ルナレディースクリニック不妊・更年期センター

基本情報
- 住所
- 大阪府堺市堺区市之町西3丁1-43T&Nビル2F
- 電話番号
- 0120-776-778
- 最寄り駅
- 阪堺電軌阪堺線大小路駅
- 休診日
- 水曜日,日曜日
- HP
- http://www.lu-na.jp/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 10:00~12:30 | 16:00~19:00 |
火曜日 | 10:00~12:30 | - |
水曜日 | 定休日 | - |
木曜日 | 10:00~12:30 | 16:00~19:00 |
金曜日 | 10:00~12:30 | 16:00~19:00 |
土曜日 | 10:00~12:30 | 16:00~19:00 |
日曜日 | 定休日 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(3 / 5)
Googleの口コミ
-
(5 / 5)
小田登美さん 2023.09.17 私は更年期障害でずっと通っております。更年期障害は様々な体調不良がおこるので細かに伝えます。又、薬をもらうだけではなく漢方薬の相談もしますし、先生宅の猫ちゃん達のお話を聞いたり、我が家の猫ちゃん達の話をして気分転換をします。先生にはご迷惑かもしれませんが嫌なお顔もせず聞いてくださいます。かかりつけ医と思って安心しております。 -
(1 / 5)
えだまめさん 2023.08.05 不妊治療のため夫婦で通いましたが、根本的な原因の追求はなく漢方剤を処方されました。病院を変えてからはすぐに原因がわかり治療をすることができ 、1ヶ月で子供を授かることができました。合わない方は早急に病院を変えることをお勧めします。ただし、お金と時間に余裕のある方はこの病院がいいと思います。 -
(5 / 5)
S Tさん 2023.05.26 通っていませんが、、、人気のようです。
初診の予約をしようとすると2ヶ月先になると言われました。 -
(5 / 5)
はひまあさん 2023.05.02 ここで顕微授精をしてもらい、元気な赤ちゃんを出産いたしました。
体外受精になると、通院回数が増え、注射だけくる日もしばしば。
休診日でもそういう人のために、先生だけ来てクリニックを開けていたと思います。
夜も遅くまで診てくれました。
採卵の時は不安と少し痛みでとても緊張していましたが、横で看護師さんが手を握ってくれていて、とても安心しました。
培養士さんも丁寧に説明してくれます。
先生をはじめ、ここのクリニックの方々にはとても感謝しています。
ただ先生がとてもお疲れのような気がします。
キャパオーバーだと感じました。 -
(5 / 5)
あいだりんさん 2023.04.12 ここの先生と優しいスタッフさんのおかげで、今は隣に娘がいます。4年ほど通いました。その間に流産3回もしてしまいましたが、やっと出産まで辿り着く事ができました。先生は早口ですが、予約いっぱいでも遅い時間まで診てくれたり、定休日も診てくれました。人工受精と体外受精の人はタイミングが大事だから、定休日も診てますとおっしゃっていました。1回でもタイミング逃したくない私からしたら、心強かったです。また流産なるかもと泣いてしまった私に寄り添ってくれたスタッフさん、不育症専門のある病院を紹介してくれた先生ありがとうございました。 -
(5 / 5)
Hammyさん 2023.01.19 本当に感謝しかありません。遅い時間帯でも対応してくれたので仕事しながら不妊治療が出来ました。無理な時は電話でタイミング教えてくださったり。毎回体温表を見ながら今回は〇〇だったから…かなとか説明をして下さり信頼できました。確かに先生は早口だったりしますが、私はサクッと説明される方が好きなの
ちゃんと聞き返せば丁寧に説明してくれるので本当によかったです。看護師さん達も親切で明るくて本当にありがとうございます。受付の方はまぁ事務的な対応ですがそれに困ったことはないので…というか夜間遅くに残って下さり感謝です! -
(1 / 5)
ゆーみんさん 2023.01.19 受付の女性の態度が悪い。1人は人の顔をずっと見てきて失礼なやつ、もう1人は無表情で冷たい態度。どっちにしても感じが悪いし、病院の先生は顔で採用してるのか?もっと感じのいい女性を置くべき。 -
(1 / 5)
. nk198dkjさん 2022.08.26 この病院はとにかく予約が取れません。一ヶ月以上予約が取れないこともザラにあるので忙しい人が通うのは向いていないと思います。私は生理不順があり、生理が来なくなってしまったので行くと受診拒否されました。予約も取れない上に受診拒否されて嫌になりました。人の命や健康を守ることが医療機関の役割なのに受診拒否されると何のための医療機関か分かりません。とにかく受付の人の対応が悪い且つ行きやすい雰囲気の医療機関ではないので行く気が無くなります。生理トラブルがあっても予約していなければ受診できないのはおかしいと思います。長く待たされてもいいから受診したいと言ってもだめでした。病院はやはり、受診しやすいような雰囲気を作ることが必要と考えています。私が将来、不妊治療で通いたいと思える病院ではありません -
(1 / 5)
太田昌宏さん 2022.07.23 嫁さんがしばらく通院していますが
予約時間を少し過ぎるくらいなら良いのですが毎回、1.5時間以上、待たされ中には、3時間、待たされた事もあります。何の為に予約制にしているのでしょうか?体外受精の説明を受けに行った際には、途中で先生が居眠りしかながら説明する始末!良い先生なのかもしれませんが、キャパをカナリ超えていると感じます。仕事しながら通院する方には、おすすめできません。 -
(1 / 5)
K Kさん 2022.05.12 約1年半通いましたが、結果が出なかったのでこの評価です。
看護師さんはベテランで優しい方ばかりでした。
卵管造影検査の前、不安にならないように「ネットで調べないでくださいね。」とアドバイスしてくださったこと、
局所麻酔で採卵の時、痛みが和らぐように身体をさすってくださったことに感謝しています。 -
(1 / 5)
2015 y.h.さん 2022.04.08 受付後
名前を呼ばれるとすぐに
内診台に上がらされ足を広げられたまま
しばらく放置。
その後先生が来てもすぐに内診をしてくれる訳でもなく、そのままの状態で前回の血液検査の結果を報告される。
内診後 下半身丸出しのまま次回の予約。
先生と顔を合わさず診察終了って事も多く、時短優先で女性への配慮に欠けると思いました。
内診も雑で痛くて苦しいです。
不妊治療の為に通い始めましたが
こんなやり方では私はメンタルが持たないと思いすぐに病院を変えました。 -
(5 / 5)
kana konさん 2021.11.18 一人目でお世話になりました。先生は口数は少なく早口ですが、豊富な経験値から的確な診察をしてくださいます。必要なことのみをお話される印象ですがこちらが質問すると丁寧に答えてくださります。看護師さん含め夜も遅くまで診察してくださり本当に頭がさがります。夫も協力的にという傾向のクリニックな気がします。主人と一緒に行くことで、先生から主人に禁煙や男性不妊の説明などのことを伝えてくださるので有り難いです。男の先生という点でもこういう点は男性も受け入れ易いのではないでしょうか。受付の方は人によっては高圧的に感じました。妊娠するまでの何回か受付の方の何気ない心ない一言に涙することはありました。ただ、基本的には皆さん淡々とされていますし、今振り返ると診察には影響ありません。二人目についても是非ともお世話になりたいと思います。
________
追記
二人目希望で9ヶ月お世話になりました。
待合室とは少し離れたところに扉付きのキッズルームがありおもちゃ、絵本、DVDもあります。
我が子を抱っこしながら診察台での診察もしていただけました。
ベビーカーに乗せておくのも大丈夫だそうです。
このようなクリニックに子どもを連れて行くのは様々なお気持ちの方への配慮を考えてかなり懸念事項でしたが頼れる家族が近くにおらず夫が仕事休み以外はやむを得ず同行となりましたが、看護師さんも含め病院側の方は皆様優しく寛大な対応でした。
予約は以前の当日の競争制のウェブ予約から時間予約に変わっていて時間がよめて非常に有り難かったです。
残念ながら引っ越しのタイミングでこちらを卒業することになり今回は先生の元では妊娠に至りませんでした。
それでも最後まで精一杯尽力してくださり、最後の診察の際にはしっかりとご挨拶もしてくださいました。
逆に先生の元でやり切ったと思えて今は少し妊活へのパワーがなくなってしまいました。
今回こちらで妊娠はできなかったですが、先生のお陰で産まれてきた我が子を実際に見てもらえて、そしてそんな我が子を抱っこして診察台に乗るというなんとも感慨深い時間でした。
ありがとうございました。