さくら・はるねクリニック銀座

基本情報
住所
東京都中央区銀座1-5-8GinzaWillowAvenueBLDG6F
電話番号
03-5250-6850
最寄り駅
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅
休診日
日曜日
HP
https://sakura-ginza.jp/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日9:00~17:00-
火曜日9:00~22:00-
水曜日9:00~17:00-
木曜日9:00~22:00-
金曜日9:00~17:00-
土曜日9:00~17:00-
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:3.9 out of 5 stars (3.9 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    E Tさん 2023.09.19
    宮本先生と優秀な培養士さんに、胚移植の手術を1発で成功させて頂きました。設備もコンパクトですが清潔で安心できました。
    先生には準備段階から、術後の対応までとてもわかりやすく親身に説明いただけて的確な処置にも感謝しかありません。
    素人質問にも
    根気よく対応いただけます。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    うさぎのもんたさん 2023.09.18
    結婚して5年子供を授からず、30歳にもなり周りも子供が出来始めて焦りから不妊治療を開始しました。初めての不妊治療だったので不安はありましたが、最初から体外受精で治療したので半年で無事妊娠することができました。
    診察自体は先生の説明も私は分かりやすく治療に関しての恐怖心はあまり感じずに出来たかなと思います。ただ看護師さんに相談したくてもなかなか出来ない雰囲気があり少しモヤモヤしました。なので星4つにしました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ten jinさん 2023.09.09
    会社の先輩の紹介で、別の病院から転院しました。
    移植1回目ですぐ妊娠したものの9週目に稽留流産となり、2回目3回目は陰性でしたが、今回4回目の移植で無事卒業予定です。
    2回不成功に終わった以降、気になっていた検査や治療を全て提案していただき、最新の設備や体制が整っていると感じました。
    血液検査の時は診察まで1時間あるので途中で抜けさせてもらったり、私はあまり待ち時間のストレスは感じませんでした。
    時々診察で話した内容が受付にうまく伝わってないこともありましたが、混んでいて相当な患者数を診察しておられると思われるのでやむを得ず、そこは自分でしっかり確認していけば全く問題なかったです。
    後半は宮本先生にほとんどお世話になり、毎回明るい言葉をかけていただき前向きな気持ちで通い続けることができましたし、説明も毎回丁寧にしていただきました。看護師の皆様もとてもしっかりされておられ、大変心強かったです。
    2人目もお世話になりたいと思っています。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    A Sさん 2023.09.05
    他のクリニックに通っておりましたが、そこでは体外受精ができなかった為こちらのクリニックに転院いたしました。
    転院してから診察や検査をスムーズに進めていただき、移植1回目で無事陽性判定をいただきました。
    仕事をしながらの通院でしたが、私は予約も希望の日付でとっていただけました。
    混雑が予想される時は予約時に混み合ってしまうかもしれないですが大丈夫ですか?と声をかけていただけるので、時間に関するストレスもありませんでした。
    先生方をはじめ、看護師さん、受付の方、みなさん優しく丁寧な対応してくださるおかげで、毎回安心して通院することができました。
    本当にありがとうございました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    121 stmさん 2023.08.13
    最初に通っていた別のクリニックでは1年程通っていてもなかなかステップアップに繋がらず、こちらのさくら•はるねクリニック様の口コミを拝見し転院を決意。今年の2月から通院を始めました。驚くほどのスピードで色々な検査や採卵、胚移植に進み、この度無事に子供を授かることができました。
    スピーディーですが、スタッフの方や先生方やすく説明してくださるので不安を抱えることなく通院することができました。
    主に宮本先生にお世話になりましたが、先生の力強いお言葉にいつも助けられました。
    他の方が仰るように、待ち時間が1時間を超えることもありますが、それだけ人気のあるクリニックということなので私はそこまで気になりませんでした。
    もっと早くこちらでお世話になりたかったなと思えるほど信頼のできる良いクリニック様です(^^)
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ちいさん 2023.07.20
    昨年10月頃からお世話になりました。
    AMHが低かったため、先生の後押しもありすぐに体外受精に進みました。
    検査結果が思わしくない時期もありましたが、1回の移植で妊娠することができました。千村先生、看護師さん、受付の皆様にはとても感謝しています。
    こちらの病院は、祝日も土曜日もやっているため、仕事しながらでも通うことができました。
    元気な赤ちゃんを産みたいと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    らたぬきさん 2023.07.10
    不妊治療で半年ほどお世話になりました。
    働きながら夜間も通えるのが決め手になりました。
    治療中は急に受診しなくてはならない事が多々あり、仕事柄なかなか直前に休みが取れないのですが夜間も診療してくださるため、大変助かりました。休職をしなくても通院出来て良かったです。
    タイミング法でなかなか妊娠出来なかったのですが、すぐに体外受精にステップアップした方がいいと言われ体外受精に切り替えたところ1回で妊娠する事ができました。
    タイミング法をだらだらとやらずにすぐにステップアップを勧めてくださった大村先生の的確な判断のおかげですぐに妊娠することが出来ました。
    体外受精にとても抵抗がありましたが、先生方、看護師の方がとても優しく丁寧にサポートして頂いたお陰で何とか乗り切ることができました。
    主に宮本先生と大村先生に診てもらいましたが、とても親切で優しく接して頂き大変助かりました。
    質問にも丁寧に何でも回答していただき、不安を取り除きながら治療をすることが出来ました。
    第2子もこちらでお世話になるつもりです。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    kaori kさん 2023.07.04
    1回目の顕微授精で妊娠しました。後半は殆ど宮本先生にお世話になりましたが、安心する言葉をかけてくださるので不安やネガティブに考えることはありませんでした。受付の方も看護師の方も皆さんやさしく対応してくださいました。周期の関係で平日予約でないといけなかったり、土曜混雑したりと通院面では多少苦慮しましたが、平日仕事早退で逆に体を休める時間になったので、ちょうど良かったかもしれません。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    あっちあーちゃんさん 2023.06.28
    不妊治療で初めて通った病院です。
    最初は不安な事ばかりでしたが、今ではとても選んで良かったと感謝しています。
    2月から通い、体外受精で授かる事が出来ました。初めは女性の医師でしたが途中から宮本先生を指名致しました。説明は分かりやすく相談にも親身に接して頂きました。毎回夫と安心して診察を受けれました。看護師さんも親切ですし採卵から移植日まで、とても心強かったです。受付の方も丁寧でした。自宅や出先で少しでも不安な症状があった場合も電話をすればその場で確認して頂けたのも助かりました。
    待ち時間は採血の際は1時間は待ちますがそれ以外は許容範囲に思いました。全て初めての事なので、疑問に思う事、質問したい事は毎回メモを持参して聞いていました。
    病院の雰囲気、対応も全て、私はさくら・はるねクリニックさんでとても満足しています。ありがとうございました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    m.kさん 2023.06.24
    1月から通院し始め諸々の検査後、高齢ということもあり3月から体外受精を開始しました。
    院内は診察室は少し狭いですが、綺麗で清潔です。看護師さんも先生方も皆さんとても優しいです。混んでいますが会社帰りに受診することができ、平日午前は待ち時間が比較的に少なかったです。
    4月に採卵し5月に胚移植、陽性判定をいただきました。
    30代後半ですが、1度の胚移植で子どもを授かることができ本当にありがたかったです。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Yuka sさん 2023.06.23
    はるねクリニック時代から通っています。
    こちらでタイミング法、人口受精、採卵、体外受精をやりました。
    こちらで一人目を体外受精で授かり二人目も体外受精で妊娠中です。
    平日は受付から会計まで1時間半〜2時間時で終わります。土曜日はとても混みます。
    午後からなら子供を連れて行ってもOKに変わりました。
    わからないことはしっかり質問した方が良いです。聞かないと知らないことが多かったです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    saoriさん 2023.06.19
    不妊治療初めての病院でした。
    半年の通院、1回の採卵1回の体外受精で妊娠に至りました。
    初めての病院で比較対象はありませんが、スタッフや先生方も皆さんとても感じが良く、手際が良い印象でした。
    それでも患者数が多く待ち時間が長くなる事もありましたが、予約を取る時からこの日は混んでるので待ち時間が長くなりますがよろしいですか?と声を掛けてくれました。先生も診察室に入るなりお待たせしてすみませんと言ってくれます。
    通い始めは不安もありましたが、その様子に看護師さんが気付いてくれて、スピーディーに終わる診察の最後に、何か先生に聞きたい事ありますか?と声を掛けてくださりとても有難く、安心感がありました。
    テンポよく進む診察も迷う事なく進むことが出来て、自分には合っていたかなと思います。
    度々主人が同席しましたが、待合室も男性が居ずらい雰囲気はなく、付き添いやすかったようです。
    時間がなかった私たちにとって最短で最小限のリスクで妊娠に繋げて頂けた事、感謝しています。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    K. K.さん 2023.06.10
    不妊治療で通っていました。
    「はるねクリニック銀座」の時代から「さくら・はるねクリニック銀座」に変わる頃です。
    まず気になるのは受付の人達は私語が多く煩いことです。はしゃいで楽しそうな雰囲気を出しているのか?そんな雰囲気不要です。

    最初に担当してくれた中村院長は1回だけで、次指名しようとした時には体調不良で
    しばらくお休みすることになってしまいました。ですので他の女医さんになりました。
    一通り、血液検査や子宮内膜、卵管造影まで検査して異常なし。人工授精開始。2回失敗。そのうちこの女医さんが妊娠されて産休に入りました。気を遣われたのか受付の人も何も教えてくれず、ただ「しばらくお休み」になりました。
    その頃「さくら」に吸収されて、渡辺院長に診てもらうことになりました。そして顕微授精2回失敗。1回目の採卵は看護師に相談し「すぐ眠っちゃうから」と言われた麻酔が全く効かず拷問でした。2回目はそれが嫌で静脈麻酔してもらいました。しかし卵胞がよく育っていないと分かりつつ採卵し育たず。
    培養士の説明も、こちらの質問にまともに答えられず曖昧。何の情報もないのに全てこちらの選択に任せてくる。それでプロなのか?
    看護師さんは最初は親身になってくれてるのかなと思いましたが「寄り添ってくれてる風」なだけでした。顕微授精に失敗し、妊娠しなかった理由も「分からない」の一点張りの先生の話を聞いて絶望を感じている私に「大丈夫、大丈夫」と。何が大丈夫なのでしょうかと聞きたかった。不信感がつのりました。
    挙げ句先生には、「他の病院に行っても同じ結果だよ」と言われました。
    その後、私は他の病院に通い、一から検査し直し、卵管造影で不妊の原因も見つかりすぐ手術。「異常なし」は何だったのか。
    薬を使わず自然に卵胞を育て、精子は「はるねクリニック」の何倍も性能の良い顕微鏡で
    選び、胚盤胞になった1つの受精卵1回で妊娠しました。
    この「さくら・はるねクリニック」には星1つも付けたくないくらいです。病院に通った結果が精神的・肉体的苦痛を味わわせられただけという、何のための対価か分からなくなってしまった私のお金と時間を返して欲しいです。
    本当に病院選びは大事だと思いました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    おめちさん 2023.06.05
    2年半ほど不妊治療で通いました。結果的に体外受精で妊娠することが出来ました。採卵の周期が個人的に1番辛かったですが、採卵手術は静脈麻酔で出来るので、そこは安心出来ました。先生や看護師さんがとても優しく、治療してくださったおかげで無事卒業することが出来たので感謝しています。
    ありがとうございました。
    平日の午後2時くらいは比較的空いていたので他の婦人科に比べるとそこまで待ち時間が長くないように思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    S Oさん 2023.05.09
    体外受精で2022年12月からお世話になりました。
    担当してくださった院長の宮本先生のご説明はとても分かりやすく、技術も確かで、妻によると診察・処置を受ける際に痛みを感じたことはほとんどなかったそうです。理事長の大村先生にも診察していただき大変お世話になりました。両先生ともにとても優しく接してくださり大変感謝しております。
    無事に1回目の移植で妊娠に至ることができ、先生やスタッフの皆様には大変感謝しています。

    予約をしていても30分から1時間程度待たされることがありますが(曜日、時間帯による)、人気のクリニックなので仕方ないかなと思います。また、17-18時が病院の休憩時間であり、その間は病院内で待たせていただけないこと、来院順で受付をするのですが順番を管理していないので場合によっては早めに来たのに後ろに回されるなど受付のオペレーションを改善してほしいところです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Le Chiさん 2023.04.28
    こちらの病院でタイミング法、FT、体外受精をしました。
    FTのあと半年程通院を休んで自分でタイミングを取っていましたが結果が出ず、再度通院をした際にすぐに体外受精を勧めていただき、人工授精を飛ばして早々のステップアップができました。
    20代後半で採卵一回で2個凍結、1回目の移植では陽性判定でしたが妊娠継続とならず、2回目の移植でクリニックを卒業することができました。
    私の場合は採卵1回、移植2回の間で、治療スケジュールの関係で仕事を休んだのはたった2回のみです。
    どうしても仕事が休めない時は親身に相談に乗ってくれますし、仕事前の受診でも受付の方に伝えれば待ち時間を配慮してくださったりと、当初考えていたよりも仕事との両立は難しくなかったです。

    診察は医師を選ぶことができます。院長の宮本先生によく担当していただいていました。
    声掛けがとても優しく温和な雰囲気の先生で、安心して治療をお願いすることができました。
    看護師さんたちも妊娠を一緒に喜んでくださる方がいたりと、緊張せずに通院することができ、ここの病院にして良かったと心から思いました。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    aiさん 2023.02.04
    不妊治療でお世話になりました。タイミング4回ほどで結果が出なかった頃に、不妊治療が保険適用開始されたこと、私の年齢も考慮して早めのステップアップを勧めていただきました。人工受精はせずすぐに体外受精に進み、胚移植2回目で無事に陽性になりました。早くステップアップされたい方にはお勧めのクリニックです。

    受付の方、先生や看護師さん、培養士の皆さん感じがよかったです。特に看護師さんたちは説明をしっかりしてくれて安心感がありました。先生は特に決めずに空いている先生に診てもらっていたので、時々前回別の先生に伝えたことがわかっておられないこともありましたが、カルテにはきちんと書かれているようでこちらから伝えれば大丈夫です。毎日多くの患者さんを診ているので、そういうものだろうと思い気にはなりませんでした。

    私は周期の関係で、平日に受診しなければならないことが多かったのですが、平日お休みできない方だと平日夜に仕事の都合をつけて受診しなければならないと思います。平日の日中は比較的待ち時間が少ないのでお勧めです。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    w kzさん 2023.01.14
    「不親切、連携不足、拝金主義的、不信感」
    ※男性視点となります。

    結論:病院と先生の方針がマッチしておらず、受付の態度が悪く、先生との連携もできておらず、全体的に拝金主義に思え、不信感しかないため、こちらでの受診継続を諦めました。

    ・受付が不親切で、いろんな説明が不足しており、とても印象が悪く、先生との連携がとれていない。
    ・パートナーの付き添いで話を聞くために来院するも、なぜか保険証などを求められ呼び出し番号が記載された紙を渡されたため、診察ではない旨伝えたところコロナの関係で部屋で待てないため一度退室。
    ・パートナーから電話を受け、一緒に先生から話を聞くことになったためクリニックに戻り、受付がいなかったため直接診察室へ行き話を聞き、会計をしようとしたところ初診扱いとなっていた。
    やっていることが、まるでボッタくりバーと同じような内容で、座ったから2万円といわれたような衝撃でした。
    ・先生はとても良い人に思えましたが、口頭で男女ともに同じ病院で受診しなければ保険の対象にならず、血液検査なども他院の結果を持ち込むことはできないなどの説明を受け、保険適用のためには男性も当院で血液検査を受ける必要があると聞きました。
    帰宅後調べたところ他院では男性は血液検査不要であったり、一部の結果は利用可能であったり、保険適用のルールを確認したところ明確に男女ともに同じ病院で受診する必要があるという旨の記載がなかったり、先生の言葉も信じられなくなりました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    T Anriさん 2022.12.06
    不妊治療でお世話になりました。
    私は顕微授精2回目で無事に成功して、卒業できました。

    不妊治療で通っていると、気持ちの浮き沈みや体調が悪いときなどもありましたが、まず受付のお姉さんがいつも笑顔で明るく接してくださる方がいて、何度も心救われました。
    先生や看護師さんたちも皆さん優しくて、不安なことやわからないことを質問すると全て丁寧に答えてくださいました。私は比較的心配性なので、本当に感謝でいっぱいです。
    特に看護師さんたちは、皆さん優しくて、ここの病院で良かったと思えた理由の1つです。

    曜日や時間帯により先生が異なりますが、本格的に治療を始めてからは、ずっと大村先生がみてくださいました。明るくて優しい方です。先生の見極めのおかげで、ステップアップが早くでき、おかげ様で治療が長引くことはなく進めたので、本当に良かったです。

    4月から保険適用になり、限度額申請などよくわかっていませんでしたが、病院側で保険適用になるように診察日をずらすよう提案してくれたり、申請してと声をかけてくれたので、助かりました。

    ここは名前ではなく、番号で呼ばれるので、プライバシーに配慮してくれ、安心です。
    また、遅くまでやってくれているので、平日の仕事帰りに通うことが多かったのですが、たまに土曜日に行くと手術などが長引いて待たされることがあるので、平日の予約がお勧めです。

    このまま無事に出産することができましたら、第二子もこちらで考えたいです。
    ありがとうございました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    tsuki Okaさん 2022.10.08
    22/4月から顕微授精でお世話になりました。
    1度目の胚移植で妊娠できて現在安定期を幸せに迎えられています。
    担当医の宮下先生は胚盤胞を5つも作ってくれました!
    妻のつらりがひどい時に遅い時間でも点滴に付き合ってくれ理事長さんに助かりました。
    看護師さん達もとても優しくて気を配ってくれて
    とてもいいクリニックだと思います!
    2人目でまたお世話になります。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    なむなむぽろろんさん 2022.10.06
    不妊治療で通院しました。待ち時間があることは覚悟して通っていたので長い日もありましたが、これも治療のうちを思い、読みたい本や仕事をしながら待ちました。さまざまな検査や手術で先生はもちろん看護師さん、培養士さんにお世話になりました。誠意をもって対応してくださり、いい結果が出るよう応援してくれていることも感じる対応でした。患者とスタッフの距離感もちょうどよかったです。
    女性の先生が絶対いいなどの要望があると先生が変わることもありましたし、待ち時間が長くなるので、注意が必要です。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    uca Aさん 2022.10.05
    先生・看護婦さん・受付の方
    みなさん感じが良く、温かく、親身に相談にのってくださいます。
    混んでいる時は待つ事もありますが、平日は比較的予約が取りやすく、時間通りに診察が始まるため、通いやすかったです。
    不妊治療は心が不安定になる事もあると思いますが、こちらは安心してお任せできるので、とてもおすすめです。
さくら・はるねクリニック銀座のHP