内田クリニック

基本情報
				- 住所
- 島根県松江市浜乃木2丁目6-13
- 電話番号
- 0852-55-2880
- 最寄り駅
- JR山陰本線乃木駅
- 休診日
- 木曜日,日曜日
- HP
- https://www.uchida-clinic.info/gynecology/
営業時間
				| 曜日 | 午前 | 午後 | 
|---|---|---|
| 月曜日 | 9:00~12:30 | 15:30~18:00 | 
| 火曜日 | 9:00~12:30 | 15:30~18:00 | 
| 水曜日 | 9:00~12:30 | 15:30~18:00 | 
| 木曜日 | 定休日 | - | 
| 金曜日 | 9:00~12:30 | 15:30~18:00 | 
| 土曜日 | 9:00~12:30 | - | 
| 日曜日 | 定休日 | - | 
対応項目
			- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
			- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ: (3.1 / 5) (3.1 / 5)
治療指針
				各施設にお尋ねください
			人員配置
				- 
							産婦人科専門医-
- 
							うち、生殖医療専門医1人
- 
							泌尿器科専門医-
- 
							うち、生殖医療専門医-
- 
							看護師6人
- 
							胚培養士/エンブリオロジスト5人
- 
							コーディネーター-
- 
							カウンセラー1人
- 
							女医なし
治療内容
				- 
									人工授精346件
- 
									体外受精38件
- 
									顕微授精51件
- 
									体外受精+顕微授精-
- 
									新鮮胚移植-
- 
									凍結融解胚移植142件
- 
									精巣内精子回収術-
- 
									男性不妊治療あり
治療成績
				【新鮮胚(卵)を用いた治療成績】									
										
											
																		
										
									
									IVF-ET:採卵により得られた全ての卵子に対し、体外受精を実施
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
					| 採卵総回数(回) | 移植総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|---|
| IVF-ET | - | - | - | - | - | 
| Split | - | - | - | - | - | 
| ICSI | - | - | - | - | - | 
Split:採卵により得られた卵子に対し、体外受精と顕微授精に分けて実施
ICSI:採卵により得られた全ての卵子に対し、顕微授精を実施
【凍結胚を用いた治療成績】
| 採卵総回数(回) | 妊娠数(回) | 生産分娩数(回) | 移植あたり生産率(%) | |
|---|---|---|---|---|
| 融解胚子宮内移植 | - | - | - | - | 
来院患者情報
				| 25歳未満 | 25以上30未満 | 30以上35未満 | 35以上40未満 | 40以上43未満 | 43以上 | 
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | - | 
| 20歳未満 | 20以上30未満 | 30以上40未満 | 40以上45未満 | 50以上 | 
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | 
				(引用元)厚生労働省 不妊に悩む方への特定治療支援事業 指定医療機関一覧
			
			
	
		 Googleの口コミ
Googleの口コミ
				- 
									   (1 / 5) (1 / 5)ごま風味さん 2024.08.24 不妊治療で行ったが、初見で説教された。星0でいい。もし産んでも虐待するかもとまでいわれたけど、別のところで不妊治療成功して、そんなことすることなく愛情持って育ててます。産婦人科と小児科は優しい先生に限ります。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)Subin Anさん 2024.08.10 病院側のミスで二度と再検査しました、検査結果について質問したら男性の先生に怒られました。二度と行きたくないです。看護師さんはみんな親切でした。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)知子さん 2024.03.30 電話かける→フリーダイヤル案内される→繋がらない→再電話→フリーダイヤルは今空いてるようです(分かるなら代われや)&来院予約はフリーダイヤルorホームページから→フリーダイヤルに電話→予約はホームページからのみになった。しかも今日は空いてない…
 不親切じゃない?
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)*いおりさん 2023.12.27 不妊治療でお世話になりました。
 
 先生は静かな人なので
 一見怖いかもしれませんがとても良い方です。
 治療を続けていく中で
 この病院で本当によかったと思うほど
 親身になって治療してくださいました。
 
 看護師さんもみなさん良い人で
 心が弱っている時に支えていただきました。
 おかげで治療を続けられました。
 
 いつも患者さんでいっぱいなので予約しても
 ある程度待ちます、、
 車の方が多いので駐車場がない時は
 空くまで待たないといけません、、TT
 それでも通う価値があると思います!
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)18KINGさん 2023.11.04 診療前日から発熱・嘔吐の症状。
 まず朝イチで訪問。諸事情で車が使えないため徒歩で通院。
 発熱等の症状がある場合は院内に入れず外で待ってくれとのこと。(車通勤の場合は車の中の様子)待ち時間2時間と当たり前のように言ってくる神経が信じられない。
 
 ひとまず受付済まし、自宅で連絡を待つことに。
 1時間半後、医院から電話。症状や通院歴、投薬歴等を詳しく確認。投薬については錠剤が苦手であるため錠剤タイプを避けてほしい旨を伝える。その後診察のため医院へ来るよう指示があり再訪。
 
 訪問から20分待たされ電話で聞いた内容を再度確認され、インフルエンザおよびコロナウィルス検査を実施。10分後結果出るとのことで外で待たされる。
 
 10分後‥ではなく20分後、検査結果は陰性。検査後、症状発生から時間が短いため出ないことがあるから明日再度検査することを進めると。じゃあ何故今検査する必要があったのか?医療費はタダでは無いので無意味な検査するのは見当違い。明日改めてしないといけないなら今する必要はないはず。それなら事前に患者に確認することが筋ではないかと。検査を受けることに同意してないのに検査するのか?
 
 その後処方箋準備するからとさらに20分待たされる。
 会計して一旦帰ろうとしたら薬局から電話があるまで医院の外で待ってくれとのこと。体調不良で医院来てるのに長時間外で待つことは出来ないので5分待って連絡来なかったので一時帰宅。結果薬局から連絡来たのは会計後40分。
 
 連絡が遅くなったことに対する薬局の謝罪は雑。事前に医院には車で来てないことや錠剤が苦手であることを伝えているにも関わらず指示が無く、薬局側の確認も不十分。結果出てきたのは全て錠剤の薬。何のために確認の連絡をしたのか。話を聞く気があったのか疑問でしかない。
 
 二度と通院したくない。ここまで酷い医療機関は無いと思ってる。
- 
									   (4 / 5) (4 / 5)er yaさん 2023.09.01 不妊治療でお世話になりました。
 こちらでは妊娠できませんでしたが内田先生にはベストを尽くして頂いて本当に感謝しています。
 ただ、こちらの非常勤の研修医あがりの若い女医さんはミスが多いです 私も産前産後ひどい目に会いましたし、友人は体内にガーゼ置きっぱなしにされました。患者自身も出来るだけ注意を払うべきだと思います。
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)薬の名前わかんない(薬の名前わかんない)さん 2023.02.16 他の病院のことを批判することは同業者としてタブーじゃないんですか?後、金儲けの事しか考えてませんでしたよ(´>∀
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)0M RUCHIAさん 2022.10.25 中学生の頃はインフルエンザでお世話になりました。成人してから妊娠する前に禁煙したいと思い、禁煙外来でお世話になりました。
 
 禁煙前は平日1箱半、休日1日2箱のヘビースモーカーでした。自力で何度か禁煙に挑戦するももって3ヶ月。
 
 初めて禁煙外来受診した日、厳しそうな先生だなと(笑)パートナーも禁煙した方が良いと言われてましたが結局拒否られ私だけ本気で禁煙を目指しました。薬代は保険適用だったので1ヶ月分のタバコ代でした。22か23歳で禁煙初めて今年27歳ですが、今は禁煙どころか嫌煙家に(笑)かなり遠くで吸っていても察知する程敏感に・・・。パートナーだった夫は今も喫煙者ですが、本数は減っています。(自力)
 
 禁煙数年後に2人の子を授かりました。禁煙後毎月最低15000〜20000円だったタバコ代が浮き、時間も節約出来て、ご飯も美味しくなって、持久力がついたし、運動が苦じゃなくなったし、風邪ひきにくくなりました。
 禁煙したい人は内田クリニックの禁煙外来をオススメします。
 
 3ヶ月の終了時に「私、貴女が成功するとは思ってなかった。本当におめでとう!」と笑顔で言われた時、問診の性格見てそう思われたんだろうなって(笑)それなのに毎回私の事を思って話をしてくれて期間中真剣に向き合ってくれたこと感謝しています。本当にありがとうございました♡
- 
									   (1 / 5) (1 / 5)かつなかさん 2022.08.27 男の先生に怒鳴られ、診察内容も症状がわからないと言って、何度も採血され何のために通っているのかわからない。
 これから通院しようと考えている人はセカンドオピニオンも考えた方が良いと思います。
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)飛鳥さん 2020.11.02 赤ちゃんを連れての受診で内科に通いました。受け付けの方も看護師さんもとても優しい方々ばかりでした。先生も優しい方で病院もキレイだし中も外も完璧な病院な印象です。
 赤ちゃんを連れての受診でしたが、安心して受診出来ました!
 私はめまいで受診し、授乳中なので漢方を処方してもらいました。先生の説明は分かりやすく話もちゃんと聞いてもらえてオススメです。
 婦人科もあり駐車場は満車の時が多いので運転が苦手な方は第二駐車場の確認をオススメします。
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)田中みほこさん 2020.02.19 婦人科と内科をご夫婦でされていて、どちらの先生も的確で安心できます。こちらに転院してすぐに妊娠できました。婦人科の看護師さんたちのサポートもしっかりしていて、さすが、不妊治療専門という感じです。
- 
									   (5 / 5) (5 / 5)Hikichin atMatsueさん 2016.11.26 ここの二階に産婦人科があり、パートナーと一緒に避妊目的のピルを処方してもらってます。
 先生の印象もいいので、安心して受診しています。
























 (3.1 / 5)
 (3.1 / 5) Googleの口コミ
Googleの口コミ 
											 (1 / 5)
 (1 / 5)											 (5 / 5)
 (5 / 5)											 (4 / 5)
 (4 / 5)