うめだファティリティークリニック

基本情報
住所
大阪府大阪市北区豊崎3-17-6
電話番号
06-6371-0363
最寄り駅
大阪御堂筋線中津駅
休診日
日曜日
HP
http://umeda-fc.org/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日9:00~12:0013:00~15:30,17:30~19:30
火曜日9:00~12:0013:00~15:30,17:30~19:30
水曜日9:00~12:0013:00~15:30,17:30~19:30
木曜日9:00~12:0013:30~15:30,17:30~19:30
金曜日9:00~12:0014:00~15:30,17:30~19:30
土曜日9:00~12:0013:00~15:30
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:2.9 out of 5 stars (2.9 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    m yさん 2023.09.13
    以前のクリニックから転院し、2023年5月から不妊治療を再開しました。7月に妊娠判定で陽性の結果が出たときはとても嬉しかったです。院長先生も、看護婦さんも毎回とても優しく対応してくださり、安心して不妊治療をスムーズに進めていくことができました。
    結婚6年目で初めての妊娠になりますが、こちらのクリニックを選んで本当に良かったと感謝しています。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    大森美沙絵さん 2023.09.08
    夫と2人でお世話になりました。
    無事に子どもを授かることができました。
    待ち時間もさほどなく、立地も良いのでついでに梅田へお出かけもできてよかったです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    A Nさん 2023.08.14
    こちらのクリニックで体外受精を経て、妊娠しました。

    口コミの評価が今一つだったので、通い始めた当初は不安でしたが、実際に通って感じた事を書きます。

    良い点
    ①初診を除き、待ち時間が短い。
    →予約時間の20分前に行っても空いてたらすぐに診察してくれました。

    ②オペレーションに無駄がない

    ③採卵時、移植時共に少し待ち時間がありましたが、過剰に時間がかかる事がなく、終われば速やかに帰れたので、良かったです。

    気になる点
    ①保険適用になってから、患者数が増えたのもあり先生が常に忙しそう。診察時間も短く少し、質問がしにくい雰囲気でした。
    ただ、質問すればしっかり答えて下さいます。

    患者数も多いクリニックなので、じっくりと寄り添って話を聞いてほしいタイプの方はあまり合わないかもしれません。

    ある程度自分で調べ、説明書を読み、分からない所は先生に聞くという姿勢であれば大丈夫だと思います。

    多い時は週2回通う事もありましたが、1人1人の診察が長いと予約が取りづらくなり、通うのも大変だと思います。私は仕事や用事の合間に通っていたので、テキパキと診察をしてくれるのが、有り難たかったです。

    順調に結果が出たので、満足です。1子目が落ち着き次第、また移植をお願いしようと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    A Nさん 2023.07.25
    こちらのクリニックで体外受精を経て、妊娠しました。治療期間は4ヶ月程でした。

    口コミの評価が今一つだったので、通い始めた当初は不安でしたが、実際に通って感じた事を書きます。

    良い点
    ①初診を除き、待ち時間が短い。
    →予約時間の20分前に行っても空いてたらすぐに診察してくれました。

    ②オペレーションがしっかりしているので、無駄がない

    ③採卵時、移植時共に少し待ち時間がありましたが、過剰に時間がかかる事がなく、終われば速やかに帰れたので、良かったです。

    気になる点
    ①保険適用になってから、患者数が増えたのもあり先生が常に忙しそう。診察時間も短く少し、質問がしにくい雰囲気でした。
    ただ、質問すればしっかり答えて下さいます。

    患者数も多いクリニックなので、じっくりと寄り添って話を聞いてほしいタイプの方はあまり合わないかもしれません。

    ある程度自分で調べ、説明書を読み、分からない所は先生に聞くという姿勢であれば大丈夫だと思います。

    多い時は週2回通う事もありましたが、1人1人の診察が長いと予約が取りづらくなり、通うのも大変だと思います。私は仕事や用事の合間に通っていたので、テキパキと診察をしてくれるのが、有り難く、合っていたのだと思います。

    結果的に順調に結果が出たので、満足です。1子目が落ち着き次第、また移植をお願いしようと思います。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    milkteaさん 2023.06.15
    診察は淡々と手早い印象。
    患者に寄り添ってくれる感はあまりないですが、質問すればしっかり答えていただけますし、忙しい私にとっては待ち時間少なめで夜遅くまで空いているのでとても有難いです。
    先生も良い方・上手な方が多いです。唯一、他の方もおっしゃっていますが、坂井先生の内診の手つきが乱暴で痛いのだけは本当に何とかしてほしいです……。あの先生には薬を出し間違えられた経験もあり、不安感があります。
    不妊治療だと、必ずこの日に行かないといけないというのがありますので、働きながらだと時間帯をずらして担当医を選ぶこともままなりません。やむを得ず坂井先生に当たってしまうときは、心の準備をして勇気を振り絞って通っています……。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    TAICHI TAKADAさん 2023.06.13
    妻が受診の度に泣いて帰って来るので、本当は星も付けたくありません。加えて、請求についても近畿厚生局に相談するレベルでした。
    妻は院長の診察と坂井という医師の診察を経て、後者は内診で「痛い」と言うも大して問題視されないようでした。
    かつ、本日の受診に際して「排卵痛と思しき、痛みがありました。しかも立てないくらいの痛みでした」と訴えても「あなたの排卵数であれば医学的には問題がない」と、妻が「生活に支障を来すレベルの腹痛」と幾度訴えようとも「医学的には問題ありません。そろそろいいですか?」と答えにならない答えを返すレベル。
    事務の方に伝えて「院長に伝えます」と言いつつ、聞き取りの上、説明するとは絶対に言わない。
    挙句、「タイミング法は色々考えて無理」とは初回に院長とも合意しながらも坂野医師、院長共に診察の度に「まだ若いんだから」と勧める有様(事務の方は「今後カルテに赤く大きく表示するなどして、対応します」とのことでしたが、果たしてそういう問題でしょうか?)
    また、初診時「混合診療を避けるために、本日徴収分の領収書は自費と保険で日付が別れています」との一言があり、果たして「保険」医療機関としての自覚はあるのか?←混合診療前提ならば
    色々と問題はありますが、受診の度に妻が泣いて帰ってきて、受付の女性から「ご縁がなかったなら仕方ないですね」的なことを直接聞いたので書きました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    no nameさん 2023.06.10
    山下院長のカルテ見落としが原因でオペレーションミスが発生し、貴重な人工授精の機会を一周期逃しました。
    不妊治療専門であるにもかかわらず、プロ意識に欠ける対応に不信感が募ったため転院しました。
    真剣に不妊治療を検討されている方々の参考になれば幸いです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    I Yさん 2023.03.30
    こちらで男性不妊のためお世話になりました。
    体外受精・顕微受精も考えてましたが、人工受精3回目で妊娠することができました。
    院長先生、看護師の方が親切で優しい方ばかりで不満などなかったです。
    夜遅くまでやってるので仕事していても通いやすかったです。
    本当にありがとうございました。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    高田可奈子さん 2022.12.07
    星もつけたくないぐらいの気持ちですが、仕方なく星1にしています。

    ・タイミング法が難しいため、人工授精を希望して通っていましたが、何度もタイミング法の話をされる。
    ・若いから大丈夫でしょというニュアンスの話を何度もされる。
    ・排卵の時期に歩けないほどの激痛があったが、「1、2個の排卵なので問題ない」と言われた。

    私が憤りを感じたのはこの点です。
    平日の遅い時間でも通えて、予約も取りやすいのと、看護師さんと受付の方は親切なことはありがたいのですが、医師によって当たり外れが大きいです。

    他のクリニックの予約が取れるまでは仕方なく通いますが、正直もう行きたくありません。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    TAICHI TAKADAさん 2022.12.07
    妻が受診の度に泣いて帰って来るので、本当は星も付けたくありません。加えて、請求についても近畿厚生局に相談するレベルでした。
    妻は院長の診察と坂野という医師の診察を経て、後者は内診で「痛い」と言うも大して問題視されないようでした。
    かつ、本日の受診に際して「排卵痛と思しき、痛みがありました。しかも立てないくらいの痛みでした」と訴えても「あなたの排卵数であれば医学的には問題がない」と、妻が「生活に支障を来すレベルの腹痛」と幾度訴えようとも「医学的には問題ありません。そろそろいいですか?」と答えにならない答えを返すレベル。
    事務の方に伝えて「院長に伝えます」と言いつつ、聞き取りの上、説明するとは絶対に言わない。
    挙句、「タイミング法は色々考えて無理」とは初回に院長とも合意しながらも坂野医師、院長共に診察の度に「まだ若いんだから」と勧める有様(事務の方は「今後カルテに赤く大きく表示するなどして、対応します」とのことでしたが、果たしてそういう問題でしょうか?)
    また、初診時「混合診療を避けるために、本日徴収分の領収書は自費と保険で日付が別れています」との一言があり、果たして「保険」医療機関としての自覚はあるのか?←混合診療前提ならば
    色々と問題はありますが、受診の度に妻が泣いて帰ってきて、受付の女性から「ご縁がなかったなら仕方ないですね」的なことを直接聞いたので書きました。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    またたびさん 2022.12.01
    看護師で二人ほど印象があまり良くない人がいる。
    一人はタメ口で話してきて不快。私はあなたの友達ではない。
    もう一人はブスッとしていてこちらが質問したことに対して切り捨てるような言い方、あきらかに嫌そうな顔をされた。

    受付番号で呼ばれると聞いていたのに会計の時は名前で呼ばれる。
    あきらかに私より後の受付番号の方が呼ばれていたのでまだか聞くと「エコーが終わり次第すぐお呼びします」と言われ、私はその日エコーはなく診察だったのに他人がエコーをしている時間待たされた。
    以前も飛ばされたことがあった。
    先生に呼ばれて診察室に入る際、返事をしているのに看護師に怒ったような大声で呼ばれる時がある。

    院長の診察は説明が丁寧でわかりやすくて良い。
    井川先生も淡々とはしているが聞いたことはきちんと答えてくれるし良いと思う。
    受付の方も丁寧で物腰柔らかく好印象。
    医師は選べても看護師は選べないため苦手な看護師にあたると苦痛。
    もちろん転院は考えています。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    puni puniさん 2022.11.26
    口コミが悪くて心配していたのですが、
    私は満足しています。
    口コミの点数といい意味で
    ギャップもあったので、
    通院するか悩まれている方の
    参考になればと思って投稿します。

    私自身は、事実を端的に教えていただきたいタイプなので、診療もサクサク終わって楽ちんでした。
    ※寄り添われなかったと思ったことはないですが、、、人によってはあっさりしすぎ?と思う方もいらっしゃるのかもしれませんね、、、。
    また、他の病院でよくある待ち時間の長さがないこともかなり良かったです。

    こちらで採卵手術を行いましたが、そこまでの流れもスムーズでしたし、かなり通院しなければいけないという認識でしたが自己注射でのスケジュールだったこともあり、通院負担はそこまでありませんでした。男性で来院してる人も多く、主人もこれなら恥ずかしくないって言っていました。

    私は好きですが院長先生は
    結構ストレートな伝え方なので、
    苦手な方は避けたほうがいいかもです。
    逆にオブラートに包まず、
    真実を知りたい方は(私はこっち派です)
    院長先生がおすすめです。

    採卵手術自体は不妊治療のエピソードであるような麻酔が効かないで手術されたとか、難しい場所の卵子を取ってくれなかったとかもないですし、局所麻酔もしっかり効いて痛くなかったので
    現段階では満足しています。
  • 2 out of 5 stars (2 / 5)
    u uさん 2022.11.16
    半年くらい通いました。転院します。基本的には診察部長で女医の井川先生の日に予約をとって行ってました。

    良かったところ
    ・立地がいい
    ・ネットで予約できる
    ・女医さんがいる
    ・患者さんが多いのでなんとなく安心
    ・優しい看護師さんがいる(全員ではない)
    ・院長先生は笑顔で雰囲気は優しい感じ(私は院長にメインで診察されてないので詳しくはわからない)

    悪かったところ
    ・流れ作業、寄り添いは皆無
    ・排卵をチェックする2階の診察室が3つくらいあるが、どこも暗くて綺麗じゃない。古いのと、このマット洗ってるの?というぺたんこのマットの上で着替える
    ・血液検査でお願いした項目を忘れられる、医師から薬だしますね、注射しますね、など言われてもその後呼ばれず忘れられていたり、薬の飲み始める時期の説明が医者と看護師が違ったりしたことがあった
    ・フーナーテストが問題なかったのに、また次の時に行わされ疑問に思った
    ・院長担当で卵管造影をした。早かったが激痛でかなり辛かった(これはどこでやっても一緒か、個人差もあると思う)
    ・一度初めての女医さんの診察があり、カルテを確認したらわかるような事を質問され、どういう経過で今まで通院してるかも見ずに診察されてるのかと思うと嫌な気持ちになった

    待ち時間に関しては早い日もあれば待つ日もあり、日によって違いました。私はしっかり診てもらえるなら待っても気にしないのでそこは評価対象ではないです。

    不妊治療というデリケートな内容で不安も多い中、流れ作業で行くのが嫌になった。
    井川先生は冷たい印象。質問しにくい。通っている時は結果さえ出れば別に良いか、とも思っていたが、注射や薬を忘れられたりはさすがにいい加減すぎるし、怖い、ありえないと感じた。

    人気のクリニックで患者さんも多いので仕方ないのでしょうか、、私には合いませんでした。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    、夏花さん 2022.10.23
    大切な検査をしてもらってなかったです。
    排卵誘発剤の影響で体調に変化があり
    相談したところストレスと診断され
    毎回言っていることが違ったり、
    別の患者に間違われていたり、、。
    検査結果を聞きに来てと言われた日に
    行くとまだ結果が出てないと言われ、
    診察もしてないのに診察料を取られました。
    不安になりこちらの病院で行った検査結果を持ってセカンドオピニオンをしに行くとそちらの病院で子宮内膜症を見つけていただき、さらには、大切な検査が幾つも抜けているといわれました。
    セカンドオピニオンをしてよかったですがずっとこの病院に通っていたら、、と思うと怖くなりました。
    不妊治療が保険適用になり、忙しいのは分かりますが患者も不安でいっぱいです。
    その辺の理解をもう少ししていただければと思いました。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    izumiさん 2022.05.07
    梅田からのアクセスが良く、予約は取りやすいです。エコーも診察も注射もすぐ終わります。院内は落ち着いた清潔感があり、受付の方は丁寧な対応です。待合室は混雑時は狭いです。注射は痛かったことがないです。検査中も看護師さんが優しく声をかけてくださいました。先生は院長と女医さんがいらっしゃいました。検査結果の説明が淡々としていて、落ち込まなくても良いんだと思えて有難いです。質問には答えてくださり、必要な部分は説明があり必要なさそうな説明は省いているように思います。女医さんの診察が質問しないとエコーで見たサイズを言われて終わり、でした。院長先生の診察は説明になっているし安心できました。ドクター表をみて予約を入れた方が良いと思いました。電話での問合せの対応も丁寧でした。男性不妊も扱っているからか土曜は特に男性や子連れの方が多くいました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    azさん 2022.01.07
    こちらのクリニックのおかげで妊娠しました。
    約1年通い、タイミング法•人工授精•体外受精と一通り経験し、妊娠に至りました。
    私は早くステップアップを望んでいたので、こちらのクリニックとペースが合っていてとても良かったです。
    診察時は少し流れ作業的に感じますが、こちらが気になることや相談をしたら時間を取ってしっかり話していただけます。

    他の口コミにあるように、確かに自分の性格と合わないなーと感じる先生や看護師さんはいました。
    通っていると自分に合った先生や看護師さんが分かってくるようになるので、その時間帯に合わせて予約を取ることでストレスなく通えることができました。

    なんとなくですが平日の昼一の時間帯の看護師さんは優しい方が多い印象で、痛い注射の時は必ずその時間帯で予約をしていました!

    受付の方は、忙しくても分からないことを質問したらいつも丁寧に対応してくれます。分からないことがあると先生に電話をしてくださり、対応してもらったこともあります。

    主人もこちらの男性不妊専門の先生に何回か診てもらいましたが、とても親切で色んな情報を教えてくれるのでとても良かったと言っていました。

    自分の場合、夕方や夜に診察をしたことがないのでその時間帯のことは分かりませんが、こちらのクリニックに通っていて良かったなと思っています。
うめだファティリティークリニックのHP