ノア・ウィメンズクリニック

基本情報
住所
神奈川県川崎市中原区小杉町1-510-1
電話番号
044-739-4122
最寄り駅
東急目黒線新丸子駅
休診日
日曜日
HP
http://www.noah-clinic.jp/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日10:00~13:0015:00~19:00
火曜日10:00~13:0015:00~19:00
水曜日10:00~13:00-
木曜日10:00~13:0015:00~19:00
金曜日-15:00~19:00
土曜日10:00~13:0015:00~19:00
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:3.2 out of 5 stars (3.2 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Wa Kaさん 2023.09.20
    移植した際の妊娠率が他院と比較すると高いため通院することを決めました。これは医師の方、培養士の方の技術力によるところが大きいので、重要な点だと思いました。
    採卵・移植の時は細かくホルモン値をチェックし、キャンセルの時はキャンセルと無駄に身体に負担をかけるようなことはしませんでした。キャンセル時は悲しかったですが、無駄に卵巣を傷つけない、貴重な卵を無駄にしない、ことは大事なので今はそれで良かったと思っています。私自身キャンセルになったことは多々あったけど、実際に行って卵が取れなかったこと・妊娠しなかったことは1度も無かったです。
    診察でも一人一人時間をとって、何でも丁寧に答えてくれるので、少しでも不安なことがあったらとても相談しやすい環境でした。また、不妊治療は色んな方法があるけれど、1つ1つ丁寧に説明してくれて、最終的にはこちらに治療法を選択させてくれます。また、自分なりに色々調べて、この薬を試してみたい!など言えば、やってみましょうかと優しく言ってくれるし、間違っている時は、こういう理由でそれはやらない方がいいですよ、と教えてくれます。
    唯一の難点は待ち時間がそれなりにあることでしょうか。でも総合病院のように3時間以上待つとかはまずありえないです。どんなに混んでいても受付〜会計までで1時間〜2時間くらいでは終わります。受付番号をもらい、診察10分前くらいにスマホに通知がくるようにすると良いかなとは思います。コロナが流行ってる時期に人がたくさんいる場所で長時間待つのは怖いので。

    不妊に苦しみ一度は流産し辛い思いもしましたが、そんな時に寄り添ってくださったから、無事に今は3ヶ月の子供と楽しい時を過ごしています。本当に感謝しています。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Sa Naさん 2023.09.20
    移転前のクリニックで長く不妊治療でお世話になりました。待ち時間は確かに長いですが先生方もずっと診察を続けられているかと思うと大変なお仕事だなと思います。受付の方の対応が悪いといった口コミを他のサイトで過去に見ましたが実際通ってみると全くそのようなことはなく先生も看護師さんも受付の方もみなさん良い方ばかりでした。タイミング、人工、体外全て試しありがたいことに諦めようとしたところで妊娠しました。日曜も注射をうってくださった看護師さんにも感謝しております。また採卵の際に肩に手を置いてくださる看護師さんにもいつも支えられました。ありがとうございました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    snoopyさん 2023.09.20
    移転前のノアウィメンズクリニックでお世話になりました!
    通ったのは初診からは3年程でした。
    顕微授精にて、妊娠できました。来月に出産予定です。
    田中先生は忙しい中、いつも親身になって治療方針などの希望を話すと一緒に考えてくれたり、こちらの質問に答えてくださりました。

    待ち時間については、どこの病院も待つ時は待つので、わたしは気になりませんでした!ただ仕事が間に合わなくなると焦るので、指定がない時はなるべく仕事終わりに予約していました。夕方以降はすごく混んでいましたが、後の予定がなく焦らず待てるので私には良かったです。

    治療頑張ってきてよかったです。夫婦で本当に感謝しております。ありがとうございました!
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    K Oさん 2023.09.20
    現在1歳9ヶ月の息子と2ヶ月の娘をNoahさんにて体外受精で妊娠、出産する事ができました。
    SNSを見ていると一般的な不妊治療といえば待ち時間が長い、受付の態度が冷たく悪いとよく目にしますが、Noahさんは受付の方もとても感じがよく第一子を授かるまで2年間毎月通っておりましたが、気持ちよく通う事ができました。
    また予約も取りにくいと感じたことはあまりなく、待ち時間も外出もできるので近くのカフェで過ごすなどして、あまり長いと思ったことはありませんでした。

    田中先生にお世話になっておりましたが、とても優しい雰囲気で、余計な事を考えて悩んだりせず先生に任せよう!とポジティブに治療を続ける事ができました!
    看護師さんも優しい方しかおらず、採血で貧血になりやすい私をいつも気遣ってくださいました。

    直接顔を見れない方々も優秀な方がいて、子供を授かる事ができたので、先の見えない不妊治療ですが、こちらの病院はおすすめです。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    たなかさん 2023.09.11
    とにかく希望日に予約が取れない。土曜日だけでなく今度は月曜日・火曜日・金曜日午前まで。。。次回月曜日希望と伝えてるのに別の日を勧めてくる。スタッフに確認すると「待たせる」とのクレームが続いて8月から院長指示で月曜日の予約を制限しているとのこと。せっかく移転拡張したのに。。。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    なかさん 2023.09.11
    月曜日・火曜日・金曜日午前・土曜日ネットで予約が取れない。受付で直接予約するか電話で予約を取らなきゃいけない状態。月曜日しか行けないため希望を伝えると他の曜日を勧めてくる。理由を確認したら「待ち時間が長い」とクレームが続いたため院長指示で予約を制限していると。院長の初診外来は話が短く簡単な説明か採血だけで終わってしまうと他の口コミに書いてあった。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    たなかさん 2023.08.29
    とにかく希望日に予約が取れない。土曜日だけでなく今度は月曜日・火曜日・金曜日午前まで。。。確認すると「待たせる」とのクレームが続いて8月から院長指示で予約を制限しているとのこと。せっかく移転拡張したのに。。。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ハマーンカーンさん 2023.06.24
    結構待つんですが、提携駐車場の無料サービスは1時間だけ。それ以降は30分800円と高額。しかも最大料金無し。
    同じビルの「花月嵐」だって、760円のラーメン食べれば、それだけで2時間無料なのにね。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ななみみさん 2023.06.24
    移転してからも、相変わらずの待ち時間の長さ。
    施設だけは綺麗になりましたが、待ち時間に対しては何の配慮もないようです。
    土曜日午前に行ったら3時間近く待たされました。
    待ち時間が長すぎることを受付の方に伝えましたが、「皆さま同じようにお待ち頂いてますので」とか、「先生一人で診ていますので」と言われました。
    みんな待ってるからあなたも待って当たり前、というのはおかしくないですか?待ち時間が少なくなるようにクリニックとしても努力すべきですよね。また土曜日の午前という一番混む時間に、先生一人しか配置せず、しかも予約は同じ時間帯に何十人と入れてるのもおかしいですよね。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    αKあきさん 2023.06.19
    こちらに引っ越して来てから通院しています。
    不妊治療で通っていますが、ちょこちょこ体調不良で伺えないこともありますが、通算1年程の通院歴になるでしょうか。

    予約に関してですが、
    正直不妊治療の病院は待たされるのが基本です。
    以前住んでいた所のクリニックもそうでしたし、受診希望者に対しての母数が圧倒的に少ないんだなと感じます。
    お仕事されてると時間が読めなくて半休じゃ対応しきれなかったり大変だと思います。
    ただ、移転されてから混雑具合は少し緩和されたように思われるの
    と、たぶん午後の方が比較的空いてそうなのでご参考までに。

    お医者様はたぶん常勤的な先生は院長、副院長先生ともう一人かな?と思います。
    合う合わないもあると思うので、
    それぞれ受診してみるのも手ですし、出勤日であれば指名もできます。
    受付の方も電話対応は丁寧ですし、
    特筆して悪い人はいません。
    ただその方が云々ではなくてたぶん間合いが私とはちょっと合わなくていつも変な感じになる方は1人だけいます。個人的には私と相性が悪いんだなと思うので、たまに対応していただくと何か変な感じになります(笑)

    個人的には特段不満もないですし、
    暫く通い続ける予定です。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Bullet Traveller (Manish)さん 2023.06.11
    We went for the treatment to this clinic, so far things are still in progress. This is a new place opened in a new business area. I must say this is very popular and hell crowded on weekends , like within an hour i saw 50+ patients . There are english support from the doctors. I cannot say how successful they are , because we are still under treatment . But this defiantly a popular place with lots of couples visiting . This is in a very good prime business location . They need to have some sitting arrangement when patients counts are very high. People are not posting reviews, I think they are afraid of reviling their identity , but by posting reviews m we can come to know how they are treating patients. How many cases are the successful treatment.

    私たちはこのクリニックに治療を受けに行きましたが、今のところ事態はまだ進行中です。ここは新しいビジネスエリアにオープンした新しい場所です。これは非常に人気があり、週末には非常に混雑していると言わざるを得ません。1時間以内に50人以上の患者を見たほどです。医師による英語でのサポートもございます。私たちはまだ治療中であるため、彼らがどれほど成功しているかはわかりません。しかし、ここは多くのカップルが訪れる人気の場所です。これは非常に優れたビジネスの好立地にあります。患者数が非常に多い場合は、何らかの座り方をする必要があります。人々がレビューを投稿しないのは、自分の身元を中傷されることを恐れているからだと思いますが、レビューを投稿することで、彼らが患者をどのように扱っているかを知ることができます。治療が成功している症例は何件ありますか。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    N Iさん 2023.05.13
    更年期の不定愁訴で通うのは申し訳ないので転院します。
    もともと自宅最寄り(徒歩5分)という理由で選びましたが、このたび移転され、徒歩18分になったことと、移転とともに設備の整った妊活医療施設になったのか?若い女性患者ばかりのなか場違いで居づらくてたまらないことも理由。
    実際、クリニックにとってもお呼びでない患者なのでしょう。
    予約時間は11:30でしたが、1時間過ぎても呼ばれる気配ないため、薬だけ処方していただくようお願いしましたが、最終的に呼ばれたのは予約時間から1時間45分後でした。
    待ち時間に他院を予約しました。
    お呼びでないところにお邪魔してしまい、大変失礼いたしました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    aya kさん 2023.05.10
    こちらで体外受精の後、無事に子どもを授かりました。
    先生は勿論、スタッフの方皆さん優しくて丁寧で、私はこちらに通っていて良かったと思っています。 口コミで受付の方が〜という書き込みを見ますが、確かに少し寡黙な方もいらっしゃいますが、皆さん質問したらすぐに丁寧に回答してくださって、私は不満に感じたことはありません。
    妊娠発覚後に大量出血し、不安になりながら連絡した際も、すぐに診察してもらえ、非常に安心しました。しかも連日連絡してしまいましたが、早急に対応いただけて大変助かりました。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    suzu yoshiさん 2023.04.14
    いつも混んでいます。予約ができますがある程度待ちます。不妊治療専門なので通いやすいです。
    こちらの検査は卵管造影ではなく卵管通水です
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ya kaさん 2022.09.14
    受付と看護師の連携がまったく取れていない。
    採血を予約しても呼ばれるのは1時間後。
    さらに検査結果で1時間待ち…
    混むことは承知ですが、何のための予約なのかわかりません。
    仕事に行く時間もまったく読めません。
    連休明けはさらに混んでいて、次の周期に来てくださいと言われた事もあります。
    担当医師も穏やかですが、患者に寄り添うと言うより、事務的に流される印
    象です。
    結果も出ず、転院を考えてしまいます
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    もりさやさん 2021.11.25
    こちらの人工授精で第二子を授かりました。引っ越しが重なりこちらで3つ目の病院ですが、こちらの院の医師がもっともしゃべりやすく、頼もしいと感じました。医師2人は優しく、質問や相談にも的確に答えてくれます。私の場合はやりたい検査を複数提案したところ、実施してもらえました。長期休暇などに移植等が重なった場合も院を開けて対応してくださり、休みなく働かれてるであろう医師や看護師の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
    予約制ですが、30分程度は少なくとも待ちますので星は四つですが、私は良い院だと思いました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    まさん 2021.05.26
    タイミング療法で世話になりました。
    今は転院しています。
    先生は2人いて、年配そう?なお医者様は人当たりが良い方ですが、声が小さくて聞き取れません…。
    もう1人のお医者様は、ハキハキとした物言いですが、相談するとかそういう雰囲気ではありません。自分がこうしたい!って意見を言える雰囲気ではないかなと…。

    私の場合は、すぐに色々と検査をして貰えるのかと思えばそうではなく…
    フーナーテストも通水検査もなかなかして貰えませんでした。
    不妊の原因がすぐに知りたい!って方はあまりお勧めしないかもしれません。または、もう最初から人工授精からスタートするしか無いかなと…。

    私はタイミング療法だったのですが、排卵誘発剤を内服すると副作用で内膜が薄くなると言われていると思うのに、排卵後のホルモン重鎮の薬も出してくれなくて、内膜が薄くて着床しにくい状態でのタイミング療法でした…。
    せっかく排卵してタイミングも良いはずなのに妊娠せず…こればかりは運もあるかと思いますが、自分の中でモヤモヤが残り、転院する事にしました。

    院内も、そんなに綺麗という感じではないです。
    17時以降は人がごった返しで、立ったまま待たされている方も多くいました。

    わたしには合わなかったみたいです。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    かなかさん 2021.05.26
    2度めの来院。次は予約不要と言われたのに、行ってみると予約が必要と言われました。ノートには予約の判子が押されてましたが、気づきませんでした。わたしも悪いのですが。みなさんが書かれている通り、予約の待ち時間が長いため、初回時にきちんと予約が必要かくらい、説明できないのでしょうか。旦那の検査も感染症のみの検査なので、転院しようと思います。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    柴犬さん 2019.08.20
    通院中でまだ授かっていないので何とも言えませんが、先生と看護師の方は優しく丁寧なので初めてのことだらけで不安でも安心してお任せできます。

    が、受付のスタッフさん達がどうも苦手です。。
    他の方のレビューにもありますが、なんて伝えたらいいか分からなくて困っていても
    察してくれず、、分かっていて当然という対応をされるのがいつも嫌だなぁと思ってしまいます。。

    何度か経験されている方ならまだしも
    こういったクリニックでは初めての方も多くいらっしゃると思うので、我儘かもしれませんがその辺りもう少し寄り添っていただけると嬉しいです。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    tsumugiさん 2019.02.01
    おじいちゃん先生は非常に穏やかで、いつも優しく丁寧なのでとても信用ができる。ただ、声が小さいので耳を澄ませなくてはならない。もう1人の先生も誠実に答えてくれるし、ベテランの看護婦さんや培養士さんも感じが良く良いクリニックだと思う。ただ、非常に混んでいる事もあり、空いている時間でないと予約しても1時間位は待つ事もある。確かに予約も取りにくいし電話も繋がりにくいのだが、患者さんが多いし丁寧なのでこれも仕方がないかなと思える。
    数ヶ月前から医師も2人体制だし、最近は土曜日にステップアップの為の説明会の時間が設けられたり、以前よりも改善されているのではないかと思う。
    どうしても気になるのは受付の一部の人。会計時に自分から何日に何々で〜と予約の話をしないといけないのがスムーズではない。また、電話で何の予約を取ればいいのか判断しかねる時も、症状を説明しても診察でいいですか?と逆にこちらが聞きたいんですよ、と思う事も。
    体外受精後、助成金の申請の為に書類などを用意をしなければならないが、会計時に尋ねると「役所で聞いてください」とだけ言って済まされてしまった。病院側に書いて貰わなければならない書類もあるのだが、いついつ迄ににそれを持ってきてくださいねという説明があっても良いのではないか。感じのいい受付の方もいるのだが、そういうぶっきらぼうな人もいるので会計時はいつもあの人には当たりたくないな、と思っている。
ノア・ウィメンズクリニックのHP