セントマザー産婦人科医院

基本情報
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区折尾4-9-12
- 電話番号
- 093-601-2000
- 最寄り駅
- JR筑豊本線折尾駅
- 休診日
- 日曜日
- HP
- https://www.stmother.com/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 9:00~12:00 | 14:00~17:00 |
火曜日 | 9:00~12:00 | 14:00~17:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 | 14:00~17:00 |
木曜日 | 9:00~12:00 | - |
金曜日 | 9:00~12:00 | 14:00~17:00 |
土曜日 | 9:00~12:00 | 14:00~17:00 |
日曜日 | 定休日 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(2.9 / 5)
Googleの口コミ
-
(1 / 5)
仲山靖子さん 2023.07.09 セントマザーに通っていたのは20年前ですねぇ…あの時はお世話になりました。今は懐かしく思います。田中先生お元気にされてますか?70代になられますよね。私は還暦です。子供は今は22さい、働いてます。子供の成長は早いですねぇ…私の方も年取るのは早いです。田中先生奥様、スタッフの皆様お身体に気をつけてください。私は主人はなくなったけど子供と二人で生きてます、一度は諦めたけど子供生まれて良かったです。 -
(1 / 5)
名前なしさん 2023.07.05 ここで2年治療したけど、同じ事の繰り返し。40過ぎたら染色体異常の割合が高いからと上手くいかなかったら、卵子の質の問題と言われて着床前診断をすすめられた。卵子の質、それしか言わない。
年齢的に取れる卵子が少ないのに、
何個か貯めてから検査に出した方が良いと。一体いくらお金かかると思ってるんでしょう。とにかく治療は同じ事の繰り返し。
最初はいい卵が取れてたのに次第に取れなくなって、ここでは授からないと思ったから転院しました。
転院先では良い卵子がとれて1回の移植で上手くいきました!ある程度通ってダメだったら、絶対転院を考えた方がいいです。 -
(5 / 5)
RI TKさん 2023.05.21 私はセントマザーに通って本当に良かったです。口コミにあまり良い事が書かれていなくて不安でしたが、赤ちゃんが授かれるなら。と割り切っていたからか受付の方の感じ悪いという口コミに対してテキパキされてるなと感じたり看護師さんの作業的という口コミに対しても、これだけの人数を日々こなすのに一人一人に寄り添ってたら治療受けたくても受けれない人が出てくるよな。と思いむしろ本当良く働かれててすごいな。と感心してました。初診の時に行った卵管造影検査は院長先生を指名させていただいたのですが全く痛くなく、そして不安がってる私にリラックスできるように世間話してくださりとても安心して検査ができました。
院長先生は本当によく働かれるなという印象と赤ちゃんを授からせたい。という思いが熱い方なのがとても伝わってきて私にはとても合う先生でした。他にも患者さんに寄り添ってくれる優しい中島先生や、キャリアが長くちゃんと原因を説明してくれる永吉先生に診ていただきどの先生も素晴らしい先生でした。
仕事をしながらの通院だったので時間外を利用する事も多かったのですが遅くまで診てくださり、たまにこちらのわがままに合わせてくださり急遽診察してくださったりと本当に感謝しています。
無事に出産できるまでは、まだまだ不安ですがセントマザーに通えたこと、感謝しています。 -
(5 / 5)
RZ 350さん 2023.05.16 大変お世話になりました。
他院から移った時の初診で田中先生から「いつまで人工受精やるの?さっさと体外受精しなさい」と半ば強引に言われるがまま始めましたが、お陰様で3ヵ月後に授かりました。
母子共健康で産まれて、今思えば感謝しかありません。何千人という患者様を診察されてきた経験から、田中先生の答えを出すのが早すぎて不快に思う方がいるかも知れませんが、今思えば私達にはそれが良かったです。
逆に親身に一緒に悩んでくれる先生だとまだ授かれなかったかも知れません。
賛否あるとは思いますが、全国的にも有名な先生ですので大船に乗ったつもりで任せてみてはいかがでしょうか。
また、北九州エリアではスタッフの数が多いので、待ち時間も少なく最初の病院よりストレス無く治療に専念できました。 -
(4 / 5)
m hさん 2023.03.30 こちらの病院に代わって院長先生に体外受精を勧められ、一度目で授かりました。
先生も看護師さんもテキパキしており、嫌な感じはしませんでした。
患者が多いので流れ作業的になるのは仕方ないと思います。
多少お金はかかりますが、時間外や休日にも診察してくださって助かりました。 -
(4 / 5)
ここちゃんさん 2023.03.20 無事妊娠10週を迎えたので、こちらを卒業になりました。こちらを受診する前までは、赤ちゃんを授かることをほぼ諦めていたので、セントマザーにはほんとに感謝しています。ただ口コミの通り、スタッフの方々はきびきびしているのでちょっと質問しずらい雰囲気があり、戸惑うこともありましたが(笑)患者さんがとても多く1日でこれだけの人数をさばくのには仕方のないことだろうなとは感じました。他の病院に通っていないので比べられませんが、初診で検査をしてから顕微授精・胚移植に至るまで気持ちの良いくらい早く進みました。これはやはり不妊治療の大ベテランであるセントマザーならではなんじゃないかなと思います。私達夫婦は院長先生に「自然妊娠は無理よ」と初診で言われましたが、別に嫌味のように言われたわけではないですし、気持ちの良いくらいばっさり言われたので、気持ちに踏ん切りがついて逆によかったです。それに院長先生の言葉は今までの豊富な経験があるからこその力強さがあり、とても安心・信頼感を持てました。院長先生は患者さんにはとても優しい方だと思います。他の先生・培養士さんも優しかったです。特に中島先生は親身になってくれて、とてもお世話になりました。ありがとうございました。もし、機会があればまたここで治療を受けようと思います。ちなみに私達は男性不妊が原因でした。男性不妊で悩んでいる方にもぜひおすすめします。 -
(1 / 5)
Rioさん 2023.03.16 院長でない先生に、体外受精で本来であれば移植周期でしたがOHSSで新鮮胚移植が出来なくなり、2回生理が来たら(2ヶ月後)移植との事でしたが、まだ卵巣が腫れている為更に1ヶ月移植を延期にと言われ説明を受けて落ち込んでいた際に、しきりに『まだ若いから大丈夫若いから焦る必要ない若いからゆっくり進めればいい、若いからまだ時間は沢山ある』などと繰り返し言われ、何を基準に若いと言ってる?時間は沢山ある?誰の何の感覚を基準にそう言ってるのか意味がわかりませんでした。こちらは一日でも早く妊娠したいと願って通っているのに結局医師は、まだ若いからいつか妊娠すればいいだろうくらいにしか思っていないんだろうなと感じました。高齢不妊の方の治療が多く、それが当たり前な感覚になっているのかもしれませんが28歳(不妊治療4年目)に対して若いから大丈夫若いから焦るなゆっくりやって行けばいい時間は沢山ある。を繰り返し言ってくるのにはあまりにも他人事でこちらの気持ちは何も分かって無いんだなと非常に怒りと悲しみが湧いてきました。若さが原因であれば4年前の24歳の頃に普通に妊娠していたと思いますし、それが願ってもできないから治療に来ているのであって、ちょっとあまりにも発言が軽率でないかと感じました。もちろん卵の質など年齢が関係してくる部分もあるかとは思いますが一概に何度も何度も若いから若いからと言われたくありませんでした。 -
(5 / 5)
もえ天使さん 2023.02.18 今日卵管造影したんですけど全然痛くなかったです! 口コミとかネットとかで調べて、最初ビビりまくってたけど田中院長先生がお声掛けてくださり看護師さんも隣に着いててくれて安心して受けれました
ここの病院で受けれて良かったです^_^
ありがとうございました -
(1 / 5)
もかさん 2023.02.15 2人目不妊の方の子連れ診療で騒いでいるのが気になりました。
私には、かなりストレスでした。
席数に対し、各旦那さんが椅子を占領し、
座るスペースがない時もありました。
薬をお願いしても処方忘れあり。
アルコールは荒れると伝えても次に行けばアルコール綿で消毒。
待ち時間長く、ストレス。
子連れが騒いでストレス。
治療進歩なくストレス。治療の提案もなく、同じ治療方針でした。
採卵6回
顕微受精3回。
35歳
期待してたので、残念でした。
残り3回はストレス少ないとこで治療予定。 -
(3 / 5)
ちゃんキティーさん 2022.11.28 良くも悪くもなくといったかんじ、、、、
とにかく冷たい。
声かけや、思いやりの態度が医師にも看護師にもない。
そう、教育されてるのかな?私も看護師なので、指導に行きたいくらい看護師にもの教育がなされていない。看護師は、太ってる方が大い。食生活も乱れてるのでしょうね。
院長が、怖いのか、怒られるのを恐れて患者の責任にしてきた看護師がいました。私の事例です。もちろん、その看護師にぶちぎれてやりましたが。そういう病院であります。それを覚悟して割り切って通えるひとなら、この病院へいかれたらいいとおもいますよ。妊娠しても誰もおめでとうなんか言ってくれませんよ。この病院は。笑っ -
(1 / 5)
gbuo 古澤 (Iji gbuo gị)さん 2022.11.26 間違っても通ってはいけない病院。
有名だが診察は流れ作業で対応も冷たい。
過去に死亡事故も起こしており、妊娠する前にお星様になる可能性もあります。
コネで通院するなら手厚く対応してくれるのでオススメです。
テレビにも出て有名=名医ではありません。
病院選びは慎重に。 -
(5 / 5)
りささん 2022.11.21 受診する前は、口コミが悪くて不安でしたが、私はセントマザーを選んでよかったです。
私と同じ様に口コミを見て不安に思う人が居らっしゃったらと思い、投稿しています。
私は他のクリニックに行った事がないので、比較は出来ませんが、院長先生はじめ、その他の先生方の診察で嫌な思いをした事はありません。いつ行っても混んでいて(海外からや、全国各地からも来られているのみたいで)機械的なのかもしれませんが、気になる事や知りたい事があれば、嫌な顔せずに教えてくれます。
私はその中でも中島先生という先生にすごくお世話になりました。(他の先生が嫌という訳ではありません。)
いつも優しく、気になる事を尋ねると詳しく丁寧に教えて頂き、中島先生に診て頂いた日は足取り軽く帰宅していました。
また妊娠発覚後すぐに体調が悪くなり入院しましたが、さまざまな検査をして原因を突き止めて頂きました。こんなにたくさんの患者さんを抱えているのに、1人1人に寄り添って、しっかり見て頂ける事がすごくありがたく、嬉しかったです。出産まで中島先生に診て頂きたかったのですが、セントは10週で卒業になるので、とても残念でしたが、転院後の先生もすごく良い先生で私は恵まれた環境で妊娠出産する事ができました!
中島先生本当に本当にありがとうございました。無事に元気な女の子を出産しました^^
受付の方も、看護師さん方も、優しかったですよ。
年中無休で、夜間も見て頂けるのは本当にありがたかったです!!
私はセントマザーを選んでよかったです!
ありがとうございました。 -
(1 / 5)
わたしさん 2022.09.13 院長先生の態度も何もかも最低
診察の態度が本当に酷くて、お金を払って来た患者に対する対応とは思えない態度です。
生理で悩んでいるのでミレーナやピルの相談に行ったんですが、
「貧血が辛くて」→「鉄剤飲めば?」
「生理痛が重くて」→「痛み止め飲めば?」
「気分の差やPMSが辛くて」→「精神科行けば?薬もらってるんでしょ?」
根本的な問題解決に繋がらない事ばかりで治そうという気が全くないです。
極めつけは診察中に突然携帯電話で関係の無い電話をし始めました。経膣エコーも雑で痛いです。
行かない方がいいです。薬漬けにされますよ。 -
(5 / 5)
古賀優美さん 2022.09.12 セントマザーの田中先生がいなかったら、娘にあえてなかったとおもいます。ほんとに、感謝しかありません。不妊治療は自分で注射したりするのは、はじめてのことで不安で一杯でしたが。。。体外受精一回目で妊娠できました。ありがとぅございました。 -
(5 / 5)
ぽむまるさん 2022.06.21 最後の砦と言われているこちらの病院。有り難いことに義理の父と、田中院長が昔の同僚であったことがご縁のきっかけとなり、東京からはるばる通いに行きました。とても遠方なので決断には時間がかかりましたが、行って本当に良かったです。長年自然妊娠も一度もなく、他院でもっと若い頃に顕微受精をしても授かれなかったですが、こちらの病院で、採卵3回→1回めの移植で初めて妊娠、安定期に入ることができました。無事に生まれてきてくれることを願うばかりですが、本当にセントマザーさんには感謝してもしきれません。 口コミは低いものも多く驚きましたが、東京で通った不妊治療のクリニック(複数)よりも、ずっと「一般の病院」に近いイメージで、どの方もテキパキとして感じがよく、看護師さんはとくに皆さん感じが良いので、採卵・移植など安心しておこなうことができました。唯一、受付でいつもいる方が感じが悪い方がお一人いるなあとは思いますが、あれだけの来院数と色んなケースをいつもさばいていて、(しかも早朝からいる)凄いなと思いました。私は保険適用前に卒業しましたが、きっと今はもっとすごい混雑なのでは?と予想します。第二子もこちらでできればぜひお世話になりたいと思っています。