このはな産婦人科

基本情報
- 住所
- 山梨県甲斐市西八幡1950-1
- 電話番号
- 055-225-5500
- 最寄り駅
- JR身延線常永駅
- 休診日
- 木曜日,日曜日
- HP
- http://www.konohana-obgy.com/
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
火曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
木曜日 | 定休日 | - |
金曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~18:00 |
土曜日 | 9:00~12:00 | 14:00~16:00 |
日曜日 | 定休日 | - |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- 不妊治療センターの口コミ:
- Googleの口コミ:
(2.2 / 5)
Googleの口コミ
-
(1 / 5)
m mさん 2023.09.13 月経のことで不安な気持ちで行ったのに
あんな冷たい先生だと行かなきゃよかったと思います。
こちらの気持ちは一切無視。
ロボットの様な気持ちのない冷たい女の先生でした。
2度といきません。
星一も付けたくないです。 -
(1 / 5)
三枝美希さん 2023.08.29 生理痛が酷くこの病院に通院していましたが、女性医師の態度がいつも悪く、ろくに説明もなしに「太っていると血栓が出来やすいから飲むのはおすすめしません。」と言われました。BMIが30以上の場合は飲めないとネットで書かれていたのにそれも調べずただ体重のみでの判断はどうなんだと思いつつ通っていましたが、「これ以上太るようなら飲むのはやめた方がいいですね。」と言われたので行くのをやめることにしました。いつもガラガラにすいているので本当に薬だけ貰いたい人にはいいかも?まああの先生の態度を気にせずにいられる人限定だとは思いますけどね…… -
(3 / 5)
みのんさん 2023.08.25 今もお世話になっていますが、院長先生ではない先生に診て頂いています
その先生は感じの良い方です
知り合いが院長先生に診てもらっていますが、そっけなくて質問などしにくい雰囲気なので毎回覚悟を決めてから受診しているとの事でした
今更先生を変更するのも気まずいので我慢して通うそうです
受付で先生を選べるので初診から院長先生以外の先生にすると良いと思います!
あと受付の女性たちの人間関係が悪そうで、見ていると疲れるのでなるべく見ない様にしています! -
(3 / 5)
。んさん 2023.07.24 初診のときに1万円預からせてもらうと電話で言っていたので受付で1万円を預けました。その時のお会計が3千円ほどだったのと、次も同じ検査をするということで次行った時は8千円しか持っていきませんでした。
そしたら再診の時の受付でまた1万円と言われました。持ち合わせがないことを伝えると診察できるか分からないと言われてしまいました。そうならそうと前回のお会計時に教えて欲しかったです。
ちなみに義母が近くで子供と待っていてくれたので義母に1万円を借りて診察しました。その時のお会計が1800円でした。8千円で足りるじゃん…って思ってしまいました。
病院がそうゆうシステムなのは仕方ないですがちゃんと説明をしてほしいです!!
結構恥ずかしかったです!!
あと先生は普通にいい先生だと思います! -
(1 / 5)
たやさん 2023.07.04 以前産科として妊婦検診をお世話になりました。他口コミにあるようなドライな印象ではありますが、忙しいお医者様ですので接客業は期待してなく、私的には妊娠中の経過をしっかりみていただけたので良かったです。
次に婦人科について、
同じように嫌な思いしないように口コミ書かせていただきます。
婦人症状かつ血尿があるので泌尿器科でなく婦人科を受診しましたが、受付時に最初は特に何も言われませんでしたが、血尿は見れません!
昔の別口コミでは膀胱炎みていたようだったので残念でした。
婦人症状だけの受診をすすめられました、、(血尿見れないのも変だし、それで受診すすめる受付も変に思いました、受診費お高めですし) -
(1 / 5)
なー“なーな”なさん 2023.04.25 数回利用させて頂いてます。ここの先生は合う合わないがあるだろうなーっていう感じの先生です。ちなみに私は合いませんでした。
最初生理不順で来院して薬をいただいた時は、「この薬を飲めば生理が来る」と言われたのですが、飲み終わっても来ず…心配になって再来院して聞くと、「飲み終わって数日経たないと来ない」と言われ、最初と言ってること違うじゃん…と思いました。
他の方のコメントにもあるように、本当にズバズバものを言うし、ハッキリ言われるので初めて行く方は心して行く必要があります。これだけコメントに書かれていても改善されないので、嫌な方は別の病院に行くことをオススメします。 -
(5 / 5)
L 8さん 2023.02.27 婦人科では水曜限定でいる女医の先生。
リプロ外来で男性医師にお世話になりました。
どちらの先生も素敵な方でした。
とても、優しく、穏やかで、基本必要なこと以外は口にしない寡黙な印象ですが、質問すると時間を取ってわかりやすく説明してくれます。
不妊5年以上で悩んでおり、なかなか治療に踏み切れない中、勇気を出して受けることができたのは穏やかな先生と優しい看護師さんのおかげです。
おかげさまで
念願の子供を授かる子とができ、感謝しております。
二人目の際にはぜひお願いしたいと思います。 -
(1 / 5)
Neuhaus JPさん 2023.02.17 不妊治療のため先日、妻がこの病院に行った所その日の担当は、女性の先生でした。
ただでさえ不妊治療で不安な気持ちの妻に対して、冷たくあしらい実際の診察も1分ほどで終わったとの事。
それだけで診察料は2500円も取られたそうです。
あまりにもバカにしてるし、帰って来て泣いている妻を見てもう行かなくて良いと言いました。
医者に対してこんな不快な気持ちになるのは初めてです。 -
(1 / 5)
すみっこさんさん 2023.02.17 星付けなきゃいけないですか?他の口コミと同じように嘘だろ?って思いながら傷つきました。
1受付の人に子供連れてきていいっていいながら診察する時にお子さんじっとしてないね?って言われました。
2、ベビーカーに視線を合わせたら→医者話聞いてますか?←ベビーカーで暴れてるのに目線合わせたらダメですか?
私のが上見たいな発言しないでもらえます?体調悪く来たのに、心療内科行け扱い…。。世の中のホルモンバランス崩している人のママさん可哀想ですね。
仕事が出来ない。人を傷つける。人を精神病扱い。。もはや医者ではない。。医師免許有るように見えない…診察の仕方…
本当に医者ですか??もう一度勉強し直した方が患者様の為かと思いますよ。
生理前症候群で体調かなり悪く受診したら余計に体調悪化…
辞めた方がいい…これ以上被害者でない事を祈ります。
デリケートの部分を傷つく発言で説明し
医者が患者を傷つける許せないですね。
診察費用払うのが納得出来ないので受け付けに話しました。結果払いませんでした。払うのが納得出来ない診察でした。
ドクハラですよね。。涙しか出ませんよ。泣きながら帰りました…。。
全てが上から目線でこの病院は行かない方がいい。受付の人にこんだけ評価悪いんですよ?治そうとしないんですか?って聞いたら合う合わないがあるからって言われ診察券再発行しましたが捨てて下さいって伝えて帰りました。。←100円だけ払いました診察券再発行の為。
100円で済んだかもですがジュース買えるお金を無駄にした気分…
ちゃんと口コミを見て病院に行くのをおすすめします。本当に大事…同じ思いして泣かないで欲しいから。 -
(1 / 5)
うっきーさん 2023.01.02 私は学生なんですが、生理の時の症状が酷く学校生活にも支障が出るほどでした。そこで学校を早退させてもらって受診しました。女の先生がよかったので保健室の先生が調べてくれて家からも近いここの産婦人科に行ったんですけど、みなさんがおっしゃる通りすごく冷たい先生でした。生理痛がひどくて。と伝えたら、「まだピルは出せないので薬だけだしときますね。」と他の症状は何も聞かれず、診察を終わらせようとしてました。なので私が気持ち悪くなったりもするんです。と言ったら「学校生活にまだ慣れていないだけだからだと思います。」と言われて終わりました。また、ほかの検査も勧められて私と母はしなくていいと言いましたが勝手に検査することにされ検査台に通されました。たしかに私は高校生になったばかりで新しい環境になったばかりでもあるんですけど、学校生活も慣れてきて初めての産婦人科で不安でいっぱいな気持ちの中でこんな対応されたのはショックでした。 -
(1 / 5)
朝日奈あやさん 2022.12.14 4年前、PMSで相談に行った際は
「心療内科に行ってください、うちには関係ありません」と断られ
症状が辛いから低容量ピルを処方してもらえないか相談すると
「痩せてから来てください。10キロね。」
と言われ、とても傷つきました。
しかし他に病院が無いため、最近リプロ外来で来院しましたら、あの時の対応が嘘のような親身な診察をされました。
お金になる診療と、その日の先生の気分によって対応が変わるようです。
私はもう受診しないと決めました。 -
(1 / 5)
a y a n e *さん 2022.09.22 生理不順や、ピルのことについて相談したくて行きました。不安な気持ちだったのと、初めての産婦人科でおどおとしながら行きました。
淡々と話される方が得意ではなく、怖いと感じてしまうので、話を遮ってかぶせ気味に話されたりするのを私は威圧的に感じました。
結局がん検診してまた結果聞きに来てくださいって言われましたが、怖くてもう何ヶ月も行けてませんし、結果聞かなくていいです。他のとこでもう一度診てもらいます。 -
(1 / 5)
mさん 2022.08.02 同じ女性とは思えないほど配慮がなく、不安を抱えて来る患者の気持ちを汲んでくれない、とても残念な先生です。他の方も書かれてますが、生理痛がひどく伺ったのにも関わらず、生理とは全く関係ないから内科に行けと言われ、がん検診を勧められました。検査途中で他の検査もするか聞かれ、こちらが答えてる途中でやっておきますねと強制的に追加で検査。後日結果を聞きに行くと、検査結果の紙を見せながら説明するわけでもなく、少し怪しいので再検査しますと。再検査の内容も説明なし。あまりにひどい態度だったので、再検査の結果を聞きに行く際に病院を変えることを伝えると、最後までうちで検査してもらわないと困ると言われました。あり得ない。その後他の婦人科へ行ったところ、生理痛のことや検査方法、検査結果についてとても丁寧に説明していただき、今までどれほど説明不足だったか改めて実感しました。内科を勧めるのがお得意のようですし、説明もなしに検査ばかりしたがるのでお金と時間を無駄にします。おすすめはしません。今回に関しては黙っていられず初めて口コミというものを書きました。それほどだったということが伝わってほしいです。 -
(1 / 5)
中村りんごさん 2022.07.11 星は1つついてますが、つけない投稿出来ないので仕方なくつけます。私の中ではマイナス評価ですが、、、。
先日薬の処方だけでいったら急に子宮頸がんの検査しますって言われてその後に用事があったのでできませんって言ったらどうしてできないのと言われ、は?と思いました。前回の時に次は検査しましょうねって言われてるならこっちだってしっかりその後の予定空けてくるのに急に言われても無理なこと患者にだってありますから。
全てこのはなクリニックの先生都合で回ってませんから。頭にきました。もう病院変えようと思います。
今まで淡々な言い方に我慢してきましたが人の心というのがないようなのでわたしには合わないと思います。