川越医院

基本情報
住所
山形県山形市大手町9-25
電話番号
023-641-6467
最寄り駅
JR左沢線北山形駅
休診日
日曜日
HP
http://kawagoeiin.com/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日8:45~17:30-
火曜日8:45~17:30-
水曜日8:45~17:30-
木曜日8:45~17:30-
金曜日8:45~17:30-
土曜日8:45~12:00-
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ: レビュー待ち
  • Googleの口コミ:2.8 out of 5 stars (2.8 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    めいかなさん 2023.03.11
    とても良い看護師さんも居れば、関わりたく無い看護師さんもいました。受付の方も意図しないと冷たい態度をとる方もいました。
    先生方はこちらから聞けば、きちんと返して下さいました。
    緊急で受診した際も丁寧に診てくださり、静かに説明してくれたので、こちらも気持ちが落ち着きました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    mawari hiさん 2023.01.28
    1人目は市内の総合病院で出産したが、2人目をこちらの医院で出産。
    医師看護師ともに親切丁寧で安心して過ごせました。
    医院も数年前に新しくなったので、とても綺麗。食事も美味しくおやつもあり、入院中も快適。
    総合病院のように助産師の人数は多くないが、ベテラン看護師長がとても丁寧に骨盤ベルトや母乳のチェックをして下さり助かった。個人的思うことは、1人目の出産だったら、助産師の人数が多い総合病院での出産の方が色々細かく聞けるのでおすすめかも。しかし、2人目以降の出産ならば、自分にも子育ての経験値があるので川越医院さんでの出産が大満足☆
    そして、1人目は総合病院で大部屋利用だったがこちらでは個室を利用したが、結果川越医院の方が出産にかかるトータル費用が安かった。
    なので全てにおいて大満足な出産でした。
    ありがとうございました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    orihihc aさん 2023.01.14
    1泊入院で子宮内膜ポリープの手術をしました。麻酔がまだ効いていないのに手術が開始され、ボーッとする意識の中、感覚がまだあると訴えました。それでも処置がどんどん続けられ、手術中に何度も痛みを訴えることになりました。たぶん途中で麻酔が追加されたのか、中盤でようやく意識がなくなりました。終了後、看護師さんから麻酔の効きにくい体質なのではと言われましたが、患者の立場でいえばそんなの関係ありません。処置前に麻酔が効いたのかを確認してくれればよいことです。
    ドクターからはこのあたりの説明やフォローはいっさいありませんでした(少なくとも意識があるときには)。
    術後、患部が少し痛みました。

    実は今回は再発で、別な病院で同じ手術を受けたことがあったのですが、その時は全く痛みを感じない手術だったので(麻酔の種類が違ったので一概に比較はできませんが)、あまりの落差に愕然としています。

    皆さんが書いているとおり、不親切だな(説明が丁寧ではないな)と思う人が受付に1人、看護師さんに1人(あるいは2人)います。相手のことを考えて話しているとは思えない横柄な態度で、説明が一度で理解できないと、ため息をつきながらもう一度同じことを大きな声でリピートされたりします。その人たちに当たると、テンションが下がります。ドクターは声が小さくて聞き取りづらいです(手術中もなにか話していましたが、周りの機材の音量に負けてしまうくらいのボリュームで、誰に向かって話しているのかは分かりませんでした)。

    スタッフの態度は、どこの病院でも似たようなことはあるかもしれないし、私の個人的な相性もあるかと思って我慢していたところもありますが、手術のことで不信感が膨らんで、ここで気持ちを吐露してしまいます。

    病院て、専門知識のない患者の立場からではものが言いにくかったりして、もどかしいですね。。。

    不妊治療のためにここの病院を選んだのですが、山形市内だと他の選択肢もないし(土曜日に受診ができるのはありがたいのです)、それでも病院を変えようか何度も迷いました。結果としては、1回目の人工授精で妊娠することができたので、その点は良かったです。

    その後、産院は別のところに転院しました。ちなみに、紹介状に、聞いていた&届出書と異なる予定日が書かれていて、そこでも一波乱ありました。最後まで波長が合わないなーと思いました。

    私の個人的な体験と感想ではありますが、病院選びの参考になれば。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    A YAさん 2022.09.29
    不妊治療いわゆる生殖医療が専門のドクターがいます。市内の個人病院では体外受精や顕微授精までできる医院はめずらしいと思います(大きな病院ではできる)。先進医療の検査(自費)なども取り入れており、確かな技術や設備で治療を受けることができ安心です。妊婦さんと不妊治療を受ける方の待合室は別々のようです。
    不妊に悩む方の駆け込み寺となっており、いつも大変混みあっています。正直自分以外にもこんなに悩んでいるんだなと思って自分も頑張ろうと思わされます。予約制で待ち時間は長いですが、不妊治療に関する雑誌や本などがあり、最新の不妊治療について知ることもできます。患者さんは携帯や本を読んで過ごしています。
    丁寧に対応してくれ、看護師さんも話しやすく的確に教えてくださいます。先生は冷静で淡々と説明してくれるので聞きたいことは予め準備していくといいでしょう。みなさんがおっしゃるような態度の悪い方はいないように感じましたが、まだ出来たばかりで試行錯誤中なのかなと思う点はありました。
    生殖医療の妊娠治療成績もよいとお聞きしたので、これから子どもを授かれることを祈りながら治療しています。今後の期待を込めて星4です。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Eri tumさん 2022.09.27
    不妊治療で2年ほど通い、無事に第一子を授かることができました。男の先生は確かに淡々としていて冷たい印象ですが、分からないことは聞けば説明してくれます。女の先生は凄く丁寧です。看護師さんや受付の方々も無愛想と他の方は書かれてますが、私はそんなことなく、普通かなと思います。電話の対応もいつも丁寧です。私が言われたことを間違えてやってしまったときはちょっと怒られましたが、許容範囲内かなと。不妊治療に関しては、予約しても待ち時間は2〜3時間が普通です。日によっては待合室パンパンです。暇つぶし必須ですね。駐車場も狭めなので、駐車怖い方は離れたとこにもう一つ広い駐車場あります。様々な意見ありますが、私はタイミング療法から、人工授精、体外受精とここでやってもらい無事に授かれたことは本当にありがたいと思ってます。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    長谷川由美子さん 2022.09.16
    付き添いで来たけど、全ての流れが悪い。
    問診票を書くのに、書き忘れた所に、印を付けてくれれば良いのに、「こことここと書いて下さい。」と言うだけで、まだ書き忘れると「こことここと書いて下さい。」と言いながら、鼻で笑う受付のオジサンがいて、感じ悪く、超ムカいた。気配りのない受付のオジサンで残念😭
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    Aさん 2022.03.26
    上から目線の冷たい病院です。
    妊娠しても「おめでとうございます」の一言もなし。
    さらに出産しても「おめでとうございます」の一言もなし。
    特に院長婦人か親族か知りませんが、院長と同じ苗字の看護師の態度が最悪。
    いつも上から目線で、偉そうな態度。
    こちらは初めての妊娠出産で至らない点はあったかもしれませんが、分からないことや不安なことを質問すると「それ説明しましたよね?」「他のスタッフから聞いてないんですか?」など呆れた顔をされます。
    毎回平気で2.3時間待たされ謝罪の言葉もなし。
    産婦人科なのに妊婦が2.3時間待つ大変さがわからないんですかね?
    建物が綺麗なのにスタッフの態度が悪いなんてもったいないです。
川越医院のHP