みなとみらい夢クリニック

基本情報
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3MMパークビル2F・3F(受付)
- 電話番号
- 045-228-3131
- 最寄り駅
- 横浜みなとみらい線みなとみらい駅
- HP
- https://www.mm-yumeclinic.com/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 8:00~18:30 | - |
火曜日 | 8:00~16:30 | - |
水曜日 | 8:00~18:30 | - |
木曜日 | 8:00~13:00 | - |
金曜日 | 8:00~11:30 | 14:00~18:30 |
土曜日 | 8:00~11:30 | 14:00~16:30 |
日曜日 | 8:00~13:00 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(3.3 / 5)
Googleの口コミ
-
(5 / 5)
Yo Kaさん 2023.09.14 私のAMH値が低く、タイミング法では難しいことが判明。体外受精にすることになり、2回目で待望の妊娠となりました。
この度無事にクリニックを卒業になり、あの時先生とお話して、ここで頑張ろうと決めたことが大正解だったと実感しています。
信頼できるクリニックさん、先生に出会えてよかったです。 -
(4 / 5)
ta nさん 2023.09.02 他の方でキッズルームが最悪とかかれていますが、私もそう思います。コロナ渦の時に玩具は持参ということで持参してあそんでいたら、年配の保育士に放置されてる他の子が貸して欲しそうにしていて、うちの子のおもちゃをとりました。それはいいのですが、その後「他の子におもちゃを貸すのはやめてください!」と私が怒られました。じゃぁしっかり見てなよ。初回、忘れ物をしたときも「ホームページ確認してないんですか?」と冷たくされました。毎回嫌な気持ちになるのでもう預けたくないです。
病院自体は毎回混んでいて待ち時間は長いけど、先生は親身でこちらの意見も取り入れてくださり、通い続けたいと思っています。 -
(5 / 5)
伊沢真子さん 2023.08.16 とても良い病院だと思います。私の場合は、タイミング法のための検診がメインでしたが、働いているスタッフの方々の対応や病院のアクセスなど全てにおいて満足でした。
先生の診察も的確ですし、検査系で対応していただいた看護師さんも皆さん迅速丁寧で本当に不快に感じたことはなかったです。 -
(5 / 5)
y ishidaさん 2023.07.09 妊活開始から約1年、結果が出ず不安になり通院し始めました。
生理周期が長めで排卵が自分で予測しづらいことに加えて、卵管造影検査にて片側が通っていないとの結果でしたが、今回無事に授かることができました。
毎回の採血も、看護師さんはわたしの体質に合わせて寝た状態で採血してくださり、卵管造影検査で痛くて力が入ってしまったときも、寄り添って声かけをしてくださり優しさにとても救われました。
担当の先生も、医師としての意見と、不妊治療をしている女性の意見をしっかり伝えてくださり、私の考えを第一に尊重してくださる先生でした。
最後に「良かったですね」と言ってくださり、先生のおかげです!!とお伝えできたのが嬉しかったです。
金銭的には高いと感じましたが、他を知らないのでなんとも言えません。
ただ、設備も整っていてどこも綺麗にされていて、不快に思ったことは一度もありませんでした。
良いご報告ができるよう引き続き頑張ります!
ありがとうございました。 -
(5 / 5)
marie kubotaさん 2023.07.07 昨年12月に無事に長女を出産しました。途中で何回も諦めようとしましたが、先生の励まし、優しさ、もうちょっとだけ頑張ってみようと思った矢先の妊娠でした。
しばらくは不安もあったのですが無事に成長し、出産に至り、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。みなとみらい夢クリニックさんでなかったら無理だったと感じます。 -
(5 / 5)
a mさん 2023.06.10 人によって治療方針との相性があるのかと思いますが、私には合っていました。結果妊娠することができました。
先生やナース、培養士、薬剤師の方など皆さまに言えることですが、診察や相談の最後にはいつも「他にご質問はないですか?」と聞いてくださり、些細なことでも回答いただきました。その場で回答いただけない時(ご担当ではない時)は、内部で確認や連携をいただき回答いただきました。「聞きたいことが聞けない」「質問しにくい」ということがなく、とても信頼できました。
採卵もナースの方が肩をさすってくだったり、緊張がほぐれるように声掛けをしてくださったりしたので、頑張れました。採卵数が多い時は局所麻酔をしてくれます。痛みが全然ないわけではないですが、我慢できるくらいでした。
待ち合いスペースは広く余裕があります。Wi-Fiや電源もあるので、待ち時間には仕事ができたのも良かったです。遅くまで診察してくださるので、私は仕事終わりでも間に合い、通いやすかったです。
漢方や鍼灸、栄養相談が併設されているのもとても良かったです。いろいろな事が相談でき、生活習慣や体質の改善が出来ました。
先生方のご判断や技術はもちろんですが、これらも妊娠に繋がった要因と思っています。
今後良いご報告が出来るよう頑張ります。ありがとうございました。 -
(5 / 5)
にゃんくまさん 2023.05.29 妊娠して卒業した友人の紹介でこちらに3年半通いました。
41才、しばらくは陽性判定も見られず辛い日々でしたが、最後と決めた13回目の移植で妊娠に至りました。
結果として妊娠してもしなくてもこちらにお世話になり満足しております。
この秋に出産予定です。
先生にも、毎回テキパキ優しかったナースのみなさんにも、感謝の気持ちを抱いています。
最初から院長先生に診ていただけて、信頼感があったため、転院などの迷いはありませんでした。
薬の影響がしんどかった私には、低刺激が合っていたと感じてます。
治療の医院や方法については保険適用もあいまって色んなお考えがあるかとは思いますが、自分で自分のこと、最新の治療のこと、選択肢のことを調べて質問をする限り、院長先生以外の問診時もほとんどの先生が納得感ある回答をくださりました。
混雑はしてるので、受け身の教えてもらうスタンスでは必要な情報はいただけないかもしれません。ただ、自分のこと、自分の望みのことであれば自ら動いて決断するのが納得感ある治療ができるあるべき姿と私は思っています。
また出産後にご報告できるのを楽しみにしてます。
本当にお世話になりました。
第二子は、これから自分の体調や家族の様子を踏まえて検討になりますが、胚盤胞数個の保管をお願いしているため、またお世話になる可能性があります。
その際はよろしくお願いいたします。 -
(5 / 5)
いぶきゆいさん 2023.05.10 長男と次男、共にこちらのクリニックのおかげで授かりました。夫婦で初めてホームページを見て行ってみようと決心し、色々な苦しみを乗り越えて無事に子供がお腹に宿った日のことなどを思い出すと胸がいっぱいになります。
看護師さんもお医者様も親身に相談に乗っていただき、辛い時にはたくさん励ましていただいたことで乗り越えられたと思っています。こうして無事に生まれてきてくれて、成長する姿を見れること、本当に嬉しく思います。 -
(5 / 5)
中村ちはるさん 2023.04.14 不妊治療は、先生、クリニックとの相性だと思います。
夢クリニックさんの前に他のところで挑戦もしたのですが、私たち夫婦にはあっていなかったようです。夢クリニックさんでもダメだったら諦めようと決めていました。最初の先生とのお話の時から、こことは相性がいいなと感じた直感は正解でした。
思っていたよりも早くに妊娠でき、今育児に追われていますがこの時間も幸せです。有難うございました。
料金について、高額だという内容を投稿している方もいましたが、私が通院したいくつかのクリニックよりも実質的に安かったので、個人差があるのではないでしょうか。 -
(5 / 5)
まつこさん 2023.01.28 私は多嚢胞性卵巣症候群と片側の卵管が通っていませんが、3クール目の初回の人工授精で妊娠しました。待ち時間は長い時で4時間待ちますが、実績があり人気なんだと思います。現在2人目で通院しておりますが、初回の1ヶ月はお薬の関係もあり自費でそれ以降は保険で進めています。体に負担がない薬を出していただき、自分には合った病院でした。キッズルームは2名または1名の保育さんがおり、年齢に合わせたDVDを流してくれます。土曜日は予約が取りづらいようです。 -
(3 / 5)
kkさん 2022.12.21 施設★★★★★
綺麗です。待ち時間は長いですがソファが沢山あるので自分のペースで過ごせます。
受付★
感じのいい方を見たことがありません。
看護師さん★★★★★
皆さんハキハキしていて親身になってくださる方が多いです。採血も上手な方が多いので有難いです。
医師★★★
どの方も淡々とした感じで可もなく不可もなくといった感じ。小太りメガネの男性医師は最悪でした。 -
(2 / 5)
k sさん 2022.12.03 結果が出なかった為、☆2にします。
友人が1回の採卵移植で妊娠したと聞き通いましたが、私には合いませんでした。
私はこちらで6回採卵しましたが、胚盤胞まで育った卵は1つだけでした。
理由は卵巣機能の低下だろうと言われましたが、特に治療もなく良い卵が取れるのを待つというスタンスでした。
医師からの勧めで、薬を使わずに自然周期で採卵をしていましたが、保険適用に出来ないとこの事で(通院回数の制限等)自費診療で治療していましたが、終わりが見えなく費用も嵩むため転院しました。
【施設、サービス等】
・内診前室として更衣スペースが設けられていたり、患者が過ごしやすく、とても考えられた施設だと思います
・呼び出しシステムが整っていて、受診人数に対して待ち時間は少ない
【医師、治療】
・治療で成果が無い場合の提案が少ないように感じた
・毎回血液検査をする為、治療費が高く感じた
・基本的には担当医制だが、担当医が事前に連絡無く辞めていた(せめてホームページに掲載するか、診察時に連絡してほしい)
・診察は淡々としている。稀に言葉足らずなことがあり、発言内容に悲しくなった
【スタッフ】
・受付スタッフ、看護師ともに丁寧で優しい人が多い
・診療手順がきちんとマニュアル化されているのか、バタバタした感じが無く落ち着いている -
(3 / 5)
Cha Chaさん 2022.11.24 2022年1月から通い始めて10月に妊娠して卒業しました。私は短い治療期間かもしれませんが、少しでも参考になれば。
自然周期に合わせた治療方針のクリニックなので、体への負担は軽いと思います。
私の希望があまり薬を使わず自然にと思っていたのでそこは合っていました。
3回タイミング治療の後、体外受精1回で無事に授かれたので良かったです。
自然周期に合わせているので、採卵で取れる卵は1回で2、3個。私の場合は2個取れて1個は不成熟卵でした。
効率という面で考えると自然周期だと時間がかかる印象はありますね。
そして、採卵は無麻酔なのでかなり怖かったです。
でも先生の腕がいいので痛みもそこまで強く感じず無事に終わりました。
あとは看護師さん達がとても優しいです。
通院中何度も心が助けられました。
治療中、毎回のように採血がありますが私はとても血管が出ずらく毎回2、3回は取り直しでした。
毎日沢山の採血してる看護師さん達なのにそこはとても苦労しました…。
私の血管がいけないのだと思いますが…。
現在はコロナ禍で担当医制では無く最初の頃は行く度に先生が違ってましたが、どの先生も丁寧で優しかっです。
体外受精の治療がスタートしてからは常に担当医の先生の診察にあたっていたので安心出来ました。
待ち時間はもちろんありますが、人気で混んでるクリニックだと思うので許容範囲内です。
総合的にこちらのクリニックでお世話になって良かったと思いました。
ありがとうございました。 -
(1 / 5)
m tatataさん 2022.11.06 電話で移植日の薬の時間について問い合わせたら受付の方が薬剤師さんに確認することなく、移植時間の少し前に使ってくださいとの返事。薬剤師さんから大事な薬と説明されていたので、少し前が何分なのか確認してくださいとお願いしたら、正しくは移植の後でした。間違った情報を伝えたのに謝罪もなく、よろしくお願いしま〜すと、勝手に話を締めくくり電話を切られました。治療に関わる内容なのに適当でびっくりしました。
あと、自己注射で使った医療針の回収がスムーズでないのが気になります。説明用紙には処置室で回収しますと書いてあるけど、毎回処置室に通されるわけでもなく、そちらから声を掛けてもらえるわけでもありません。回収してもらおうと看護師さんに声を掛けたけれど何故か無視され、採血室に行ったら不在の時間帯なのか誰もいない。受付で聞いても看護師に渡してくださいで、結局渡せずにそのまま手元にあります。どうやって廃棄したらいいのでしょうか。 -
(3 / 5)
愛姫ぽょさん 2022.03.06 自然周期のクリニックなので効率は悪いかもしれませんが、身体の負担は少ないです🏥✨
ハキハキと話してくれる先生が多く、質問や相談にも分かりやすくきちんと説明してくれるので安心できます(*´ ꒳ `*)
一度だけ年配の非常勤?の先生の診察でしたが、
質問しても"看護士から説明があります"との一点張りで早く出て行けオーラが凄くてとっても不愉快なことはあり、私の診察からは外れてもらいました( ̄▽ ̄)‼️