愛宕病院

基本情報
- 住所
- 高知県高知市愛宕町1-1-13
- 電話番号
- 088-823-3301
- 最寄り駅
- 土佐電桟橋線高知橋駅
- 休診日
- 日曜日
- HP
- http://www.atago-hp.or.jp/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 9:00~12:00 | 13:30~17:00 |
火曜日 | 9:00~12:00 | 13:30~17:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 | 13:30~17:00 |
木曜日 | 9:00~12:00 | 13:30~17:00 |
金曜日 | 9:00~12:00 | 13:30~17:00 |
土曜日 | 9:00~12:00 | - |
日曜日 | 定休日 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(2.4 / 5)
Googleの口コミ
-
(2 / 5)
rika haseさん 2023.07.19 整形に通院中です。
とても人気で常に患者さんでいっぱい。予約しても前回は1時間半待ちました。そんだけ待って診察は3分……毎回イライラしてしまいますが、1番腹立つのはお会計です。受付の1番若い方。
何を言ってるのか分からないぐらいの小さな声。
保険証を返していただく時、ポイッと放られた。
もちろん、お釣りもトレーにポイッです。笑顔が無くても、お大事が無くても構いません。お金や物を放おるのだけは許せないです。
ご先輩方がいると思いますので、どうか教えてあげて下さい。
待ってイライラしてお会計でまたイライラ。
病院変えたくなります。 -
(1 / 5)
黒岩淳さん 2023.07.19 ヘルニアで腰が痛くなり電話したところ11時までに受付して下さいとのことだったので病院へ行き、問診票も書いて待合室で待っていると看護師さんがやってきて、『今日は話を聞くだけになります、診察は予約制なので今から予約して1ヶ月ほどかかるかも』と言われました。
こちらは身体の痛みに耐えながらも長時間かけて病院へ行き、受付や問診票など全部で2時間ほど時間を使ったのにこの対応!!
こちらは治療目的で伺っているのが分かっているのにあまりにも酷い対応に呆れました。
もう二度とこの病院は利用しません! -
(1 / 5)
zoo zooさん 2023.05.12 初歩的な誤診をされました。
原因がはっきりしていない病気の診断には到底怖くて使えないと思います。
異常な頭痛で家族が救急に運ばれ、バカにされたような感じの診察を受け、ただの偏頭痛と診断、CT検査のみでロキソニン一粒渡され一万円を支払い帰されました。
当日別の頭痛外来で診察してもらうと、悪化した副鼻腔炎でイレギュラーな場所に膿が溜まったことによる脳圧迫が原因と判明。他の方の口コミも合わせて、そもそも本当に病院かどうかも怪しいレベルです。 -
(1 / 5)
亜ずきさん 2023.04.01 以前、お世話になって入院してた時
(入院したタイミングが良くなかったのか…⤵️⤵️) 大部屋を希望したので、ある程度 分かっていたとは言え…… 【先に入院されていた人々】マナーの悪いこの上に無い(ーー;)
昼夜関係なく長➰い📞べッドの上で 何回も大きな声で📞を 掛けたり、掛かって来たり⤵️⤵️…
食事時間帯には、他の人が食事中なのに😡⚡、「ペッぺ( -д-)ペッぺ」お構い無しに 室内の洗面所で 【うがい】始めるし‼️
とにかく、こちらは、「とても、安静にする訳には、出来ない😡⚡ 」ストレスが一杯、溜まる😡⚡
主治医Dr.様、NARSの皆さんに 、お陰様で恵まれているので、我慢するようにしました。
又、入院する時には、【個室】のほうがいいのでしょうが……
【お金が】発生するでしょうし、頭痛がします(゜゜;)\(--;)……。? -
(1 / 5)
亜ずきさん 2023.03.20 以前、お世話になって入院してた時
(入院したタイミングが良くなかったのか…⤵️⤵️) 大部屋を希望したので、ある程度 分かっていたとは言え…… 【先に入院されていた人々】マナーの悪いこの上に無い(ーー;)
昼夜関係なく長➰い📞べッドの上で 何回も大きな声で📞を 掛けたり、掛かって来たり⤵️⤵️…
食事時間帯には、他の人が食事中なのに😡⚡、「ペッぺ( -д-)ペッぺ」お構い無しに 室内の洗面所で 【うがい】始めるし‼️
とにかく、こちらは、「とても、安静にする訳には、出来ない😡⚡ 」ストレスが一杯、溜まる😡⚡
主治医Dr.様、NARSの皆さんに 、お陰様で恵まれているので、我慢するようにしました。
又、入院する時には、【個室】のほうがいいのでしょうが……
【お金が】発生するでしょうし、頭痛がします(゜゜;)\(--;)……。 -
(1 / 5)
sagiさん 2023.03.02 受け付けにいた若い事務員の方。
対応悪すぎ。
忙しく余裕がないのでしょうが、それを患者の前で態度に出すのはどうかと思いますが。
受け付けの仕事むいてないと思うので事務に引っ込んでたらいいのではないですか。あとベテラン事務員、人のプライバシーにかかわることを大きい声で言うのはやめたほうがいいですよ。 -
(1 / 5)
あずきさん 2023.02.14 星1つもつけたくない。
昨年末に外科的手術の為に親が入院。
手術は無事に終わり普通に術後をおくれていたのに院内感染でコロナにかかり親が帰りたいが先に出てしまい病院にお世話をかけてしまいましたが10日間も眠らされて途中で眠らさないで欲しいとお願いしたが受け入れてもらえなくて認知症みたいになり帰ってきました。
(お世話をかけましたが主治医はこの病院で対応できる範囲内と言いました。)
・入院中は変わった事が無ければ連絡はいいですとは言いましたが熱が出たりしても何の連絡もなし。
コロナになっても状態報告なし。
・全てにおいて説明もない。
・院内感染をおこしても謝りもない。
・入院患者が点滴しながら病院前の歩道で面会者と話をしながらタバコを吸っている。
・病院の方にコロナにかかるのは当たり前とも言われた。
・こちらの病棟看護師は独断で病気を判断して家族に毎回違う事を言って不安にさす。
・退院時は親は自分では荷物ができないので看護師が慌てて追い出したせいでお薬やお薬手帳など大切な物の忘れ物が沢山。
その他書ききれない事が沢山です。
二度とかかりたくないです。 -
(3 / 5)
亜ずきさん 2023.02.03 以前、お世話になって入院してた時
(入院したタイミングが良くなかったのか…⤵️⤵️) 大部屋を希望したので、ある程度 分かっていたとは言え…… 【先に入院されていた人々】マナーの悪いことこの上に(*T^T) 最低最悪‼️
ベッド上で、長々~い📞大きな声で
会話するし、📞度々掛かって来るし
食事している時間帯に、室内の洗面所で、「ペッぺ( -д-)ぺっぺ」うがい始めるし‼️私は、マナーわきまえてますのに😡⚡……非常に大変に疲れた😣💦⤵️安静にしてられません😡⚡
主治医のDr.様、入院中のNARSさんに
恵まれて 対応良く順調に治療が進み
、退院できて「有り難く、感謝させて戴いています。」
もし、又、入院する場合は、大部屋に
する事は 止める⁉️考えなくては……
個室は、お金が発生するでしょうし、
頭痛がしますΣ(>Д<)…。 -
(1 / 5)
Erina Sさん 2023.01.23 ・救急担当の医者の診断で、骨折2箇所を見逃され一ヶ月安静の診断
(そもそもCT撮ったっけ?事故の衝撃で覚えていない)
・その後担当医の診断でそれに対してのそれっぽいプロっぽい言い訳
・症状固定を変に急ぐ
・時間が経ったから必要がないとCTをとりたがらない
・手元にカルテがあるのに骨折したわけでもないから〜と確認してないのが丸わかりの診察
・整体や針には悪化するから行くな(医師が認めてくれないと、相手方保険適応にならず実費になる)
健診でかかったこともあるが、産婦人科のおじいちゃん医者は鼻で笑いながら不安になるような事をつぶやきながら診断され最低だった。
生理が来た日は何日なの?!
(仕事しててよっぽじゃない限り殆どの人知らないでしょ)
結婚の予定はないの?!
(妊娠の可能性回答終わってるのになんの意味があるのか)
皮膚科と眼科の先生は、まともだった。
でももう行くことはないかな -
(1 / 5)
みどりさん 2022.10.25 10/25にコロナ4回目ワクチン接種に行きました。事前に、10/14に愛宕病院に電話し、8/15にコロナ陽性になりましたが、10/25にワクチン接種は可能か確認したら、電話対応の方が「今は治ってるんですよね?愛宕病院は大丈夫ですー」と。10/25に行ったら、コロナ療養終了後3ケ月間はワクチンは打てませんと追い返されました。
わざわざ確認の電話を入れて予約を取ったのに、人の体を診る医療機関の電話窓口が、適当な回答をしたことに、とても不信感を感じました。 -
(1 / 5)
うたさん 2022.10.17 8時半から来ているのに、一時間経っても呼ばれない。看護師曰く8時から受付してるからと言われた。しかし、目の前で書類出したひとや途中からきた、人次々に呼ばれていた。何か納得いかない。 -
(1 / 5)
ちゃんくんさん 2022.10.03 ここの救急に運ばれたけど、まあ看護師はタバコ臭いし。医者はまともに診る感じではなかったねえ。あん時の医者の名前覚えちゅうけどどっかでまだ医者やりよったらびっくりやわ -
(1 / 5)
椹木涼さん 2022.08.17 まずあの電話交換の女の病気を治すことをおすすめします。態度が悪すぎる。症状も聞かず電話つながって数秒でマジギレされました。結局枠が空いているにもかかわらず、その女の独断で受診できませんでした。私が死んだら慰謝料を請求したいくらいです。 -
(1 / 5)
NER Rさん 2022.06.01 足首の捻挫で他の病院にかかっていたのですが、納得がいかないことがあり、セカンドオピニオンで脳外科に通っているこの病院の整形に診てもらおうと電話で確認したところ、受付の人がとても言いにくそうに遠回しに足首の捻挫ごときでは見えんみたいな形で断られました。
受付の人は手を尽くしてくれたように思えます。
整形に繋いで聞いてくれたときに受付の人が『え?』と言って保留になりました。その後にとても言いにくそうに遠回しで腰や脊椎ではなく、足首の捻挫ならその病院にかかるようにと言われました。
他の科とはいえ、自身の病院の患者でもあるのにこのようなことをされ、酷くショックを受けました。
脳外科の先生や看護師さんにはとてもよくしていただいたのですが、はっきりと言えば今は愛宕病院自体に不信感を持ってます