術14件
 - 
									男性不妊治療あり
 
治療成績
				【新鮮胚(卵)を用いた治療成績】									
										
											
																		
										
									
									IVF-ET:採卵により得られた全ての卵子に対し、体外受精を実施
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
					| 採卵総回数(回) | 移植総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|---|
| IVF-ET | - | - | - | - | - | 
| Split | - | - | - | - | - | 
| ICSI | - | - | - | - | - | 
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
| 採卵総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|
| 融解胚子宮内移植 | - | - | - | - | 
来院患者情報
				| 25歳未満 | 25以上30未満 | 30以上35未満 | 35以上40未満 | 40以上43未満 | 43以上 | 
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | 
| 20歳未満 | 20以上30未満 | 30以上40未満 | 40以上45未満 | 50以上 | 
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | 
				(引用元)厚生労働省 不妊に悩む方への特定治療支援事業 指定医療機関一覧
			
			
	
		
Googleの口コミ
				- 
									
											
 (5 / 5)											sakaritさん 2024.08.06 もう10年以上前になりますが、花澤先生が、子宮頸がんを見つけてくださり、不妊治療する前に治療することができました。もう少し発見が遅ければ子を授かることは愚か、今生きれてなかったかもと思うと恩がつきません。他病院にて手術・回復後、またこちらで治療を再開し、3年ほどと時間はかかりましたが、根気よく通い続け、6回目の人工授精にて、最後にしようと思っていたところ、奇跡的に授かることができました。
最初に一通りのいくつか検査がありますが、必ず大切な検査なので皆さん頑張って受けてください。
先生、この場を借りてお礼を言います。
本当にありがとうございました。 - 
									
											
 (1 / 5)											Nさん 2024.02.13 1人目から不妊治療でお世話になりました。
2人目がなかなかできず、体外受精に進みましたが、3年通ってできませんでした。できなくても治療法を変えることなく、できない原因の追求もしません。転院したら1回の採卵と移植で妊娠することができました。子宮外妊娠や流産の手術など、身体への負担だけ残りました。刺激は強めです。なかなか結果が出ない方は、すぐ転院することをおすすめします。人工授精まではこちらでやってもいいかもしれません。 - 
									
											
 (5 / 5)											GODさん 2024.01.14 産婦人科に抵抗があって通いたくなかったけど、花澤先生に出会って、全く嫌な思いすることも無く、先生は凄く優しくて気さくで、いつもニコニコして冗談まで言ってくれて、不妊治療で落ち込んでても優しい言葉と笑顔が吹き飛ばしてくれます!この病院を選んでよかったと思います!
ナース的な人には態度が悪さげな人もいますが、ほぼみんなうわーやだこいつーって絶対思う女がいるけど1人くらいしか当たらないです。 - 
									
											
 (4 / 5)											にっくさん 2023.06.14 不妊治療の病院を探していて、周りに何処が良いか聞いて回っていると必ずここの病院名が上がってくるのでこちらを選びました
呼び出しアナウンスは、前より改善されましたが、初めての人には聞き取りにくいかも??です
初めての不妊治療で緊張していましたが花澤先生が気さくに明るく雑談を混じえながら話してくれるので緊張もほぐれ、今では楽な気持ちで通えています
深く考え込んでしまう私には先生の楽に行きましょうスタイルはとても有難いです
受付の方も看護師さんも基本優しい方が多いです
稀に厳しめと言うかキツい話し方をされる方もいますが、基本は優しい方が対応してくれてるから問題ないかな
不妊治療は先生との相性が大切と言います
私はこちらの先生と話も合いますし、通っていて全く嫌な気持ちにならないので今現段階満足しています - 
									
											
 (5 / 5)											M Yさん 2021.06.02 知人が中央クリニックですぐ妊娠したため、系列のこちらの病院を選びました。
結果1人目、2人目と顕微受精ですぐ妊娠できたので満足しています。
こちらの病院は卵巣を刺激して卵をいっぱい採卵しようという方針なので、他の方針も検討されている方は合わないと思います。
人工受精はしたことがないので分かりませんが、体外・顕微受精は本院の中央クリニックで行います。
採取できた卵胞の数が少なくても必ず1つ初期胚に育って移植できたので、培養師さんの腕が良いんだと思います。
宇都宮中央の先生はにこやかですが、思ったことをはっきり言うタイプの先生だと思います。
オブラートに包んだ回答が欲しい方、デリケートな性格の方は合わないかもしれません。
看護師さんや受付の方もにこやかな方や丁寧な方がいらっしゃるので、特に不満はありませんでした。 - 
									
											
 (1 / 5)											さんかくさん 2020.07.07 主人と一緒に行く時はきちんと説明しているのに、私一人で行く時はいつも半笑いで馬鹿にしているかのような態度。
壁が薄くて話してる内容は丸聞こえだし、馬が合う人とはどうでもいい世間話して馬鹿笑いしているが、合わないは人とは診察したらすぐ終わり。人によって態度が違う。
行くのが苦痛だったので転院しました。 - 
									
											
 (2 / 5)											安奈さん 2020.02.25 おじいちゃん先生が優しいなどの口コミを拝見しましたが宇都宮では良い顔してるのでしょうか笑
治療の流れの説明も分かりにくく患者の状況もよく把握してないくせ挙げ句には気に入らない事があるとキレてました、、、。
それなのでかえってストレスなので転院を決めました。
正直地元では評判悪いかと思います。
昔は違ったのかな - 
									
											
 (1 / 5)											リンリンさん 2018.10.13 ここのDr.は…患者でストレス発散してるとしか思えないような言動ばかり。不妊治療しに来ているのだから、言葉をきちんと選んで欲しかった。不妊だから通院しているんです。普通に妊娠していたら行ってません。
本当に傷ついてここで妊娠なんか出来る気がしません。
おじいちゃん先生はとてもいい先生なので火曜日に行くことをオススメします!
星1つは大好きなおじいちゃん先生にです! - 
									
											
 (2 / 5)											usao____さん 2018.07.24 まぁ、ドクターの態度は一見親身に思えるのですが…言葉の端々に気遣いの無さというか、傷つけるような物言いもあります。
医者にとっては日常茶飯事であっても、一人一人の患者には唯一の出来事や物語があるわけです。
医療の安心やインフォームドコンセントが叫ばれる昨今、形だけやってればいいってわけじゃないですよね…
なんか悲しくなりました。
どんなことでも気軽に相談!…は、出来る雰囲気じゃないですねぇ…専門外来なのに…
あとなんか、予約票?みたいの、毎回持ってくるようにとか言われてないのに、さも持って来て当然な、「え?ないの?」みたいな態度とられたのも、しょんぼりしました。
ただの今後の予定表だと思ったから置いて来たのに…
自分ところの独自ルールなんだからちゃんと説明してよ… - 
									
											
 (1 / 5)											竹俣ゆみえさん 2016.11.01 まだ、本格的な治療には至っていないが
とにかく受付の対応が悪い。
先生は優しい感じなのだが、とにかく受付が残念。
検査結果を電話で確認するよう言われたので電話したが、電話ではお答えできませんの一点張り。
電話確認の案内を貰っていると何度か言ってしばし待たされた挙句別の方が対応に出てきて検査結果を伝えられ終了。謝罪や説明一切無し。なんなの? 
























 (2.3 / 5)
Googleの口コミ
											
 (5 / 5)											
 (1 / 5)											
 (4 / 5)											
 (2 / 5)