いくたウィメンズクリニック

基本情報
住所
愛知県名古屋市中区栄3-15-27
電話番号
052-263-1250
最寄り駅
名古屋市名城線矢場町駅
休診日
日曜日
HP
http://www.ikuta-w.com/
営業時間
曜日 午前 午後
月曜日10:00~12:3015:00~18:00
火曜日10:00~12:3015:00~18:00
水曜日10:00~12:3015:00~18:00
木曜日10:00~12:30-
金曜日10:00~12:3015:00~18:00
土曜日10:00~12:30-
日曜日定休日-
口コミ・評判について
  • 不妊治療センターの口コミ:
  • Googleの口コミ:3.6 out of 5 stars (3.6 / 5)

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    浦島びゅう太郎さん 2023.08.10
    昔ながらの病院って感じです。
    11:00に予約したんですが13:00過ぎても呼ばれません。後から来た方は呼ばれてるので何かしらの理由で前後するとは思いますが予約の意味があるのかな?と思いました。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    aki yoshiさん 2023.07.08
    こちらで不妊治療をしていました。体外受精は仕事との両立が大変でしたが先生は優しく、なるべく融通をきかせて下さいました。待ち時間はとても長いですが、先生の優しさにいつも癒やされてここで妊娠したいと頑張っていました。しかし、一人の看護師さんがとても高圧的で心が折れて転院しました。内診のときも「手邪魔なんですけど」と言われたり、診察のときにその日にちは難しいというと、先生は大丈夫って言ってくださっているのにその看護師さんになぜか「いやいやそういう話じゃないんですよね」とか言われたり、流産した時に先生が泣いている私にティッシュをだしてくださったんですがそれをすぐサッとさげられたり、初めての採卵で緊張してマスクを外し忘れたときに「マスク外せって言いましたよね!?!」とキツめに言われました。その一つ一つの言葉が、不妊治療でデリケートになっている精神にはきつく、先生は好きでしたので本当はここで妊娠したかったですが、転院しました。なにかストレスでもたまっていたのでしょうか?本当に辛かったです。まだいらっしゃるなら他の方のために改善してほしいです。不妊治療は通院だけで本当に辛いので、、そんなときにあの態度だと本当に気持ちが折れます。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    m /さん 2023.02.09
    初診で伺いました。
    何人かが書いてますが先生はあくびをしたり椅子にのけぞっていたり目をつぶっていたりで印象が良くなかったです。
    カウンセリングは長い割に話が進まず今後の治療や検査についてなど示していただけず時間とお金の無駄でした…。
    結局他のクリニックを受診してカウンセリングと問診票から必要な検査をしてもらい今後治療計画を立ててもらいました。
    又受付の女性があまりいい対応ではなく診察室が乱雑な印象でした。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    A Hさん 2023.02.09
    こちらで顕微受精&新鮮胚移植を行っていただき、先日無事に第一子を出産しました。
    他の口コミにもあるように、予約していても待ち時間は1時間前後あると思っていた方が良いです。午前/午後の1番早い時間の予約だと、比較的待ち時間なくスムーズなので、忙しい方はその時間が狙い目です。
    先生やスタッフの皆さんの対応については、私は特に不満はありませんでした。ご高齢&多忙のためか、先生は確かに眠そうな(笑)時も多いですが、診察や周期の決定など要所はきちんと対応してくださいますし、何よりも内診は勿論、採卵も痛くなく、不安なことも多い不妊治療を穏やかな気持ちで続けられました。あくびや声が小さめなことがどうしても許せない!という方にはお勧めしませんが、「今日の先生はどんな様子かな」とそれ込みで楽しみにできる方は良いと思います。実績や経験は確かだと思うので。
    また、お二人の看護師さんについても、いつも笑顔で対応してくださり親切でした。採血や筋肉注射の痛みにも寄り添ってくださいますし、先生との長年の?阿吽の呼吸的なものもあり、安心できましたよ。受付のスタッフさんは、少しシャイなのか一見素っ気ないですが笑顔もありますし、決して患者さんを下に見ているとかそういう風には感じませんでした。
    総合的に私はこちらのクリニックに不満はありませんでしたし、次にまた不妊治療を始めるとしても、こちらで再診していただく予定です。
    厳しい口コミが多いですが、ひとつの感想として参考になれば幸いです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Sakura Fさん 2022.12.11
    10年前に顕微受精、ハッチングも行い。自己注射、毎週のプラセンタ注射とビタミン内服、などしっかりしていました。その後授かりました。
    先生は、とっても優しい先生で、長いあいだお世話になりました。
    待ち時間はリラックスできる音楽が流れていて、本や雑誌を読んで過ごしました。
    仕事の都合で私自身クリニックで働きながらでしたが、いつもなんとか午前診察で受診できました。
    私はいくたにいって良かったですよ
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    はやしひまさん 2022.11.09
    「不妊治療」ってただでさえ不安でいっぱいなのに、全く心に寄り添ってくれない対応ばかりだった。

    まず一番信じられないのは、先生は毎回あくびしながら診察。たまに、とかなら疲れかな?とか思えるが、毎回となると、さすがに患者さんに対して失礼では?
    次に、受付のスタッフは全員塩対応。愛想かなり悪い上、電話の声が毎度聞こえづらい。
    私語が多すぎて不快。
    最後に特徴は伏せますが一人の看護師は機嫌が悪いと、診察台の上にのっているときに身体の位置を調整したい時など、爪を立てて私の脚を無理矢理下に下げようとしてきた。
    もう一人の看護師の方はとても親切な対応だった為、とても残念。
    同じような口コミを書いている人も多数いたため、同じことを感じている患者さんは他にもいらっしゃるはず。

    結果も出なかった上、嫌な思いばかりした。

    あと、日によって開始時間が違うのだが、(先生の都合で)ホームページに載せるなどもっと分かりやすく工夫したほうが親切だと思う。
    一個人の感想だが、決してオススメできるクリニックではなかった。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    noli kagyaさん 2022.11.06
    先生や受付の方、培養士さんたちはとても優しいのですが、看護師の1人がモラハラ的なタイプなのか、毎回上から目線な言い方でストレスです。不妊治療ってそれでなくても不安なのに余計なストレスを与えないでほしいなと思いながら通ってます。

    看護師的には慣れてる毎日の仕事かもしれませんが、患者からしたら人生を左右する慣れない治療に勇気を出して(しかもお金払って)通ってるので、責めるような言い方や態度される意味が分からないです。

    会社の同僚も以前こちらの病院へ通っていて、全く同じ事を言っていたので結構感じてる患者さん多いんじゃないかなと思います。

    今のところ先生やスタッフさんがいいので通ってる病院ですが、この看護師がいる事だけ通うのが苦痛です。ちなみに他の看護師さんはとっても優しく丁寧なのですが、この看護師だけモラハラぽくて詰んでます。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    うめうめさん 2022.04.22
    待ち時間以外は何も不満がないクリニックです。しばらく不妊治療でお世話になりました。いろんな方向から治療法を提案してくださったら、体調を気遣ってくださったり、スタッフの皆さんもとても優しくて、混んでいても嫌な気持ちになったことのないクリニックでした。栄のど真ん中なので帰りに寄り道するのも楽しみでした(^^)
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    h yさん 2022.02.15
    待ち時間はその日によってマチマチですが、待ち時間は長いクリニックだと思って通っていればさほど気になりません。本を読んだり椅子に座ったまま寝たりして待ち時間を過ごしますら。暖房が効いていた待合室が少し暑かったです。

    先生はとても良い方で安心して診察を受けることが出来ます。質問にも丁寧に答えてくださいます、話しやすい雰囲気です。
    ホームページからも先生の不妊治療への熱意が伝わってきますが本当にその通りでそれが診察にも表れているのだと思います。毎回内診も丁寧にしてくださり全く痛くもありません。

    診察中に外国の方からの新患の予約の電話があり先生が直接話していらっしゃいましたが、英語で対応されていて「ぉおーすごい!かっこいい!」と思いました( ´ ▽ ` )

    分娩までお世話になりたいくらいです。こんな先生ばかりだったらいいのにと思います。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    藤井涼子さん 2021.08.02
    【お願いです】
    本格的な不妊治療は初めてですが、先生は優しくて本当に信頼できる方です。説明も丁寧ですし、分からないことがあったらすぐに聞ける雰囲気なので、診察時間が長くなるのもわかります。良い病院ですので皆さんが書かれている待ち時間が長いというのも仕方のないことだと思います、

    ただ、受付の方のご対応に傷つくことが多々あります。初診や2回目の診察で、緊張していたりしっかり先生のお話を聞きたいのに、後ろでそのスタッフさんたちがお話をされています。コソコソといった感じではなく、だれかのモノマネ?をされたり、クスクス笑ったり。診察室で大音量で掃除機をかけられることもあります。

    それにより、先生のお声が良く聞こえないのです。先生の説明自体は大事なことを言っているし、体、費用、治療方針など詳しいことなので、しっかり聞きたいです。
    恐れ入りますが改善していただけないでしょうか。

    また、急を要する心配事があり診察開始時間の10分ほど前にクリニックにお電話したところ、「ご相談があるのですが、、、」といった途端、続きを言わせず被せて「すみません!10時以降にかけてくれますか?」とにべもなく言われてしまいました。
    なんともないことなのですが、すごく緊張して、できるだけ早くアドバイスを得たいとお電話しているので、もう少し言い方やご対応を考えていただけないでしょうか。

    一部のスタッフの方のご対応を除けば、先生も他の方も雰囲気がよく、通い続けたいと思っています。
    もちろん優しくて丁寧で、こちらがお話ししていて安心するようなスタッフの方もおられます。授かるまで通いたいからこそのお願いです。

    どうぞよろしくお願いします。
いくたウィメンズクリニックのHP