ロイヤルベルクリニック

基本情報
住所
愛知県名古屋市緑区鳴海町水広下1-1715
電話番号
052-879-6660
最寄り駅
名古屋市桜通線徳重駅
休診日
日曜日
HP
http://royalbell.jp/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日9:00~12:3017:00~20:00
火曜日9:00~12:3017:00~20:00
水曜日9:00~12:3017:00~20:00
木曜日9:00~12:3017:00~20:00
金曜日9:00~12:3017:00~20:00
土曜日9:00~12:30-
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:2.6 out of 5 stars (2.6 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    しらたまもちこさん 2023.09.11
    半年ほど前にこちらで出産しました。
    助産師さん達の感じは良かったのですが、先生は微妙です。特に壮年の男の先生が物凄く無愛想で、産後のデリケートな時期には絶対診てほしくない。
    私は当時少量ですが服薬しており、飲んでから6時間空ければ影響はないと薬剤師さんがお話ししてくれて母乳でやっていく予定でいたら「私はやめた方がいいと思うよ、だから母乳は飲ませないようにしなさい。止め方もあるから」などと言われ大変不愉快でした。
    何かあってからでは遅いのはわかりますが、薬剤師と医師で意見が真っ向から対立しては不安に思います。個人的な意見なのか、資料に基づいて医師として話しているのかよくわかりません。とにかく産後のホルモンバランスもめちゃくちゃで繊細な頃には絶対言われたくないことばかりでした。
    あと受付も最悪で、まだ二週間に一度の健診で良いはずなのに、もっと早く来てくださいと何度もしつこく言われ、こちらから週数を伝え次の妊婦健診はこれくらいですよねと聞いたのに「いいから来て下さい!!」と強く言われました。
    そして行ってみれば、やはり妊婦健診はなく診察時も「妊婦健診は来週なんだけど…」と困ったように言われました。
    結局次の週に行きました。もうお腹も大きく移動も大変なのに本当に最悪です。出産時も、入院する際に受け取れるアメニティ類が病室に置かれていなかったらしく、子どもを産んで疲れ切ってるのに落ち着かずに気分が悪かったです。
    助産師さんはいいのに、受付と医師が最悪なのでもう二度とここには通いたくありません。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    kさん 2023.09.06
    妊婦検診でお世話になっています。
    きちんと予約をしていけば、急な分娩などがない限りそれほど待たされるという印象はありません。女医の先生によく診ていただいていますが、エコーの際も、顔が見えるように一生懸命良い位置を探してくださったり、可愛いね〜と言ってくださったりして嬉しかったです。他の先生方も確かにサッパリした印象の方はいますが、こちらが聞いたことには安心できるよう答えてくださいます。説明などは少ないなと思いますが、何か異常があれば教えてくださると信じています、、!心配事があり夜間に電話した際も親切に診て頂きました。出産もお世話になる予定です。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    aco kohさん 2023.08.26
    本当だったら星一つもつけたくないところです。
    おりものに異常があり早急に診てもらいたかったので受診しました。
    10時ごろついて結局呼ばれたのは全ての患者さんが終わった13時近くでした。
    予約していかなかった私が悪いですが、一般患者を受ける枠を作って欲しい。
    定期的に余裕を持って行ける人ばかりじゃないと思います。
    百歩ゆずって最後にしか診れないならその旨伝えてくだされば一旦家に帰って仕事ができたのに。
    いつ呼ばれるかわからず3時間近く待ちました。

    診てくださったのは年配の女性の先生でしたが、
    先生の質問に答えると「そんなの普通だけどね」とタメ口。こちらは異常を感じて受診してるのにそんな言い方ひどいと思いました。

    内診が終わってから、診察室に戻った方がよいか聞いたら、「まだ何かありました?」とめんどくさそうに言われ、
    私は内診の結果がどうだったか、何か病気の可能性があるのか、あるとしたら何なのか、今後の生活で気をつけることはあるかなど、詳しく聞きたかったのになんだかどうでもよくなってきて、何もありません、と待合に戻りました。

    結局お会計もそのあとだいぶ待たされて、何の時間だったんだろうと無気力で帰りました。
    二度と行きません。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    りのりのさん 2023.08.25
    第一子が逆子で帝王切開でお世話になりました!
    検診では、待たされるという口コミもありますが、基本1時間もあれば診察から会計まで済みます。時間によっては混んでいる時もありますが、院内にはウォーターサーバーがあり、ふかふかのソファで座って待っていられるのでそこまで苦ではなかったです。帝王切開の手術は先生方がとても上手なおかげで回復も早く、術後すぐ話すことができましたし、翌日には歩くこともできました!とても丁寧で親切な先生が多く、初めての出産に親身に寄り添って下さりました。スタッフの皆さんも優しく丁寧で、母乳についての相談にたくさんのっていただきました。院内はとっても綺麗で、入院中の食事もとても美味しいです。あまり良くない口コミも多いですが、私はロイヤルベルクリニックで出産してよかった!と言う思いでいっぱいです。次に妊娠できた時もお世話になりたい!と心から思います。先生、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
    ちなみに、帝王切開でのお会計は、21万円ほどでした。社会保険制度を使うとここから5万円ほど安くなります。料金も妥当な金額です!
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    こんにちはさん 2023.08.08
    予約して来院。問診、採尿、採血、診察、会計で、1時間以内で終わりました。クチコミがあまり良くなくて不安でしたが、受付の方も普通で、女医さんに優しく丁寧に診察していただきました。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    かぴばらさん 2023.07.25
    婦人科受診。平日10:30予約

    10:12受付
    10:18血圧体重測定、問診票提出
    10:30中待合室へ
    10:35診察→10:42診察終了
    ………会計までが長い………
    11:00 会計

    先生はとても相談しやすい雰囲気で、話をきちんと聞いてもらえました。こちらが理解不足だと、わかりやすく説明して下さるので、安心して相談できます。冷たい感じ、高圧的な感じは全くないです。

    ただ、女性の先生を希望していて事前に担当の日を電話で確認したのに、間違った日を案内されたことが…せっかく予約して仕事休んで行ったけど、その日は受診せずに帰りました。時間の無駄になったこともあります。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    カレーライスさん 2023.04.27
    不妊センターを約2ヶ月通った感想です。

    ◎よかった点
    ・病院がきれい、設備が良さそう
    ・看護師さんや受付の方の感じが良い

    ◎悪かった点
    ・予約なのに待ち時間が長いことが多い
    ・診察時間が短く、とても説明不足
    ・検査・治療プランを立てられていない
    (最初の精液検査をしてもらうまでに初診から約2ヶ月もかかりました)

    先生や看護師からの説明がかなり少ないため、こちらがしっかりと知識を持って質問する・検査や治療プランについて確認する、とゆうことができないと合わないのかなあと感じました。

    他にも次回の受診内容の伝達ミスなど、あまりにも杜撰な業務に不信感を覚えました。
    いくつもの不安な点が積み重なり、この病院で高度治療をお願いしたいとは思えませんでした。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    おやすみちゃんさん 2023.04.26
    ロイヤルベルクリニックの不妊センターで人工受精をして無事に妊娠・出産をすることができました。
    可愛い我が子を授けてくださったことを本当に心から感謝しています。
    医師の方も悪阻でつらいとき、寄り添ってくださって
    職場に提出する診断書をお願いすると快く記入してくれました。
    ありがとうございました。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Y Kさん 2023.04.07
    名前からしてロイヤル!検診費、分娩費かなり高いです(*_*)笑
    妊婦さん補助券使っても1分くらいのエコー検診に毎回最低でも2500円~は払います。血液検査や、血糖検査がある場合はさらに+で毎回お会計にびっくりさせられます。分娩費も2023.04から値上げしていて、普通分娩で64万~だったかな?これに深夜加算+45000円、時間外加算+35000円、休日加算+45000円と、新生児の追加検査などを受けると、安産でも75万は普通にいっちゃいますね。
    無痛分娩にするとこれに+10万ちょいなので、85万~90万くらいになります。さすがにロイヤルな金額です。あとカード使えません。全て現金のみになるのでご注意を。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    heroさん 2023.03.18
    不妊治療で通院。一長一短。
    ◇よかったところ
    効率化されており、診療までの待ち時間、会計までの時間が短い(平均30分〜1時間程度)。妊娠第一の考えでデータから治療を提供。人工・体外受精を推奨のため、他院から転院して体外受精をすぐしたい人には手続きがスムーズそう。
    ◇気になったところ
    妊娠第一の考えのため、妊活初心者や妊活中の心理・生活面に寄り添った治療をしてもらいたい人には工夫が必要。
    自分の体の状態を受け入れ、時間負担なく必要処置のみしてもらえばいいと割り切らないと、病院の方針による医師との会話や情報不足に傷ついたり疲れることがあります。性格がサバサバした人に特に向いてます。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    h hmjmさん 2023.03.16
    乳がん検診を受けましたが、上半身裸というのはただでさえはずかしいのに、対応する技師は二人というのを当日知りました。また「二人で対応します」の一言もなく、そしてエコー中に機械トラブルのようなことがおこり、その最中でも体にタオルをかけてくれる配慮もなく、上半身裸のまま放置されていました。またただ立って見ているだけの技師さんの視線も気になり、本当に気持ち悪かったですし、二度と行きません。他の方の口コミの評価が悪いのも納得です。以前から婦人科で何度か来院していましたが、医師の態度の悪さも気になっていました。私が病院で勤務しているので、尚更接遇に関して気になることばかりでした。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    あゆさん 2023.03.13
    無痛ができる病院がこの辺りだとここだけなので助かりました。
    産後は完全個室なのとご飯がおいしいのが嬉しかったです。
    最近婦人科にかかりました。ネット予約になってからなのか予約時間から1時間半遅れて呼ばれました。産婦人科なので大変な出産があるときは遅れるのは分かります。以前は受付に遅れる時は案内が出ていましたが今回はありませんでした。以前のように案内をきちんとしてもらいたいです。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    MANA2さん 2023.02.15
    予約時間の少し前から受付開始をしても、同じ時間の予約の人をたくさん取っているのか全然呼ばれない。1時間以上も結果待たされる上に心配事とかを受付で伝えても、診察時に伝わってなかったら正直不安です。診察する時間かかるなら予約時間ズラせばいいのでは?妊婦さんがたくさんいるのにその辺改善する気ないのですか?
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    yu-j kkさん 2023.01.17
    婦人科で利用しました。
    予約当日の15分前に受付を済ませていても30分以上待たされ、仕事の合間に来ている身としては時間指定で予約する意味あるのだろうかと疑問しかありません。
    その後の会計でも呼ばれるまでに時間がかかります。

    今回は女性医師で対応は良かったですが(前回は院長の診察で痛み等の訴えを全く聞く気もなくPCを見て自分の言いたいことだけ話してきた)、次回は内診とがん検診をやると言われていたため、長いとはいえ待っていたのにそういった話も一切なく5分程度で終わりました。
    医師同士の意思疎通ができていないのか、前回の院長がカルテに記載していなかったのか不明ですが、不信感しか感じません。

    他の病院を探したいと思います。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    M Mさん 2022.12.24
    2022年に無痛分娩でお世話になった者です。あまり口コミの評価もよくなく、無痛分娩を希望するとDrに嫌な顔をされるという口コミもみたので心配でしたが、Drの皆さんはしっかり説明してくださり拍子抜けしました。お部屋もきれいで快適でした。
    スタッフさんも優しい人ばかりでした。ただ、スタッフ同士での連携が取れていないのか別の人に全く違うことを言われたりして、はじめての出産直後で思考も回らず混乱しました。もしここで次回もお願いするなら、違うスタッフが来た時には予定を再確認しようとは思います。
    おおむね、クチコミの評価は実際よりかなり低くなっているとは思いました。大きな病院あるあるなのかもしれませんが。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ma miさん 2022.09.21
    違う病院に通院していて、中々授からず、こちらの病院に来ました。
    体外受精で注射をするため通院する中、看護師さんたちがとても優しく対応がとてもいいです。
    今は採卵が終わったところですが、不安の中、たくさん声をかけてくれて無事に終わることができました。
    看護師さんたちはいつもニコニコしててとても感じがいいです。名前はわかりませんが背の小さい小柄な人とても良かったです。ありがとうございました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    クーさん 2022.07.13
    6ヶ月前にこちらで出産しました。
    初めて出産したんですが、丁寧に教えてくれる助産師さんは少なかったです。
    後、支払い終えた後の退院前も、会計の方がお待ち下さいと言って病室で1時間程待っていたのに一向に来ず、年配の助産師さんが不思議に思い尋ねてきて事情説明したら支払い終えたらすぐ出ても大丈夫ですよとの事。
    待ってる間、赤ちゃんがかなりグズってしまい自宅に帰ってから大変でした。
    この事以外にもありましたが病院内のスタッフさんは連絡疎かにしているようで不満だったのですぐ他のクリニックにしました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    riri mama (うにこ)さん 2022.06.21
    1人目は別の病院で出産し、2人目で別の病院でしばらく妊婦健診を受けてから、ロイヤルベルクリックへ途中から転院しお世話になりました。

    妊婦健診
    診察までの待ち時間は先生によって多少異なりますが、私の体感としてはスムーズに呼んでいただき、待ったなと感じる事なく帰れました。
    診察では腹部エコーの際丁寧に説明して下さり、お腹の子の成長をしっかり感じることができたので嬉しかったです。

    出産
    1人目が帝王切開だった為、今回も帝王切開にて入院。
    オペは先生がこちらの状態を小まめに声掛けて確認をしてくださり、安心しながら終えることが出来ました。
    私がロイヤルベルで出産して1番良かったと思う点は授乳の指導です。
    1人目の病院での指導とは比べものにならない程丁寧で時間を割いて下さいました。
    今思えば1人目母乳がなかなか出なく結局ミルクメインのちょこっと母乳になったのは病院での助産師さんの対応なんだと思います。
    ロイヤルベルクリニックでは、経産婦だからといって母乳の指導を疎かにせず、1から教えて下さいました。
    母乳がどうやったら沢山出るようになるのか、授乳時の抱き方、今後の授乳プラン、親身になって考え、いろんな提案をしていただきました。
    もちろん、助産師さんだけでなく、看護師さんも優しく明るい方ばかりでした。

    コロナ禍でしたが安心して通院、出産することができまきた。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    おしさん 2022.05.06
    3年前にこちらで第一子を出産しました。
    朝一の予約にしてたのもあると思いますが待ち時間は比較的短かったです。
    先生達も優しい方ばかりでした。

    受付は無愛想な方がいました。

    助産師さんはフレンドリーで親身になってくれる方がほとんどでしたが、入院中に産院側の助産師さん同士の伝達ミスのせいなのに、勘違いをして私に嫌味を言ってくる方がいて驚きました。
    関係ない別の方は謝ってくれましたが、嫌味を言ってきた1人は最後まで何も言わず。

    その点以外は食事も美味しいしお部屋も綺麗でよかったです。
    ただ嫌な思いはしたくないので2人目では別のところにします。
ロイヤルベルクリニックのHP