なかむらアートクリニック

基本情報
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5−14WISENEXT新横浜9F
- 電話番号
- 045-534-6534
- 最寄り駅
- 横浜市ブルーライン新横浜駅
- 休診日
- 日曜日
- HP
- http://101880-001.akibare.ne.jp/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 9:00~12:00 | 13:15~15:00 |
火曜日 | 9:00~12:00 | 14:45~18:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 | 14:45~18:00 |
木曜日 | 9:00~12:00 | 14:45~18:00 |
金曜日 | 9:00~12:00 | - |
土曜日 | 9:00~12:00 | 13:15~15:00 |
日曜日 | 定休日 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(3.8 / 5)
Googleの口コミ
-
(5 / 5)
mirainohanashiさん 2023.09.02 昨年秋に卒業しました。2年半ほどお世話になりました。治療を始めたのも遅く卒業する頃にはかなりの高齢になりました。
先先生がピリピリしてるとか、クリニックに不満を持ちながら通うのはキツいと思ったので、先生が穏やかで優しいという口コミを見てこちらに決めました。
優しいのは先生だけではなく看護師さんや受付の方優しくて、看護師さんは親身で持病のことを気にかけてくださり、受付の方は気さくに声をかけてくださったり、治療の2年半の間私にとっては何も不快に思うことはありませんでした。
ここで書かれている受付や電話対応ですが、私は不快に感じることもありませんでしたので不思議です。
先生お一人での診察ですのでお忙しいため余計な話はしませんが、こちらからの質問にはきちんと答えてくださいます。あと、とても気を配っている様子が端々に感じられました。
妊娠せず卒業することになっても感謝していたのでこちらにクチコミをしようと思っていましたが、おかげさまで出産することができ、なかむらアートクリニックにして良かったということをこちらに残しておきます。 -
(1 / 5)
Mikiさん 2023.08.15 卵管の検査のため近医の紹介で初診の予約を取る為に連絡したら、予約日程を決めている段階で、高圧的に通院しないと当院にはかかれませんと言われました。また卵管検査前には必ずクラミジア検査を受けるように言われましたが、理由は一切教えてくれませんでした。
対応したのが、看護師なのか事務なのか医師なのかは分かりませんが、高圧的にならざるおえない職場や生活なのだろうかと思いました。余裕のないところで不妊検査や治療をするのは怖いので辞めました。 -
(5 / 5)
mineralさん 2023.06.29 秋に卒業し、無事に我が子を抱く事が出来ましたのでお礼を兼ねて。
他院との比較は出来ませんが、このクリニックに通えて良かったと心から思っています。
夫も治療に前向きだったので、家庭内を暗くしたくなく弱音を誰にも吐けない状況で、クリニックの皆さんが寄り添ってくださることが何よりの支えになっていました。
私の心を守ってくださったのは間違いなくクリニックの皆さんです。
本当にありがとうございました。
先生は優しい口調ですが方針ははっきりと示してくださる為、安心して身を委ねることができました。
看護師さん方も柔らかく、ちょっとした会話にうふふっと笑ってくれるのが癒しでした。採血がお上手でした。
受付によく居る方は少々苦手でしたが、応対にムラのある馴れ馴れしい系の人なだけなんだと気付いてからは気にならなくなりました。
立地がとにかく良い為、隙間時間にカフェや銀行などにいけます。待ち時間が長くなる時は教えてくれます。
なるべく待ちたくない人はちょっとでも早く行った方がいいです。先生は一人なので、到着の順番でだいぶ待ち時間が変わります。
会計がセルフで、機械から出る明細や領収書が感熱紙のため、確定申告時に見たら一部消えてしまっており焦りました。保管時はお気を付けて。 -
(1 / 5)
green blueさん 2023.06.22 電話に出た女性のありえない対応を投稿させていただきます。
生まれてからいくつもの病院に掛かっていますが、下記のような対応を受けたのは初めてです。
今年に入って初診予約フォームが再開するのを待っていました。
1月7日より再開と記載されていましたが、再開せず。
1月9日になっても再開されていなかったので、直接電話をしました。
電話に出た女性からものすごい愛想のない声で「いつになるかわかりません」とだけ言われ、それ以上会話も説明もしたくないのか黙っています。
私が「では、ホームページ上で確認するしか方法はないですか?」と尋ねると、その女性は「とにかくこちらは全くわからない」とだけ返答があり、もう早く電話切りたいオーラ全開。
ものすごく感じが悪かったですが、こちらも診療時間に電話してることは承知しているのでそれ以上会話を続けず「お忙しい中申し訳ありませんでした。ありがとうございました」とお礼を言い、会話を終了しようとしました。
すると私がお礼を言っている途中で、その女性は何も言わずいきなりガチャ!と電話を切りました。
※ちなみに、会話は2分も掛からず終わっています。
こういう人を野放しにしている時点で「そこまでのレベルのクリニック」ではないでしょうか。
他のスタッフの方は親切ですが、医師の知識不足により診察に正確さが欠けせっかくの卵胞を無駄にされ、また他院では移植できないレベルの初期胚を移植し、不要な費用が掛かりました。
「信頼」が「失望」に変わったので、転院しました。 -
(1 / 5)
M. SAKURAさん 2023.05.11 通いはじめてしばらく経ちました。口コミ、信用できないと感じてます。
本当に同じクリニック?
結果でませんでした。
看護師は人によります。培養の人は話したことないです。
治療、説明不足多いと思うこと多かったです。全部いまいちでした。 -
(1 / 5)
YK KNさん 2023.04.11 先生は温和でとても優しい方です。
話を聞いてほしい方には合ってると思います。
看護師さんもとても優しいです。採血も全く痛くなかったです。
私はこちらで採卵4回、移植3回しましたが1度も着床しませんでした。
他院では廃棄するレベルの受精卵も使うようです。
セカンドオピニオンとして他院に転院し、私には合わない病院だと気づきました。
結果、ステップダウンしてそちらで授かることが出来ました。ビタミンDも取りすぎていたようで、転院した先の先生に驚かれました。
採卵するにも良質の卵子を育てるために色々な方法があるのに、それをせずに結果がでなければ即次の採卵に誘導するのはいかがなものかと転院先の意志に言われ、他の医師の視点も大事なんだなと思いました。
複数の医師がいることも色々な視点があるから大事だよとも言っていたので、私は別の病院にいき良かったです。 -
(5 / 5)
sae saiさん 2023.03.16 こちらで数年前に体外受精により無事に授かることができてとても感謝しています。
番号札で呼ばれ、お会計も受付の方が金額を見せてくれて声には出さないのでプライバシーはしっかりしています。(現在はお会計の機械が導入されているようです)
病院はここにしか通っていないので知人の体験談との比較ですが、こちらの治療方針もクリニックの規模も設備も料金体系もとてもコンパクトだと感じました。体外受精にステップアップする際にはセミナー等を受けてからという病院が多いと思いますが、こちらは書類を頂いて各自読み込むだけでした。かなり情報収集はしていたので、それで十分かなとも思いました。中村先生はとても穏やかな印象で質問もしやすく、ちゃんと答えてくださいます。一年半ほど通った中でスタッフの入れ替えはかなりあったようですが、看護師の方たちも皆さん優しいです。
自然周期、低刺激法をメインとしている為、薬の量もコンパクトだと思います。結果が出ない時は、他院のように手厚いシステムやたくさんの薬と自己注射がなくてよいのか?と不安に思うこともありましたが、年齢に見合ったコンパクトな治療だからこそ仕事との両立もでき、金銭面でも一年以上続けられたんだなと今では思います。 -
(5 / 5)
Sachieさん 2023.03.07 他院で結果が出ず、2022年の2月にこちらに転院し体外受精1回目で妊娠し、先日無事出産しました。
こちらのクリニックにかかれて本当に良かったです。
中村先生が全ての患者さんの対応をされるので確かに混雑時は待ち時間が長い時があります。また初診予約も数週間先となる事もあります。ですが先生はとても丁寧で優しい方です。以前話したことは覚えていて、心に寄り添った治療してくださいます。お薬はミニマムなので治療費も抑えめだと思います。以前かかっていた病院より体に優しい治療で私はちゃんと結果が出ました。
そのほか受付の方も優しくてフレンドリーです。
看護師さんもプロフェッショナルでいて丁寧、小さな心配事も電話で相談したらとても親身に答えてくださいました。
また体外受精の肝とも言われる培養師さんは採卵、移植の時しかお目にかかれませんでしたがテキパキとしていて常に2人がかりで万全を期して対応してくださり信頼できます。
院内もブティークな感じで清潔です。
とても心地よい環境だったので無事卒業となった時は、嬉しいことなのに少し寂しい気持ちになった程でした。命を生み出すという責任の重い治療を日々こなすのは大変なことと思いますが今後も変わらず質の高い高度生殖治療を提供して頂きたいです。私のように救われる方が沢山いると思います。 -
(5 / 5)
N Hさん 2022.07.10 こちらで治療をしていただき妊娠し、無事に出産することができました。
先生は穏やかで静かな雰囲気の方です。わたしの状態をしっかり把握して、的確にスケジュール立てしてくださいました。
スタッフの方々もとっても優しくて親身になってくださり、通院中も精神的に楽になれました。最後は皆さん揃って笑顔で送り出してくれて、何だかグッときました。
高齢ということもあり、すぐにステップアップを提案していただいたことで今があると思っています。
本当にありがとうございました。 -
(5 / 5)
jab jabさん 2022.07.07 体外受精1回目で授かりました。私自身に体質の問題があり、妊娠自体が怖くて体外受精になかなか踏み切れず、以前の病院を含めると4年ほどタイミング法、人工授精をしていましたが、先生は私が決断するまで待ってくださいました。先生も看護師さんも皆さん優しくて、私の些細な相談でも何度も聞いてくださいました。ありがとうございます。 -
(5 / 5)
k sさん 2022.06.22 数年前にこちらでお世話になり、子供を授かる事が出来ました。
先生は温和で、患者さんの心に寄り添った対応をしてくれます。
この先生なら、という信頼感が不妊治療では大切だと思うので、
ごく一部の方の口コミで院のイメージが悪くなってしまってるならば残念だなと思い、書き込みしました。 -
(5 / 5)
m aoさん 2022.06.17 1年前に卒業した者です。1年2ヶ月間治療し、2度目の体外受精で授かりました。
私はこちらで不快な思いをした事は一度もありません。むしろ、分かりやすく説明してくれ、看護師さんも先生も優しかったですよ。
2人目もこちらでと思いアクセスしたところ、辛辣な口コミを見て驚いたため、私の一感想ですが、投稿させていただきます。
治療方針や感じ方は人それぞれだと思うので、クチコミは参考程度として、自分に合うクリニックが見つかりますように。 -
(1 / 5)
YK KNさん 2022.05.31 AMHが低いとどんどん採卵に誘導される典型的なクリニックです。
こちらで採卵4回移植3回やりましたが、着床すらしませんでした。
先生は温和でとても優しいです。
話を聞いてほしい方には合ってると思いますが、実績はかなり低めだと思います。
看護師さんもとても優しいです。
でも、ただそれだけかと思います。
思い切って転院して、ステップダウンしてそちらで授かることが出来ました。 -
(4 / 5)
はぴこさん 2022.04.05 受付の感じの悪い人はずいぶん前にいなくなりましたので、ご安心を。
中村先生がおひとりで、採卵・移植・内診・診察とすべてこなしているので、日によってはどうしても待ち時間が長いですが仕方ないかなと。
でも逆に先生がすべてを行っていますから、何でも相談できますしその周期毎に先生が治療をきちんと考えてくれているという印象で、私は心も体も先生に委ねる心境になってましたね。
先生はネガティブなことは決して言いません。
だから、私はすごく救われてましたし、ゆるゆると治療を続けることができ無事に卒業することができました。