ソフィアレディスクリニック

基本情報
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-21-12パークサイドビル3F
- 電話番号
- 042-776-3636
- 最寄り駅
- JR横浜線淵野辺駅
- HP
- https://sophia-lc.jp/
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(2.1 / 5)
Googleの口コミ
-
(5 / 5)
maru8fumi6さん 2023.09.15 4年くらい通っています。確かに先生によって当たり外れがある時期もありましたが、今はどの先生に当たってもきちんと診察してもらえます。個人的には10年以上の間、辛い症状を訴えては体温を測りなさいしか言われないクリニックにばかり当たっていた中で、ここでは初めて初診で投薬を提案してもらいました。それが私の長年の苦しみを救ってくれたので恩があります。
確かに受付にお一人デリカシーがないなと思う方がいらっしゃいますが、そういう人だと割り切れる程度ですし、お会計ぐらいでしか接しないので特に問題と感じてません。逆にとても感じのいい受付の方もいるのでこれはガチャだと思います。
あと、看護師の方々はどの方もとても優しく忙しいドクターのフォローがとても素晴らしいです。
先生不足なのか、たまにスポットで入る先生の中に、ここのクリニックの先生方より丁寧な先生もいましたが、そうすると待ち時間が増えてしまって丁寧すぎると弊害があるんだな、と長らく通って効率について考えさせられています。結果、無駄なく効率よくたくさんの患者さんを診てくれるここのクリニックのサバサバ具合は星をつけるに値する利点なのではと思っています。 -
(1 / 5)
カイリさん 2023.09.04 長谷川先生親子を信頼して、橋本の長谷川レディースクリニックから紹介していただきこちらに移りましたが、最悪です。星ひとつでさえつけたくない。
受付、看護師の態度が悪すぎる。
自然妊娠できない女は人間ではないとでも教育されているのでしょうか?そうでなければ説明がつかないくらい、毎回人として最低限の礼儀さえ欠いた対応をされて、筆舌尽くしがたい憤りを感じます。
夫の検査日時の変更をお願いするために電話した際、「ああ〜はいはい」「え?で?いつですか?」と…言葉を失いました。
看護師の方、提出する書類を出すとひったくるように受け取り「それはこちらでお預かりしますから!」と怒鳴る。
あの〜かなりデリケートな治療を行う病院だと思うんですが、その対応が適切だと本気でお考えですか?一周回ってすごいなと思います。
医師についても、内診が雑(誇張なしに痛い)、カルテを見ずに話を進めるなどあり信用できません。
長谷川朋也先生も、橋本の病院で診察してくださった時には親身に話を聞いてくださいましたが、それはお父上の目がある場所だからだったのかなと思うと、何とも言えない気持ちになります。
治療を終えていずれ第二子を望むことがあっても、ここには戻らないと思います。
一階の調剤薬局の薬剤師さんたちはみなさん対応が良いので、毎回「何だかなあ。」と思わずにいられません。 -
(2 / 5)
rinさん 2023.07.20 駐車場もあり、他の婦人科に比べると空いてて良いのですが...
他の方の口コミにもあるように診て頂いた男性医師が、内診の器具を入れたり動かす際に雑というかガサツで、痛みがあり怖かったです。
女性側の痛みはわからないかと思いますが、デリケートな部分なのでもう少し優しくしてほしいです。
カルテもちゃんと見てないようです。
こちらが指摘しなければ危うく間違った薬が処方されるところでした。
あと受付のおばさま、来院する患者さんに対して大きな声で治療内容をおっしゃいますが、風邪などとは違いナイーブな治療をしてる方が多いと思うので、もう少し配慮して頂けないかな?と思います。 -
(1 / 5)
カイリさん 2023.07.19 長谷川先生親子を信頼して、橋本の長谷川レディースクリニックから紹介していただきこちらに移りましたが、最悪です。星ひとつでさえつけたくない。
受付、看護師の態度が悪すぎる。
自然妊娠できない女は人間ではないとでも教育されているのでしょうか?そうでなければ説明がつかないくらい、毎回人として最低限の礼儀さえ欠いた対応をされて、筆舌尽くしがたい憤りを感じます。
夫の検査日時の変更をお願いするために電話した際、「ああ〜はいはい」「え?で?いつですか?」と…言葉を失いました。
看護師の方、提出する書類を出すとひったくるように受け取り「それはこちらでお預かりしますから!」と怒鳴る。
あの〜かなりデリケートな治療を行う病院だと思うんですが、その対応が適切だと本気でお考えですか?一周回ってすごいなと思います。
医師についても、内診が雑(誇張なしに痛い)、カルテを見ずに話を進めるなどあり信用できません。
長谷川朋也先生も、橋本の病院で診察してくださった時には親身に話を聞いてくださいましたが、それはお父上の目がある場所だからだったのかなと思うと、何とも言えない気持ちになります。
治療を終えていずれ第二子を望むことがあっても、絶対ここには戻りません。
一階の調剤薬局の薬剤師さんたちはみなさん対応が良いので、毎回「何だかなあ。」と思わずにいられません。 -
(1 / 5)
かよナカヤマさん 2023.07.10 こちらのクリニックでの受診は二度目でしたが、前回は全然違う内容の診察だったので不妊についての相談や診察は初めてだったのに「不妊について以前かかられた事があるのでまた同じ話になりますが」と色々説明を省かれつつ今後の流れなど話されたり、こちらに選択肢のないような話し方で不妊治療についての同意書の記入を求められたりしました。相談して結果次第で今後の流れを決めたいと問診票で希望しているのに検査の結果が出る前から治療の流れ・同意書にサインなど違和感がありました。問診票の意味は有るのでしょうか?
内診前の診察での予告も無くがん検診などの検査されてびっくりしましたし痛かったです。一日血が出てました。
受付は他レビュー通り確かにうるさかったです。予約時間もあまり意味ないです。 -
(1 / 5)
ka haruさん 2023.07.03 受付にいるおばさん達がとにかくうるさい。
プライベートな事も大きな声でみんなに聞こえるように話すし、プライバシーが一切ない。それに「えーこれいいの?ダメじゃない?」など先生がOKしたことに対して受付が文句。全部丸聞こえ。
不快で仕方ない。 -
(2 / 5)
rinさん 2023.05.30 駐車場もあり、他院に比べると空いてて良いのですが...
他の方の口コミにもあるように診て頂いた男性医師が、内診の器具を入れたり動かす際に雑というかガサツで、痛みがあり怖かったです。
女性側の痛みはわからないかと思いますが、デリケートな部分なのでもう少し優しくしてほしいです。
あと受付のおばさま、来院する患者さんに対して大きな声で治療内容をおっしゃいますが、風邪などとは違いナイーブな治療をしてる方が多いと思うので、もう少し配慮して頂けないかな?と思います。 -
(2 / 5)
サムネイルさん 2023.04.15 不妊治療で通っていましたがとりあえずどの先生もカルテをきちんと見ていない印象です。
普通に処方する薬の種類や数も間違えるし、こちらが指摘してやっとカルテ見直す感じ。
また病院の方針なのかもしれませんが、やり方を押し付けてきがち。こちらの意思をきちんと言えばある程度は聞いてくれます。言われるがままやってると検査や注射などやたらされそうになります。
また内診がすごく雑な先生がおり、その人だと毎回痛くて不快思いをします。愛想もないし、流れ作業でやってるんだろうなっていう印象。
先生によっては気さくでいい先生もいます。
他院では会計まで最低2時間は掛かってましたが、こちらは早いと会計まで1時間かからないぐらいなのでそれは良いところだと思います。(土曜など混んでる日は2時間ぐらいかかる事もあります。)料金も不妊治療では比較的良心的な方かと思います。
駐車場は数台ありますが入口に大きな木が立っており入れにくいです。また奥の方は狭くてとても入れにくいのですが、混んでる日はそこしか空いていないもしくは満車という事も。
近くのスーパーの有料駐車場なら買い物すれば無料なので、そちらを使うといいかもしれません。 -
(1 / 5)
no sjさん 2023.04.11 婦人科で10年程通っていました。
先生が何人もいて院長、副院長はとても熱心で良い先生ですが1人どうしてもいいかげんだと思う先生がいます。
生理痛が酷く生理前は腰痛で歩行も辛いのに年が50前だからと血液検査せず
7年も飲んでいた薬が最近検査でホルモン値が年齢のわりに高く飲んでいた薬が効かないと言われピルに変えました。飲んですぐ出血が2週間止まらないから病院行ったら何できたの?
院長先生の診断で出した薬を止めようと言いました。
変えたばかりですけど?と言ったら
あー見てなかった。あはははと笑って誤魔化しました。カルテ見て欲しいと思うし笑えばいいもんでもない。
この先生で星下げていると思います。
もう行きません。
星もつける必要なし -
(1 / 5)
R Rさん 2022.11.29 星をつけるのも嫌なくらい最低な診察を受けました。何ヶ月かホルモンバランスの関係で通院し薬を処方してもらっていました。ある日不正出血で受診した所内診はせず症状を説明しただけで薬を出され飲み続けていましたが症状は落ち着かず、もう一度病院に行き、また同じ薬を出されました。処方された薬を飲み終わっても体調がおかしかったので何となく検査薬をやってみた所妊娠反応が出ました。三週間程薬を飲んでいたので赤ちゃんに影響がないかとても不安です。病院に通っていたにも関わらず妊娠に気づかず薬を処方するなどありえない話です。二度と行きませんしおすすめできません。 -
(5 / 5)
優さん 2022.10.31 かなり久しぶりになりましたが
がん検診にて予約して受診致しました。
予約→診察→会計と、とてもスムーズ(待ち時間10分弱)で以前より砂利にはなりましたが無料駐車場も広くとても良かったです。
以前、通院していた頃は10年以上前なので院長も私も、それなりに歳を重ねましたが笑顔ありで、そして親身になって話を聞いて下さりました。また何か困った事があれば通院したいと思いました。 -
(1 / 5)
A Aさん 2022.09.13 星一つもつけたくないくらいのデリカシーの無さです。頭ごなしに自分の考えを押し付ける医者がいます。診察内容を記録していないでしょうね。以前診てもらった内容を伝えるとそんな事カルテに書いてない、診てないの一点張りです。駅前にあり、駐車場が広いから患者が来るだけで診察は最低です。 -
(1 / 5)
キキさん 2022.08.23 以前、子宮がん健診をしたのですがその場で異常なしと言われただけで検査結果を聞くための予約の案内などもなく終わったのですが今年他の病院で検査したら、検査結果をしっかりと後日教えてくれたのできちんと検査したのか疑問が残ります。
不妊治療の相談もしたのですが初回に次から排卵誘発剤を打つような案内をされ、こちらの話を聞くこともなくただ流れ作業としてやっているようにしか思えないので通院はしていません。受付も大声でお喋り、会計も遅いです。 -
(1 / 5)
なるさん 2022.08.04 何も説明もなく、検査の繰り返し。どんな症状だからこういう検査をするとか一切なく適当。
お会計の時に金額を知る羽目になり、診察内容は結局何をしたか分からなかったのと、不安だけが残った。
もう行かないと思います。 -
(2 / 5)
Kurita Kanaさん 2022.06.06 近所だから行っていますが良い先生とやる気のない先生の差が激しい。
高齢の先生の場合いつも飲んでる薬を忘れられて後日行く事になったり(森野医師)
電子カルテじゃないのでいつも見ている先生じゃないとカルテをきちんと見ていない「そもそもなんでピルを飲んでいるのか?ニキビが気になるなら皮膚科に行け」と看護師さんつてに伝えられて混乱しました(荻野医師)。ニキビが出るのは多嚢胞で男性ホルモン優位になるからで(カルテを見てほしい)婦人科的な治療が必要なんだと抗議しました。
曜日により担当医が違うのでHPの表を確認した方がいいです。 -
(4 / 5)
智子さん 2022.05.27 子供2人をそれぞれ採卵から移植まで一回で授かることができました。副院長は笑顔でサバサバ接してくれて、落ち込みがちな不妊治療も思い詰めすぎずに進めることができました。女性医師は丁寧な説明と対応で安心できました。とても満足です。
ただ、お会計がとても待ちます。