ダイヤビルレディースクリニック

基本情報
住所
愛知県名古屋市西区名駅1-1-17ダイヤメイテツビル2階
電話番号
052-561-1881
最寄り駅
東海道新幹線名古屋駅
休診日
日曜日
HP
http://www.daiya-lc.jp/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日10:00~13:0016:00~19:00
火曜日10:00~13:0016:00~19:00
水曜日10:00~13:0016:00~19:00
木曜日10:00~13:0016:00~19:00
金曜日10:00~13:0016:00~19:00
土曜日9:00~13:00-
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:2.9 out of 5 stars (2.9 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    ちゃみんさん 2023.09.10
    2年ほどピルを処方してもらっています。
    クチコミ初めて見てびっくりしたけど、そんなに待つことないと思う。私が行くのが基本平日だからか、待っても30分くらいかなという印象です。
    ピルも3シートを3000円くらいと安く、引っ越して家から遠いけど遊びに行くついでに通っています。
    おじいちゃん先生はたしかにめっちゃさっぱりしてるけど、そこまで不快感はないかな
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    紫陽花さん 2023.06.14
    月経困難症で通院していましたが、名誉院長の診察態度が酷いです。こちらの痛みには寄り添ってくれません。
    何故か使用する低用量ピルを変えるようしつこく勧めて来た上に、いざその薬に変更したら薬が体調に合わず。辛いと訴えるとこちらの話を半分も聞かずに「思い込みじゃないの?合わないわけない」と半笑いで言われました。女医さんには親身に対応していただきましたが、名誉院長にかかりたくないのでもうここには行きません、
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    あさん 2023.05.26
    とにかく待ち時間が長いです。
    予約して行った日でも1時間、予約無しで検査結果を聞くだけで約2時間待ちました。
    「結果は何も異常はありませんでした。」の一言。診察時間約1分。
    これで待ち時間約2時間です、、
    診察内容により順番が前後するとモニターに流れていますが、どういった基準なのでしょうか。実際自分よりも後の番号の方が3名先に呼ばれていきました。
    そして更に会計までの待ち時間も長いです。
    あとは、他の方も書かれているように受付の方の態度が悪い。
    年配の方で悪い方もいます。今回は髪が明るく短めの方と黒髪のロングヘアの方どちらも若い方でしたが、強い口調で病院を出る時はなんの挨拶もなく、2人で受付で話す声は大きくとても不快でした。
    名駅からすぐと立地条件は良いので通わせていただいておりますが、改善が見られないようなら他の病院に替えようと思いました。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    のんさん 2023.04.21
    初回はおじいちゃん先生に診て頂きました。7年前に卵巣がんになった事をお伝えすると、正式名称?どんな癌だったのかを聞かれ、すぐ答えられずにいると、「軽々しく癌だなんて言って欲しくないなぁ。腫瘍だったんじゃない?」って言われました。嘘つきと言われたようで腹立ったので、次回までに診断書持って来ますと言って帰りました。実家に帰って7年前の書類探すの大変でしたよ!悪性腫瘍って書いてありました。
    次回行ったら、女医の先生で、悪性腫瘍って事は伝えられました。女医の先生は親身になってお話を聞いてくださいました。
    子連れで行ったのですが、皆さんに可愛がって頂けて安心しました。診察中も大丈夫でした。おじいちゃん先生も子供には優しく接してくださいました。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    みいさん 2023.03.20
    3/15PM受診しました。
    いつも院長先生指定で診察してもらってます。不安な事や心配な事をいつも親身になって聞いてくれます。
    中々いい先生に巡り会えず色んな婦人科行きましたがダイヤビルに行って院長先生に診察してもらってすごくいい病院に出会ったと思います。
    看護師さんもみんな親切でいい方達ばかりです。
    ただ年配の受付の方はちゃんと教育された方がいいと思います。
    無愛想で上から目線。こちらの言っている事が理解できないのか全然違う言葉が返ってきました。他の受付の方に対応を変わってもらいました。
    これから通院は続けますが年配の受付の方には対応してもらいたくないです。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    __さん 2023.03.11
    ピル処方のため伺いました。
    検診があったため受けましたが、痛くて力が入ってしまい看護師さんには優しく声掛けをし対応していただきました。年配の先生には終始検査中無言で笑われ、最後には"痛かった?でもその言い方は痛くないわ"と言われ不快でした。
    今まで何度か別の婦人科で検査して頂いたことがありましたが、こんなに痛くされたことは初めてです。もう行きません。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    あすかさん 2023.01.26
    以前、多嚢胞ではないのに誤診されて(他の産婦人科2件周りしっかり検査してもらったら多嚢胞ではないと診断された)患者に不安を与えるようなことを言ったり、不安で質問したことは冷たく、「Googleで調べて出てくるようなら私たち医者いらないから」ということを息子さんの方に言われました。
    また、ピルも他のどの産婦人科に行っても休薬する期間は必要と言われているのにそこだけピルは一生飲み続けてもいいから飲めと言われました。そういうことがたくさんあったためもう二度と行きません。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Emi Iwamotoさん 2023.01.04
    今の場所に転院する前から受診していますが、待ち時間は大分緩和されています。
    一部の方がおっしゃってる様な、待ち時間が長いというのは予約無しでは?と思うのですが…。
    (予約無しだと日によっては待ち時間長いと思います)
    予約していても待ち時間が長い時もありますが、それ程気になりません。

    また、受付の方の態度が悪いと感じたこともありません。

    院長先生や非常勤?の女医さんも、とても親切でちょっとしたことでも相談しやすいと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    takahisa sekinoさん 2022.12.13
    1年半ほどの間、妻と共に不妊治療でお世話になりました。

    不妊の原因は、僕の男性不妊症(精子の量/質ともに低いせい)でした。
    (以後、精子に対する治療は名市大の泌尿器科へご紹介していただき、名市大へ通院していました)

    ダイヤビルレディースクリニックさんで、タイミング法→人工受精→顕微授精へとステップアップし、受精卵の移植5回目で着床、妊娠しました。

    医師について
    ・主治医は水谷栄太先生(以下:栄太先生)でした
    ・栄太先生は穏やかな口調で、ニコニコ話してくださる素敵な先生です
    ・妻は人一倍不安が強いタイプなのですが、すこし変わった角度の質問や、インターネットで仕入れた治療の情報を質問しても、煙たがることなく、ひとつひとつ丁寧に答えてくださっていました
    (↑コロナ禍で同席できない時もありましたので、治療の重要な事項の決定の際に同席できた時などの話です)
    ・また、妻の体に負担がかかる事や、過度な治療などを強引に勧めるような事は一切なく、本当に信頼できる先生です

    看護師について
    ・安藤さん、石原さんをはじめ、どの看護師さんも、とにかく親身に話を聴いてくださいました
    ・僕と妻の意見が合わず、妻が涙してしまったときには、クリニックの前の廊下まで出てきて、相談にのってくださいました
    ・自己注射のやり方の説明も丁寧で、すぐに覚えることができました

    受付の方について
    ・診療開始前の時間にクリニックに到着したときも「お待たせしてごめんなさい!どうぞ!」と言って受付を開けてくださったり、とても親切でした
    ・笑顔で応対してくださることが多かったです
    (受付の方が不愛想という口コミもありますが、とにかく患者さんが多いので、とにかく忙しいのだと思います。しかも、普通の病院と違って、不妊治療関連は“実費”の治療も混在するので、医療点数(診療料金)の計算がとても複雑で大変なんだと思います。むしろ、この患者数の受付業務と点数計算を2~3人で実施しているのがすげーな、と僕は感じました)

    全体的な(設備的な)部分について
    ・院内は全体的にキレイです
    ・番号で呼んでくださるので、プライバシーが保たれていると感じました
    ・ウォーターサーバー?があり、温かいお茶も無料で飲めます
    ・冬はたまに、院内がすごく寒いときがありました
    ・診察室の前の待合室の椅子にひざ掛けがあります
    ・待合室には不妊治療関連の雑誌が置いてあります(男の自分としては「生理ちゃん」という漫画がとても勉強になりました。男性は全員読むべきだと思いました)

    男性向けに
    ・奥の方に採精室があります
    ・採精室にはTV、DVD、ヘッドホンがあります
    ・男性用のトイレはありません(が、クリニックから出て目の前やや左に男性用のトイレあります)

    さいごに。ダイヤビルレディースクリニックで働かれているみなさま、妻のことを支えて下さり、本当にありがとうございました。
    みなさんのおかげで、つらく、苦しく、不安だらけの不妊治療をなんとか乗り越えることができました。そして子供を授かることができました。子供はとにかくめちゃくちゃ可愛いです。本当に感謝しかありません。本当に本当にありがとうございました。
    どうか、お体にお気をつけて、これからも診療を続けていってください。

    そして、この口コミを読んでくださった方々の、ご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    よしみさん 2022.11.07
    初診です。Web予約を利用。
    待ち時間はあるが、想定の範囲内。
    ・アクセス
    名古屋駅から濡れずにすぐ行けます。
    ・スタッフ
    受付の方から医師、看護師の方まで、
    優しく接してくださいました。
    丁寧に教えてくれるので安心出来ます。
    ・設備
    診察室前の待合は、窓際なのでやや冷えます。
    羽織るもの要持参
    トイレはかなり奥まった箇所にあり
    すべてにおいてかなり綺麗

    時間潰せるものを用意してしまえば快適に過ごせます。
    今後もお世話になります。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ぽっちゃまさん 2022.11.07
    このクリニックは本当に待ち時間が長い!!
    駅から近いという理由で通っていたが、心身共に疲れ、苦痛で転院しました。
    また皆さん書いていますが、受付の態度が悪すぎます。(全体的に態度が悪いが、特にひどい方がいました。)
    話し方も横暴で態度が大きくて、人を見下しています。最悪でした。
    人として、社会人としてのマナーがなさすぎます。
    クリニックの悪評にも繋がり、患者の転院の原因にもなりますので、本当に改善策を検討したらいかがでしょうか?
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    加藤結愛さん 2022.07.21
    私は、受付も先生も看護婦さんも対応が素晴らしい!と思いました。予約なしだから待つのは仕方ないにせよ、1時間強なら給茶器のお茶も美味しかったしピカピカの施設だし楽しく待てました。

    代理の先生でも、他の婦人科からのセカンドオピニオンでも分からない事に真摯に答えて処方してくれました。

    またお世話になるかもしれませんので、宜しくお願いします。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ゆゆさん 2022.07.08
    受付の対応が悪いって多々書かれてますが、ここ数年通ってて1度もそんなことを思ったことがないので本当に不思議です…。良い人が多い?とかはわからないですが、良くも悪くも本当に普通です!笑

    いつも栄太先生の診察を予約して診てもらっています。
    不安なことがある時や話をちゃんと聞いてもらった上で診察してもらいたい時は絶対にここを受診します。
    平日の夕方は空いてるなと感じますが、休日だとめちゃくちゃ混んでます。でも病院ってどこもそんなもんだよな〜と思ってます。
    番号で呼び出しなのでプライバシーにも配慮されてますし、院内も綺麗で立地も良いです。
ダイヤビルレディースクリニックのHP