三島レディースクリニック

基本情報
- 住所
- 静岡県三島市南本町15-35
- 電話番号
- 055-991-0770
- 最寄り駅
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅
- 休診日
- 日曜日
- HP
- http://shizuoka-lc.net/mishima
子授かりネットワークの口コミ
口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
ぴぃさん 2023.03.11 職場の同僚が何人かこちらでお世話になっており、とても評判が良かったので私も通院をしていました。
先生はすごく真面目な印象だし、スタッフの皆さんもとても感じが良く、ちょっとした疑問にも快く答えてくださいます。
他の方の口コミが悪く、疑問に思ったので投稿させてもらいましたが、とても良いクリニックさんですよ。診察もしっかりしてくれます。保険適応の回数に制限があるということは、妊娠するためにはそれだけかそれ以上の回数の治療が必要ってことですよね?
次もまたこちらでお世話になりたいと思っています。 -
あだゆみさん 2023.02.05 数年に通院してました。
他の院で人工授精を数回やりステップアップでこちらに転院しました。
最初はコーディネーターという年配の女性の担当の方にすぐにでもステップアップしたいと頼みましたが、こちらでも最低でも3回は人工授精しなくてはいけない!他の院はどうであれ、うちはうちと言わんばかりの威圧的な対応は今だに忘れられません。
止むを得ず3回人工授精をしましたがやはりうまくいかず…高いお金を出しやる意味があったのかと思いました。
ステップアップするにしろお正月休みや連休が重なり次に進むにも予定合わせるのが大変でした。
一度の体外受精でなんとか子供は授かりましたが、通院するにしても待ち時間は2時間かかったりお金もかかります。
不妊治療院、慎重に選んでください。 -
AT WATさん 2022.12.04 以前書いた口コミが削除されたので簡単に書きます。どうせこれも消されそうだし…
男性の不妊治療はしてません。不妊の原因も調べず1回の検査の数値だけ見て高額な体外や顕微をめちゃくちゃ勧めてきます…注意してください。ちなみに転院して男性不妊の手術をしたらすぐに授かりました。
あと転院するから検査結果くださいと言ったが何故か断られました。 -
あみあみさん 2022.12.03 タイミング数回と人工授精を数回。
最初に通ってた病院がタイミングまでだったのでこちらに転院。
今は引越して違う病院。先生に言われました。
前の病院で卵管造影の検査はしなかった?
してもらえなかったんです。
リスクがあるからやってませんって言われました。
のちに、やっぱりステップアップには必要な検査だったんだとわかりました。
毎回の血液検査。必要??これにより結果が出るまで待たされます。
なのに先生と話すのは一瞬で終わり。
人工授精に進んだとき、痛いし出血がありました。こんなものかと思いましたが
転移先の病院は痛みも出血もなし。
他の方が書かれていたように、不正出血に関しては様子を見てくださいと。
距離以外に問題がない方は他の病院も考えてみるのがお勧めかもしれません。
今の病院は待ち時間は長いですが、しっかり検査、先生もお話をしてくださり、質問はありませんか?まで聞いてくれます。
こちらの病院のいい口コミが増えるようになればいいですね。 -
ntoさん 2022.11.28 3年ほど通いました。タイミング法を約1年して体外受精にステップアップしました。3回目の移植で陽性になりましたが流産、その後6回移植しましたが妊娠には至りませんでした。治療費に3年間で330万かかりました。妊娠、出産には貴重な27〜29歳の3年間をただただ無駄にしたという感想です。
自分で色々と調べて知識をつけましたが、子宮鏡検査と子宮内フローラの検査がしたほうが良いとのことで、沼津の病院に転院しましたが、そちらの病院では医院長の息子さんが大学病院に勤めているみたいで、最新の治療の論文や技術などの知識も豊富で、さらに男性不妊に専門の先生がいて手術にも対応していました。
三島レディースクリニックでも、妊娠できる方は沢山いると思いますが、何度陰性になっても同じことをただ繰り返すだけなので、結果が出ない方は転院を勧めます。他院だと、患者の希望や様々な検査や治療の提案、2個移植の検討、如何に少ない回数の移植で最短で妊娠出来るかを考えてくれます。
こちらの病院は検査内容不足(子宮内フローラや子宮鏡検査、男性不妊、卵管造影検査がなく今どき古い通水検査)、採卵周期の注射の自己注射不可、採卵の刺激方法が低刺激のみでどんな患者も同じ方法、黄体ホルモンの補充が飲み薬のみである、治療中の不正出血は様子を見てと言われるだけで対応してくれない、詳しい治療内容の説明がない、なぜ妊娠に至らないのかを考えずにただひたすら同じ様に移植をするだけ、最新技術を取り入れてないなど懸念点があるので、他院と比較検討して通院を決めたほうが良いと思います。
最後に、一年ほど前までいくつかの口コミがありましたが、評価が低いものばかりで全て削除されております。 -
tanさん 2022.11.10 人工授精を他の医院で行い、体外受精にステップアップしようと思い、この病院に転院しました。計3回ほど通院しましたが、1度も先生にはお会いしませんでした。培養士とか看護師とか、いつも他の医療職の方と話をして終わりでした。転院した理由は、なかなか体外受精の実施までスムーズに計画して頂けなかったからです。いつまでに検査を終わらせなければいけないとか、卵巣を休めるために1ヶ月はピルを飲んで休まなければいけないとか、採卵日が病院の夏休みと被るから1ヶ月ずらさなきゃいけないとか、、、先を急ぐ不妊治療において、先延ばしにされることは今までで1番のストレスでした。担当のスタッフの方も、そんなに焦らなくても、、みたいな雰囲気が伝わってきて、不妊治療する側の気持ちを何も分かってないなと思ってしまいました。悩み、泣いていたところ、夫に都会の評判のいい病院に行ったらと勧められ、転院を決めました。事情を話し、採血結果だけ欲しいと伝え、最後まで先生からの説明などはなく、結局先生の顔も見ず、採血結果を受付の方から渡されただけであっけなく終わりました。転院した結果、遠くても評判の良い病院に行って直ぐに体外受精のスケジューリングをしてもらい、すぐに授かりました。そちらの先生は、卵巣を休めるためのピルは、大した根拠はなく、恐らく混雑調整だと言っていました。
今ではこちらのテレビCMを見るだけで不快です。以前、この病院の口コミ結構書かれていましたが、全て消えていて怖いです。私も消されるかもしれません。同じように悩んでいる方がいたら、少し遠くても、実績と評判の良い病院を選んで欲しいです。