エナ麻生ARTクリニック

基本情報
住所
北海道札幌市北区麻生町2丁目2-7中川ビル2階
電話番号
011-792-8850
最寄り駅
札幌市南北線麻生駅
HP
https://www.ena-art.jp/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日9:00~13:00-
火曜日-14:00~18:30
水曜日-14:00~18:30
木曜日9:00~13:00-
金曜日定休日-
土曜日9:00~13:00-
日曜日9:00~13:00-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:3.3 out of 5 stars (3.3 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    はははさん 2023.09.13
    医師や看護師の方々は皆さん親切です。
    受付は当たり外れが激しい。
    分からない事(受診に関わる内容)なのでと看護師さんに確認するにしても、は?貴方(自分に)何言ってるの?みたいな対応。嫌そうに早口で切らせてください!やら、挙句の果てには突然ブツリと強制終了…その対応を看護師さんにお詫びされましたが、受付の方の態度があれなのだから、看護師さんが謝罪するような事ではないのでは。丸投げするならいつまでも変わらないでしょうし。
    一応念の為、受付でも丁寧に対応してくださる方もいます。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    0912 emiさん 2023.07.09
    ドクターも看護師さんも皆さんとても話しやすく、優しくいつも不安や疑問を解消してくれました。説明はわかりやすく、質問しやすい雰囲気です。

    採卵は麻酔をしてくれるので、痛みもなく気がついたら終わっています。採卵前の注射も、休院の日も対応してくださり、直前の一回以外は看護師さんがやってくれるので安心です。
    予約もWEBでできるのでスムーズです。
    多少の待ち時間はありますが、待合室も居心地が良いので気になりませんでした。

    子連れの方もいらっしゃいますが、1人目からお世話になっている方も多いみたいで、治療成功してる方なんだなと思うと心強く感じていました。

    最終的に無事こちらで妊娠し、出産することができました。一年と少し通いましたが、ストレスなく通うことができとても感謝しています。
    もし第二子を考えるときはまたお願いしたいです。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    あんちょろさん 2023.05.16
    受付の態度がよくない。
    受付は病院の顔。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    杏さん 2023.04.16
    他院で不妊治療してましたが、なかなか授からずこちらに転院🏥
    まずは先生がとても良いです!!他院で痛い思いしてしてきた検査も、こちらだと痛みもなくスムーズで驚きました。お話も無駄がなく丁寧です。結果…転院して赤ちゃんを授かる事もできました。二人目もこちらでお世話になる予定です。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    A Kさん 2023.03.17
    1年半こちらのクリニックに通い、卒業しました(半年タイミング法、人工授精を飛ばして1年体外・顕微授精)。市内には他にも不妊治療で有名なクリニックがありますが、かかりつけだった婦人科から紹介された事もあり、こちらに通うことになりました。

    2019年開院なので比較的新しいクリニックですが、生殖医療専門医2名でしっかり診てくれます。不妊治療に関しては院長先生が、不育症に関してはもう1人の先生が診てくれます。
    私は毎回同じ先生が診てくれるところがよかったです。また土日も診療をしているので、働いている方も通いやすいかと思います。
    基本的に保険適用の範囲内でできることを勧めてくれる方針だと思います。金額については保険適用前からそこまで高額だと思ったことはありませんでした。
    待ち時間については私の場合ですが2時間以上待ったことはありません。保険適用になって患者さんは増えたように思いますが、待っても1時間程度でした。Wi-Fiも完備されているので特に困ることもありませんでした。
    働いている方たちは受付の方も含めて皆さん優しくて好印象でした。
    看護師さんは疑問に思ったことなどこちらの話をよく聞いてくださるので、誰に当たっても話しやすかったです。
    院長先生の診察ではわからないことは自らタイミングをみて質問しなければいけないことが多かった気がしますが、質問すると親身になって考えて答えてくださるし、いろんな選択肢を提案してくれます。
    あまりお会いする機会はありませんでしたが、胚培養士さんのお陰で今のお腹の子がいるので特に胚培養士さんには感謝してもしきれないです。

    ここはちょっと…という点を挙げるとすれば、
    2人目治療で子連れで通っている方もいるので、元気な子どもの姿を見るのが辛い時もありました。気になさる方は子連れNGの病院の方がいいかもしれません。
    あと診察前に必ずエコー検査ありますが、モニターに前の患者さんのエコーがそのままになっていることが度々ありました。治療が上手くいかなくて辛かった時に、前の患者さんの胎児が映っていた時はさすがに落ち込みました。そのあたりは少し配慮に欠けるなと思ってしまいました。

    いろいろ書きましたが、私は顕微授精で子どもを授けていただいたのでこちらのクリニックにはとても感謝していますし、総合的に満足しています。
    この先第二子を考えたときにはまたお世話になりたいと思います。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    K Oさん 2022.11.10
    婦人科なのに、精密検査(MRI)のため紹介された提携病院に何故か婦人科が無く、検査結果判明まで3週間かかると言われた。婦人科のある病院と提携した方が効率的なのでは?医者同士の横の繋がりだけで提携しているのでしょうか、、。いくら考えても疑問です。
    受付の中年女性スタッフの電話応対が悪すぎる。平然と嘘をつくし、こちらの要件を理解していないのか、全く見当違いの回答が多い。急用で連絡した際、すぐ折り返しますとのことだったが、結局1時間半待たされた。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    n sさん 2022.07.19
    系列の病院にずっと通っていたので、数ある不妊CLからこちらを選択しました。一年半通い妊娠はしませんでしたが、治療を中断すると言っても止められたりせず、再開する時は生理○日後に来てね、とあっさりでした。

    ・すぐ呼ばれる日もありますが、高確率で1時間は待ちます。(正直不妊CLはどこも予約時間通りに行かないと思います)Wi-Fiがあるので苦ではありませんでした。
    しかし、採卵の時、朝イチで入れとくね!と言われたのにも関わらず後から来た人のが優先された時は少し嫌な気分になりました。

    ・院長じゃない先生の時はカーテンを閉めません。

    ・お子さんを連れてきてもキッズルームが無いので子供が待合室で元気に遊んでいる場面があります。気にする方は通院に向いていません。

    ・採卵後や点滴している間に休むベッドの横幅が狭く窮屈でしたが、看護師の方が様子を見に来てくれたり、毛布・クッションの追加を聞いてくれるなど対応がありました。

    ・提携している駐車場が無い(裏の時間貸しも狭い)のと、地下鉄駅付近なので交通量が多く運転が苦手な方は地下鉄での来院がおすすめです。

    受付・院長・看護師の方々皆さん気さくで丁寧なお仕事をされている印象でした。院内・トイレも清潔でした。
エナ麻生ARTクリニックのHP