セントラル・レディース・クリニック

基本情報
- 住所
- 群馬県高崎市東町80-7
- 電話番号
- 027-326-7711
- 最寄り駅
- JR上越線高崎駅
- 休診日
- 日曜日
- HP
- https://www.clc.or.jp/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 9:00~18:00 | - |
火曜日 | 9:00~18:00 | - |
水曜日 | 9:00~18:00 | - |
木曜日 | 9:00~12:00 | - |
金曜日 | 9:00~18:00 | - |
土曜日 | 9:00~18:00 | - |
日曜日 | 定休日 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(2.8 / 5)
Googleの口コミ
-
(3 / 5)
momoさん 2023.09.12 出産でお世話になりました。
切迫早産で自宅安静、入院を経ての出産でしたが、問題なく産めました。
確かにお会計で呼ばれるまでの時間は長く、長時間待ったのに間違っていることも複数回ありました。
無痛分娩の実績があるの選びましたが、普通分娩でよい方は他のところでもいいのかなと思います。 -
(4 / 5)
mmm mmmさん 2023.09.04 生理不順の悩みと低容量ピルの処方をお願いしたく受診しました。先生の説明がとても丁寧でよかったです。 -
(2 / 5)
Dalian Birdさん 2023.08.29 ほかの方からもクチコミありましたが、先生や看護婦さん達がとても優しいのに、毎回診察後お会計まで30分程待たされます。混んでいない時も。。。 先日、前に2人しかいないのに、35分も冷房が効きすぎた待合室で待っていたせいで風邪を引いてしまいました。
せっかくweb予約システムを導入し、診察もスムーズに行っているので、会計時間の改善を期待しています! -
(1 / 5)
ko nさん 2023.04.04 医者はふっと湧いた怒りの感情を抑えて、言葉を選び患者に寄り添うべき。騙されないで。優しい時は機嫌がいい時。しょうもないジジイ。圧で人を抑える様な古い人間。病院で傷ついて帰るなんて、そもそもおかしな話。二度と行きたくない。病院なんか駅周辺沢山あります。他をおすすめします。 -
(5 / 5)
Rico Naganoさん 2023.03.23 16週で前期破水をし、約1ヶ月入院しました。お医者さんも看護師さんも、その他スタッフの方々がみなさん親切で、ごはんも美味しく快適に過ごせました。辛い日々も優しく寄り添っていただき、本当に感謝しています。また赤ちゃんに恵まれることがあれば、ぜひお世話になりたいです。 -
(1 / 5)
ぐぐさん 2023.02.11 今6歳になる娘を妊娠したと分かった時にここに行かせてもらいました。異形成が引っかかったので詳しく検査しました。出血を止める為ガーゼを入れました。その時看護師さん?に「明日ガーゼを取りに来てください。」と言われたので「分かりました」と言い、翌日の午後病院に行った所、「午前中に来てくださいと言いましたよ?」と言われましたが絶対の自信があったので「明日来てくださいとしか言われてません。」と言ったらファイルを開き始めメモを読み上げるように「私が『明日の午前に来てください』と言ったら奥様が『分かりました』と頷きました、と書いてあります」と言われました、非を認めないどころか、そんなに事細かにメモしている事も違和感ですし、100%「午前」という言葉は聞いてません笑 聞いてたら確実に記憶に残ります。 その後信頼が無くなり他の病院に移りました。 -
(3 / 5)
ななさん 2023.01.31 先生も看護師さんも優しいけど受付は微妙。
お会計も毎回待たされるし電話対応も良く無い。
診察終わってお会計までに30分はかかる。
効率が悪いの?やり方見直してほしい。 -
(3 / 5)
辛ラーメンッさん 2023.01.07 先生の対応もスタッフの対応も良いけど、待ち時間が長いです。診察終わってから会計まで1時間かかりました。
忙しいのは分かるけど長過ぎる。 -
(5 / 5)
くろえびさん 2022.11.21 第一子をこちらで産みました。
診察から出産までとても丁寧に寄り添って対応してくれました。
助産師さんはどの方も常に妊婦さんが前向きになれるような声掛けをしてくれていて温かい方ばかりでした。
診察時は先生方も優しい雰囲気で、気になること、お腹の赤ちゃんの状態など色々教えてくれたので初めてでも心配なく過ごすことができました。無痛分娩でしたが、先生は私の希望に出来るだけ添うように最善を尽くしてくれたように感じました。
さらに、入院中のご飯がとても美味しく、スペシャルディナーもコース料理のような見た目で味も美味しかったです。
2人目を産む時も是非こちらでお世話になりたいと思います。 -
(5 / 5)
S Mさん 2022.07.27 先生方をはじめスタッフの皆様方には大変良くして頂きました。こちらの病院が好きで隣県より通っております。先生やスタッフさん方との相性はどこの病院に行ってもあるかと思いますが、私は気持ちよく通院入院できました。2人出産しましたが、もしも3人目の機会があればまたこちらで出産したいです。 -
(1 / 5)
いぶきさん 2022.07.12 受付の女性の態度や角田先生のバカにしたような口調。凄く気分が悪く落ち込みました。初めての産婦人科だったのでこんなに雰囲気が悪いものかと、想像と違いびっくりです。なんだか冷たい場所でした。 -
(1 / 5)
りんごさん 2022.06.09 こちらで3人出産しました。
初産じゃないので扱いが雑になっていっただけかもしれませんが、クオリティは毎回下がってました。
3人目を出産した後の角田先生の新生児1ヶ月健診での態度は一生許せません。
生後2週間くらいで片目の瞳孔の大さが極端に小さい事に気づき、こちらの母乳外来で相談すると、1ヶ月健診で先生に聞くようにと。健診で聞いたらろくに見もせず笑いながら「どこが違うのー」と。まるでこれくらいで騒ぐなと言わんばかりに。それをフォローするように看護師さんがちゃんと見て「確かに片目の黒目のところが小さいねー」と同調してくれましたが。気になるなら3ヶ月健診で聞くように言われ、3ヶ月健診で小児科で相談すると、眼科に行った方がよいと。眼科ではすぐに大学病院へ行けと。幸い手術にはなりませんでしたが、もうすぐ2歳の今も通院しています。もし手術するとしたら、生後1ヶ月以内がリミットだったそうです。新生児の目の治療に関しては一刻を争うそうです。角田先生はそれを知っていてあのような態度をとったのでしょうか?眼科が専門外でよくわからないならば、小児科の先生のように眼科の受診を勧めるべきだったのでは?と今でも思います。
あの時、こんな態度取るくらいだから、目に何か異常があったとしても急がなくても大丈夫なんだろうなと勝手にいい方に解釈してしまった自分にも腹が立ちます。あんな先生のいう事を信じないでもっと早く別の先生に診てもらってたら子供の目は今よりもっといい状態だったのではないかと悔やみきれません。
異常を訴えてもまともに取り合わない医者がいるような産院はお勧めできません。
私のような思いをする人がこれ以上出ませんように。 -
(5 / 5)
sousa nakaさん 2020.01.15 先生も優しいし、看護師さんたちもみんな親身になってくれる人ばかりでした。
妊娠中張るのがよくわからないと先生に言うとちょっと怒ってる感じでだからー!と言われることもありましたが、それは危険な状態だからだと私は思いました。怒られるのも仕方ないのかなと笑 普段はとても優しいです。
ご飯がとても美味しいので切迫早産で長期入院になってもそれが楽しみでした。市販品を使ってるとは思えません。
病院自体古いので色々と古いなぁと感じますが掃除はきちんとされていると思います。
確かに1人目を産んだ時1人だけどうしても合わない看護師さんがいました。態度も横柄で深夜電話したらすごい迷惑そうにじゃぁとりあえず来てくださーいと言われました。入院中もひどい態度。なんで産婦人科で働いてるのか疑問になったくらい笑 しばらく前に辞めたみたいですが笑
病院にも色々な看護師さん、助産師さんたちがいるので合う合わないあると思いますが私はこの病院でよかったと思っています。(3人産んでます)
他の方が言われている事がちょっと信じられないくらいでした...