つつじが丘ウイメンズクリニック

基本情報
- 住所
- 愛知県豊橋市つつじが丘2丁目3-10
- 電話番号
- 0532-66-5550
- 最寄り駅
- 豊橋鉄道渥美線小池駅
- 休診日
- 日曜日
- HP
- https://t-w-c.jp/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
火曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
木曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
金曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
土曜日 | 9:00~12:00 | - |
日曜日 | 定休日 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(2 / 5)
Googleの口コミ
-
(1 / 5)
ソフトクリームさん 2023.09.22 電話対応だけでなんとなく
行くのやめようと思った。
多分口コミで書かれている
通りなのでしょう。
ここはネット予約ができるようだが
ネット予約の意味がまるでない。
初めから電話予約して
質問事項など全て聞かれたため
じゃあ今後の変更はネットで
できるかと聞いたら
馬鹿にしたように笑いながら
電話し直してと説明された。
質問内容で名前を聞かれたのだが
名字を正しく聞き取れず何度も何度も
聞き直され不快だった。
午後は16:30までに来れないようなら
予約を取れないと言われたが
仕事終わりに来たい人なんてたくさん
いると思うのにそんな時間じゃ
行けるはずもなく…
あと電話対応の人
自分の意見ばかりでこちらの意見を遮るようなところがあった。
電話だけで嫌な気分になった
クリニックは初めて!!
逆にこの時点で
判断できてよかったのかな。 -
(1 / 5)
kao kaoさん 2023.07.23 卵管造影検査を受けるか体外受精に進むかまだ迷ってる段階でこちらに転院を検討し、2回受診しました。
こちらの医院では、夫婦で受診したり、事前に看護師から体外受精の説明を受けるなど、いくつかのステップを踏まないと体外受精を受けられません。
夫婦で受診し看護師から検査の説明を受けていた際に、分からないことだらけで質問相談していたところ、女医が怒った調子で部屋に入ってきて「今は相談の時間ではありません!相談があればカウンセリング枠の予約をとって受診し直してください!」と強めに言われました。
こちらの病院ではそういうシステムを採用されているのかもしれませんが、直接相談していた看護師が私達に説明すべきことではないですか?事前になんの説明もなかったので知らなかったし、なぜ私達が怒られなければいけなかったのか分かりません。
たぶん人手が足りなくて看護師が戻ってこないことに女医が腹を立てたのではないかと思います。
結局べつの病院へ転院し、無事に体外受精で第二子を授かりました。その病院ではこんな対応を受けることもなくストレスなく通院できたので、転院して良かったと思ってます。それに、体外受精に進むためにいくつかのステップを踏む必要がなかったので、迅速に採卵まで進めました。
事実を書きました。こんな対応を受けてもストレスには感じない、体外受精を始めるまで少し時間がかかって良いという方は受診されても良いと思います。 -
(1 / 5)
donaldさん 2023.03.24 基本的にお金を取ることしか考えてないような提案。
何でも検査、採血の繰り返し。次のステップに行くのも、こちらから言わないと、どれぐらいしたら次なのか、目処も伝えてくれない。
旦那は隣で聞いてるだけで、受診料も二人分取られた。
分からないから行っているのに説明不足にも程がある。
この4月から保険適応になり、同意書記入が増えましたが、説明も一切なく、診察が終わって看護師もこれ書いてくださいの一言。採血も下手くそ。
金儲けか?と思うくらい、患者に寄り添うという考えがわたしには全く感じられなかった。
院長は冷たい態度と書かれているかたも居るが、あのレベルで受診料払うのが馬鹿馬鹿しくなった。
近くに良い婦人科がないから仕方なくここに通院しているが、もう受診は辞めようと思います。 -
(5 / 5)
Find Mさん 2023.01.13 4年前こちらの病院にて体外をし、ありがたい事に娘二人を授かりました。批判的な口コミが多かったので体験談を投稿させていただきました。
不妊に悩んでいるた時は、悪い事やうまくいかない辛さを何かにぶつけたい気分ではあるかと思います。私も不安と格闘しながらの治療で、途中何度か先生を信じられなくなった時もありました。しかし、最後は先生の腕を信じた結果2回の妊娠~出産へとつながりました。(一回の卵胞の手摘で2個の胚盤胞が保存出き、2つとも出産へ)
先生は冷たい印象や言葉を受けるかもしれません。しかし、先生の言葉は間違ってはいないと思います。保存できる胚盤胞が2つしかないってホント⁉︎って焦りましたが、大丈夫です。ちゃんと着床出来る可能性の高い子だけを選んでもらえてます!腕は確かですので先生を信じて頑張ってください。
※ちなみに私の友人もこちらで体外をし、2人出産しています!迷ってる方は早めの体外治療をおすすめします^ ^ -
(1 / 5)
にこさん 2022.12.18 何年か前に診察してもらいました。その当時40歳で妊娠可能か伺った所、怒ったように今更その歳で何言ってるの?というような対応で思わず涙が出ました。医師の前に人間としてどうなの?と思っています。 -
(4 / 5)
しらゆりさん 2022.10.29 15年前、女医で不妊治療専門クリニックだということで通院しました。
早口で短い言葉でバサッと斬るような、目を合わしもしないし質問もしにくい雰囲気で、当時は「淡々とした」先生だなぁと思いました。
こちらに通院している知り合いが次々に妊娠してたので、多少冷たい印象があっても希望の方が大きく通院できました。
確かに妊娠は出来ましたが流産を繰り返したため、病院を変えることにしました。
処置はスムーズにしてもらえて、辛かったけど逆にあの「淡々さ」で辛さを引きずらずに済んで良かったです。 -
(1 / 5)
なみさんさん 2022.10.29 PMSのために受診。
色々薬試している途中、不正出血
続いて不安になったので受診しましたが
よくある事ですからの一言だけ。
しまいには薬を変えすぎて
よくないと。
こっちも変えたくて変えてるわけ
ではないですし
やってみないと分からないと
言うからやってみただけなのに
クチコミ通りだったなと痛感。
もう二度と行きません。 -
(1 / 5)
ラビットさん 2022.09.10 1人目不妊で3年目通院中です。
女医は気分屋で、忙しいと質問させてくれないし、鼻で笑うので最悪。
結果も出ないし、結果に対する説明や努力が見られない。
また、会計を間違えられたことがあり、体外受精をしているので不安になった。
それでも通う理由は、精神安定のために子連れ遠慮の専門病院を探しているが近くにないため。 -
(5 / 5)
46ぴめさん 2022.05.03 一人目の不妊の際お世話になりタイミング良く一度で授かることができ、二人目の不妊治療中です。
皆さんがおっしゃるように院長先生は淡々としていますが冷たいという印象はありません。
簡潔な説明で質問などなければ多くは話しませんが笑顔で診察もしていただけますし、相談や要望があればしっかり聞いてくれます。
副院長先生は少し頼りない感じですが物腰柔らかく、診察の最後には何か聞きたいことなどありますかと聞いてくれるので話しはしやすいです。
私は院長先生の方が良かったのでなるべく院長先生のいらっしゃる時間に行ってましたが優しさなど重視の方は副院長先生の方がいいかもしれないですね。
看護師さんは優しく丁寧な対応をしてくれる方が多い印象で、受付の方は笑顔で対応というよりは淡々と仕事をこなしてるという感じです。