サンタマリア病院

基本情報
住所
大阪府茨木市新庄町13-15
電話番号
072-627-3459
最寄り駅
阪急京都本線茨木市駅
HP
http://www.santamaria-med.jp/
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:2.1 out of 5 stars (2.1 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    takeya shimoocaさん 2023.08.13
    もう20年以上前に私の長女がコチラの病院、産婦人科で生まれました。阪急茨市駅からは徒歩7~8分という距離ですが、タクシーを利用して行かれる方が多いように思います。
    もう20年以上前のことなので詳しくは覚えていませんが、悪いイメージは全くないです。ガラス越しに初めて愛娘に会ったこと、今でも鮮明に覚えています。抱っこを勧められましたが、怖くて抱っこできずおどおどするばっかりの私でしたが、当時の看護師さんは優しくサポートしてくれて少しだけ抱っこしました。
    立ち合い出産の予定が、結果としては安産で良かったのですが、陣痛から出産までが早すぎて結局立ち合いはできませんでしたw
    車やバイクで目の前を通る時、特に愛娘が生まれた春先の桜がきれいな時にサンタマリア病院を見ると20数年前にタイムスリップします。その当時のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    オカンたぬきさん 2023.05.14
    10年前から産科(分娩)が無くなっていますね💦以後、定期的な健診でお世話になっています。子宮がん検診は名誉院長の恩田先生に診てもらってます。優しいです☺️女医先生もいらっしゃいます⤴️受付で症状を聞かれるのが嫌ですね⤵️診察室で先生に言うから❗️待合席が近いので男女関係なく他の患者に丸聞こえな感じが嫌ですね😣大腸がん検査のカメラは麻酔をしてくれていつの間にか済んでいて楽でした🎵受付後の合間や検査終わった後の会計が待たされますね💦院長先生は親切だが内科の若い女医は偉そうで愛想が無い💨小児外来も閉鎖されてます💦朝一なのに自転車がいっぱいで停めるのに大変だ🚲️💦
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    オカンたぬきさん 2022.11.01
    10年前から産科(分娩)が無くなっていますね💦以後、定期的な健診でお世話になっています。子宮がん検診は名誉院長の恩田先生に診てもらってます。優しいです☺️女医先生もいらっしゃいます⤴️受付で症状を聞かれるのが嫌ですね⤵️診察室で先生に言うから❗️待合席が近いので男女関係なく他の患者に丸聞こえな感じが嫌ですね😣受付後の合間や検査終わった後の会計が待たされますね💦小児外来も閉鎖されてます💦朝一なのに自転車がいっぱいで停めるのに大変だ🚲️💦
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    &みけらんじぇろさん 2022.10.24
    ここで胃カメラした。
    めちゃくちゃえずいてえずきが止まらなかった(T_T)
    ここの胃カメラはお勧めできない。

    大腸カメラは寝ない程度の麻酔したからか痛くなかった。
    カメラ前の注射が下手くそで案の定失敗した。
    直径3cm程の内出血ができ、1ヶ月以上消えなかった。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    しのやまさん 2022.07.29
    大阪医科薬科大学の紹介で転院してきた。リウマチ膠原病科に通院していたが、難病指定の病気だけど、症状が軽いから難病申請が出きないと言われ、内服薬を何種類も出されたが吐き気などの副作用がひどくて中断となった。あとは化学療法しかないと勧められたが、難病指定が受けれないなら保険扱いでも自己負担が4万円と言われ、治療自体を断念した。たまたま診療明細書を見たら、難病外来指導管理料が加算されていて、800円くらい上乗せされていた。難病指定は受けれないのに、管理料は取るんだなとまるで弱者から金を巻き上げてる感じがしあ。
    日に日に症状が悪くなり、毎日痛みに耐えながら過ごしているのに、何も治療ができず憤りを感じるし、生きる気力さえなくなった。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    kazu “チョロちゃん” inuさん 2022.01.12
    最低な病院です。
    簡単な説明→大学病院検査→結果をしなく
    自分の病院で説明→治療について、ドクター
    は詳細に話さなく、あとは人任せ。
    実際の治療は、持病に影響が出る質問したら
    看護師が却下する。
    その辺りから、信用出来なく、キャンセルを連絡し、薬のみと伝えていたが、治療をすると押し付けされそうに。
    転院を伝えたら、担当医は隣で別の患者の応対、今日、初めて会ったドクターに紹介状を書かせる始末。
    極め付きは、NOマスクの患者なのか見舞い客がいるが、病院の人達は誰も注意しない。
    この病院、終わったなと思いました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    山田花子さん 2021.05.19
    最低な病院です。ドクハラされました。
    子宮異形成で子宮頚管の手術をしたのですが、
    『貴方が遊んでばかりだからこんな病気になった。』
    『彼氏なんかに結婚してもらえないんじゃないですか?』
    『子供なんてできませんよ』
    と言われた挙句、子宮頸管の出血部分を麻酔なしでレーザーで焼かれました。
    汗だくになり、何度も気を失いそうになりました。
    他院で、その事を話すと驚かれ、有り得ないと言われました。

    子供なんてできないと言われましたが、自然妊娠で2年後には無事出産しました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    ネットカフェ漫次郎さん 2020.12.20
    7年前に腹膜播種で余命宣告された母がこちらの病院でお腹にポ‐トを埋め込む手術ができるということで転院しました 手術当日藁をもすがる思いで待っていたのですが、すぐに手術が、終わり嫌な予感が。しばらくして詰所前で看護師と主治医の笑い声が聞こえてきました 手も足もでません❗️ そう聞こえたと思います。思ったより母のお腹に脂肪があったらしくポ‐トが入らなかったらしい それを笑いながら言う神経がわからない その後は何日後に死ぬとそればっか 患者の気持ちも家族の気持ちもわからないんじゃないですか?今でもあの時の事を思い出しては悔し涙を流しています
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    スズキスイフトさん 2020.01.10
    ひどい腹水で余命3ヶ月の母親を4年に渡り延命していただいた素晴らしい主治医でした。オブラートに包むことなく、真実をストレートに話す主治医ですので、たしかにパワハラと感じる方もいらっしゃると思います。しかし親族の病状について真実を知りたいと考えていた自分にとっては常に病状についてオブラートに包むことなく真実を伝えていただいたと感謝しております。母親の最期についても、もう長くないことをストレートに伝えていただき覚悟を決めることができました。今でも感謝しております。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    林山火風さん 2019.07.24
    パワハラ病院

    ガン相談に電話したところ担当医が対応。

    こちらは丁寧に受け答えしているのに

    10~15分ほど上から目線で大声で高圧的な対応をされました。

    何もわからず、何も知らず、困っているから相談するはずなのに

    「そんことも知らないのか!」

    「常識を知らずに電話するな!」

    「そんな病院なら余命1年だ!」

    このようなパワハラが続きました。

    こんな対応が問題にならないような病院の体質はおかしいです。

    ソフトな対応ができないなら相談窓口を設けるなと言いたい。
サンタマリア病院のHP